2015年09月12日
気持ちの伝え方
自分の気持ちを伝える
自分の思い、相手に対する思い
伝え方はいろいろ
会って伝える
電話で伝える
メールで伝える
手紙で伝える
間接的より直接伝えた方がいい
そう考えています
私は時と場合によって伝え方を考えています
一番伝わるのはどんな伝え方なのか
その中でも多用しているのがお手紙
汚い字ですが、心を込めて手書きをします
こう見えて、一年間に約100通の手紙を書きます
相手のことを思い、想像し、書いていきます
何度も書き直すことだってあります
古いやり方だと思われるかも知れませんが、時にして一番伝わる方法だと思っています
そしてお手紙をもらうことも良くあります
自分のために手紙を書いてくれると思うだけで嬉しくなります
だから、私も手紙を書いているのかもしれません
デジタル社会の現代
時代に逆行しているのかもしれませんが、この気持ちを大切にしていきます
自分の思い、相手に対する思い
伝え方はいろいろ
会って伝える
電話で伝える
メールで伝える
手紙で伝える
間接的より直接伝えた方がいい
そう考えています
私は時と場合によって伝え方を考えています
一番伝わるのはどんな伝え方なのか
その中でも多用しているのがお手紙
汚い字ですが、心を込めて手書きをします
こう見えて、一年間に約100通の手紙を書きます
相手のことを思い、想像し、書いていきます
何度も書き直すことだってあります
古いやり方だと思われるかも知れませんが、時にして一番伝わる方法だと思っています
そしてお手紙をもらうことも良くあります
自分のために手紙を書いてくれると思うだけで嬉しくなります
だから、私も手紙を書いているのかもしれません
デジタル社会の現代
時代に逆行しているのかもしれませんが、この気持ちを大切にしていきます
new_river at 06:52│Comments(0)