2019年04月08日
任せていく
人に出来ることは誰でも出来る
難しそうに感じても、余程特殊なことでなければ一生懸命に勉強したり、練習することで誰にでも出来ることがほとんどです
始める前に、自分自身の中で出来ると思うのか、無理だと思うのかが出来る出来ないを決めてしまうのではないかと考えています
プロデュースでは業務のほとんどを誰にでも出来るように努めており、それにより私も含め全員が成長をしています
出来る人が増えることで出来ることや、出来る量が増え、その出来る量が売上額に比例しています
これまでと同じ人数でも出来る量を増やすことで、結果も良くなっていくのです
私は会社内で出来る人を増やしていくことで、これまで自分しかしていなかった志事を任せていくようにしています
誰がやっても同じクオリティで出来れば、自分でなければといった部分が少なくなっていきます
任せることで、自分の時間が出来、その時間でこれからのことを考えたり、計画したり、経営に集中出来たりと自分しかできないことでの結果を高めることが出来るのです
この志事はこの人には無理だとは思いません
むしろ、今は出来ない人にでも「この志事やってみる?」とチャレンジの機会を与え、後々は任せられるように努めています
任せていくことで会社としての出来る量が増えるだけではなく、志事の領域や深さも大きくなっていくきっかけとなります
まだまだ無限の可能性を秘めています
これからも、どんどん任せていくと共に出来ることを高めていきます
難しそうに感じても、余程特殊なことでなければ一生懸命に勉強したり、練習することで誰にでも出来ることがほとんどです
始める前に、自分自身の中で出来ると思うのか、無理だと思うのかが出来る出来ないを決めてしまうのではないかと考えています
プロデュースでは業務のほとんどを誰にでも出来るように努めており、それにより私も含め全員が成長をしています
出来る人が増えることで出来ることや、出来る量が増え、その出来る量が売上額に比例しています
これまでと同じ人数でも出来る量を増やすことで、結果も良くなっていくのです
私は会社内で出来る人を増やしていくことで、これまで自分しかしていなかった志事を任せていくようにしています
誰がやっても同じクオリティで出来れば、自分でなければといった部分が少なくなっていきます
任せることで、自分の時間が出来、その時間でこれからのことを考えたり、計画したり、経営に集中出来たりと自分しかできないことでの結果を高めることが出来るのです
この志事はこの人には無理だとは思いません
むしろ、今は出来ない人にでも「この志事やってみる?」とチャレンジの機会を与え、後々は任せられるように努めています
任せていくことで会社としての出来る量が増えるだけではなく、志事の領域や深さも大きくなっていくきっかけとなります
まだまだ無限の可能性を秘めています
これからも、どんどん任せていくと共に出来ることを高めていきます
new_river at 06:52│Comments(0)