2019年11月08日
客観的視点
何事も深く考えたり、はまり込んでしまうと客観的視点を失いがちです
客観的視点を失ってしまうと自分が思っていることを正しいと感じて進めてしまいます
ビジネスにおいて大事なことは自分がどう思うかより、その事がお客様や世の中に受け入れられるかなのです
客観的視点を養う
考えるとき、行動するとき、作るとき
自分の目線と客観的視点を併せ持つ
そのバランスで市場で受け入れられる、売れるが決まると思っています
ちょっと離れた距離から見てみる
いつもと違う角度から見てみる
一旦最初に振り返って見てみる
先をイメージして見てみる
自分の目線とは違う視点で見ること
これが出来る人は上手くいっている人なのかもしれません
いつかそうなれるように客観的視点で見れるように意識していきます
客観的視点を失ってしまうと自分が思っていることを正しいと感じて進めてしまいます
ビジネスにおいて大事なことは自分がどう思うかより、その事がお客様や世の中に受け入れられるかなのです
客観的視点を養う
考えるとき、行動するとき、作るとき
自分の目線と客観的視点を併せ持つ
そのバランスで市場で受け入れられる、売れるが決まると思っています
ちょっと離れた距離から見てみる
いつもと違う角度から見てみる
一旦最初に振り返って見てみる
先をイメージして見てみる
自分の目線とは違う視点で見ること
これが出来る人は上手くいっている人なのかもしれません
いつかそうなれるように客観的視点で見れるように意識していきます
new_river at 05:43│Comments(0)