2006年02月

2006年02月28日

2005年度の住宅着工数は

2005年度の住宅着工数は建設経済研究所のまとめによると
122.6万戸で前年度を上回る予想です。
内訳として、持ち家4.1%減なのですが、それ以上に分譲マンションが
好調で全体的には前年度を上回ります。
確かに自分の住んでいる廻りを見渡してみると住宅が増えたか減ったかは
あまり感じませんが、分譲マンションは明らかに増えています。
正直、こんなに建てて住む人がいるのかと思うぐらいですが、
実際にニーズがあるから建っているのは間違いないのです。
日本の人口もピークを越え減少に転じている中、同じように
世帯数も減少傾向にあります。
それと同時に、これからの住まいのあり方も再考しなければいけません。
これは、住宅業界に限らず他業種でも問題視していかなければいけない
課題と言ったところでしょうか。
これからの市場動向を見ていきたいと思います!



new_river at 09:16|Permalink

2006年02月27日

セミナーで得たもの

1泊2日寝台列車の旅と、超過密スケジュールで東京へセミナーを
受けに行ってきました
今回のセミナーのテーマは「お金とビジネス」
誰しもが関係していますし、誰しもが興味をそそるタイトルですね

前半のお金の話しで得たものは、多くの人がやりたがらない、出来ない
ビジネスほど大きな利益がうまれる事です!
競争社会の中で価格が激減しているほとんどが、利益を削ってでも
放出しなければ会社が存続しないそうです。
なので、取り組んでいる人や会社が少ないビジネスに着目しておく必要が
有ると言うことです。

後半のビジネスの話しで得たものは、お客様が求めているものは
サービスや商品ではなく、気持ちの変化であると言うこと。
良い商品やサービスを受けることにより気持ちがどう変わるかを
求めています。例えばありがとうの感謝の気持ちや、期待以上の
実感があったときの感動がこれに当たります。

この気づきを具体的にしていけるよう早速社内ミーティングを
本日行いました。頑張ります♪




new_river at 14:48|Permalink

2006年02月26日

時間の使い方

仕事がバタつくと、あれもこれもと決まった時間で仕事をする中で
結局はどれも中途半端になることがあります
一日の時間をどう過ごすか、一週間をどう過ごすかは、あらかじめ
予定をたてることで充実した行動をとることが出来ます。
私は、毎朝手帳を眺めながら一日の予定をたてる時間を大切にしています。
「段取り八分」と言われるように、一日の予定を朝決めることにより
一日をスムーズに過ごせることが多いので手帳と携帯電話は
どこに行くときも持ち歩いています。
携帯電話は予定時間にアラームをセットしているので結構便利です。
会社内で間なしに鳴り響いているので、廻りのスタッフには迷惑を
掛けているかもしれませんが・・・
あと、日報(日記)も毎日付けています。
その日一日の自分の行動を振り返り、無駄な時間を過ごしていないか?
行動の計画はこれで良かったのか?作業にどのくらいの時間を要したのか?
どこで誰とどんな打合せをしたのか?を確認しています。
人間に与えられた時間は、みんな平等です。
同じ時間の中で、いかに計画性を持って行動するかで、もたらす結果も
大きく異なります。
私の課題は休みを作ることです。2月は無休で終わりそうです。
3月こそは一日でもゆっくりと休みたいものです。
と言いながら4月になるんだろうな〜
さてと、これから(9:00〜)東京へセミナーを受講しに行ってきます。
帰りは夜行列車なのでハードな一日になりそうですが頑張ります

new_river at 08:29|Permalink

2006年02月25日

富山住まい情報をご覧下さい!

住まい情報本日発売の雑誌「富山住まい情報」に当社の売り物件を掲載しました。ちなみに掲載ページはP256です。
是非ご覧下さい





今週は嬉しいことが2件ありました。
1件は中古住宅の売買契約をしたこと。
もう1件は賃貸物件の契約をしたことです。
両方とも自社所有の物件なので嬉しさは3倍です
嬉しさの反面、気が付けば売り物件が減ってきているので商品を
作っていかねばいけません。
昨日、保留状態にしていた分譲住宅に着手することにしました。
もうすぐ3月一年で一番活気のある時期です。
いろんな提案をお客様にしていけるように仕上げていきます。
お楽しみに




new_river at 10:13|Permalink

2006年02月24日

おめでとう金メダル

今朝はいつもより早起きしてオリンピックをテレビ観戦
期待されながらなかなかメダルに手が届かなかった日本選手に初めてのメダル
それも金メダル!おめでとう!朝からとても感動しました。
フィギュアスケートのみならず4年に1度のオリンピックを目標に頑張っている
選手を見ると自分も勇気づけられます。
そして、その大舞台で練習の成果を最高の技を持って発揮する一発勝負
すごい世界です。その瞬間にかける集中力や技術は素晴らしいもので
その力があるから私達に感動を与えてくれるのだと思います。
村主選手がよく口にする「お客さんが応援してくれるから頑張れる」
この言葉は、仕事をする私達にもあてはまり同感させられます。
舞台は全く違いますが、私達もお客様に感動をして頂けるよう何をするにも
常に心がけていかなければならないことを教えられました

new_river at 09:30|Permalink

2006年02月23日

大規模リフォーム

昨日、大規模なリフォームの打合せをしたところお客様から
「もう少しお金を出せば新築建てられる?」との返答
こんな話しによくなります。
判断はお客様にしていただかなければならないのですが
提案するものとしてもどうすればよいのか悩むところです。
20年以内の築年数であれば、リフォームの方が良いのではと
思うのですが、築30年を超えるとリフォーム費も高額になる上、
構造上の補強や屋根材の取替等を要するので大規模リフォームの場合
新築も視野に入れて考えていくべきかと思っています。
ただ、私達の口からはお客様が愛着を持って住んでいる住まいに対し
「新築にするべきですよ」と断言は出来ません。
また、建て替えの場合は、その間の住まいを確保しなければいけないことや
解体費がプラスされることなども考慮する必要があります。

当社の売上では昨年1年間の年商の半分以上は1000万円を超える
大規模リフォームで締めました。
これからもお客様に感動していただけるようなリフォームの提案力を
高めていきたいと思います。
ちなみに私の提案するリフォームは生活動線を重視し、以前より
構造強度を高めていくことを念頭において営業しています。





new_river at 10:15|Permalink

2006年02月22日

感動とは

著書「感動力」の作者、平野秀典さんの講演をこの1年で3回拝聴しました。
何回聞いても素晴らしい講演です。平野氏曰くこれからは「感動」の時代!
普段なにげに感動することは誰に出もあると思います。
では、感動はどんなときに感じるのでしょうか?
それは、期待を上回る効果(現状)があったときに人は感動するそうです。
確かにそうです。例えば想定していた結果より良い結果が出たら人の喜びは
最高潮になります。それが「感動」!
私達の業種も営業なくしては進展も発展もありません。
営業のシーンの中でお客様にどれだけ期待を上回るものをご提供できるかで
これからの業績が変わると言っても過言ではないでしょう!
もう「満足」以上の「感動」を日頃から心がけて行動しなければいけないのです。
お客様とともに感動を分かち合う、これがこれからのビジネスモデルですね
今朝、オリンピックのフィギュアスケートの日本人選手の活躍を見て
私は感動しました。4年間の集大成を大舞台で発揮する。素晴らしいことです。
選手の頑張りを自分の活力にし頑張ります。



new_river at 10:53|Permalink

2006年02月21日

マンション・分譲住宅増加傾向

昨年より問題となったマンションやホテルの構造計算偽造による
耐震強度不足がある中、今マンションの建設ラッシュが始まろうと
しています。
もちろん新設のマンションは耐震設計も万全のことだろうと思いますが、
いったい誰が購入して住むのだろうかと不思議に思います。
富山県は持ち家率が日本でも1,2を維持するだけあって、ニーズは
あるのだろうかと思いますが、あちこちで建設が始まるところを見ると
ニーズがあるんでしょうね
その一方で、分譲住宅の着工数も増加しています。
富山県においても昨年同期からの伸び率は42%です。
実際に分譲住宅の販売は好調で、売れ残りの物件は少なく全体的には
好調に推移しているものと思われます。
完成した家やマンションを見てから購入を検討する動きはこれからも
増えていくと思います。
よく聞く話しで「家は3回建ててやっと自分の思い通りのものになる」と
言いますが、実際に3回建てれる人はそうは居ないのが現実です。
そう考えると、完成した家をたくさん見て自分のライフスタイルや
予算にあったものを探して購入した方が後悔は少ないかもしれません。
また、一般的に注文住宅に比べると分譲住宅の方が割安なので、
お得かもしれません。
現在当社にて建築中の分譲住宅もかなりハイグレードな商品を
使用していますが、価格は低めに抑えています。
仕上がってからは見えない構造の部分も公開していますので
是非ご覧いただきたいと思います。



new_river at 10:52|Permalink

2006年02月20日

火災報知器が設置義務化

今年の6月より新築住宅において火災報知器の設置が義務化されます。
2階建て住宅の場合、寝室と階段の天井若しくは天井付近の壁に
設置しなければいけません。
また、既存の住宅全てにおいてでも平成20年までに設置が義務づけになります。
火災報知器はアメリカでは以前より設置が義務化されており、それにより
住宅火災による死亡事故が大幅に減少したそうです。
火災においては、逃げ遅れによる死亡事故が多いので警報機の設置により
火災に早く気づく事で大事には至らないことになると思われます。
ここ数年、近いところでも何軒も延焼するような火災が発生しています。
幸いに人災事故にはなっていないものの現地に行くと、想像を絶するぐらいの
恐怖に見舞われます。
最近の新築はオール電化が増えてきているので開催の原因となる要素は
少しずつ減っていますが、自己管理の大切さを感じます。


new_river at 10:06|Permalink

2006年02月19日

自分を磨く

昨年から自分を磨く(高める)セミナーを1〜2カ月に1回のペースですが
受講するようにしています。直接仕事には関係のない内容ではありますが
参加するたびにとても多くの気づきを得ています。
新しい気づきとして「人は他人であるあなたが変えることは出来ない」でしょうか。
昔からよく「人が変わらなければ組織は変わらない」この事が
風習になっているような気がします。
私はこの気づきを得てから、無理に人を変える事を養成するのではなく
今何をすべきか?そしてお客様にどんな考えを持って何を提案すればよいのか?を
社内のスタッフに問いかけるようにしています。
「あれやれこれやれ」と細かい事は言わないようにしています。
自分で最高の考えを持ってお客様に最高のプレゼンをする。
そのプレゼンは自分がいろんな可能性を引き出し考える。
その考えと思いがあれば、お客様に必ず伝わると思っています。
私達スタッフは、たくさん勉強して知識を高めどんなことでも分かりやすく
最高のプレゼンをする。多くの体験を通じ、気が付けば自分も変わっていきます。
そうです、人は自分しか変えられないのです。
私も経営者の前に一人の人間として自分を磨き、向上していきます。


new_river at 10:15|Permalink

2006年02月18日

ランニングコストとイニシャルコスト

ご存知の方も多いとは思いますが
ランニングコストとは毎月かかるような電気代や水道代等です。
イニシャルコストとは購入する際にかかる初期投資費用です。

よく家電ショップでエアコンや冷蔵庫を見てるとこんな事を言われませんか?
「この新商品はイニシャルコストは少し高いですが10年使うことを考えると
 ランニングコストが安いのでいずれ元が取れますよ!」
そうなんです。世の中にはその様な商品が多く存在します。
家電であれば冷蔵庫やエアコン、住宅設備であれば便器などがこれに該当します。
私は家電販売をしていないので、便器のお話しをさせていただきます。
最近はほとんどのご家庭で洋式便器が採用されています。
昔の洋式便器はタンクに大・小のレバーもなく水を流すときは1回につき
13リットルの水を使用しました。
最近の洋式便器は大8リットル、小6リットルしか水を使用しません。
この差は4人家族の平均使用で1日に付80リットルを超えるそうです。
さらに年間の計算をしてみると水道料金(下水料金含む)の差額が
約12,000円になります。
10年使うと12万円ともなれば、あと少しの金額で新しい商品が購入できます。
今の計算は水道料金だけでこれに電気料金が課金されます。
ウォシュレットや暖房便座等で使用する消費電力も節電の商品に
なっているので快適になる上に経済的にもなります。
とは言っても故障しない限り、なかなか取り替えようとは思わないのが現状です。
私は、リフォーム工事や下水道接続の際に洋式便器の取替をお勧めしています。
もちろん取り替える便器は機能性の高いものです。
ちなみに便器の差額は一般的なウォシュレットの付いた便器で
定価15万円〜20万円。高機能なもので25万円くらいで、10年で
採算の取れるような差額しかないのです。
このような説明をすると大方のお客様が高機能のものを選択されます。
ご理解をしていただきありがたく思うとともに、これからもこのような
商品があればお勧めしていきたいと思います。

new_river at 08:49|Permalink

2006年02月17日

ヒートショック・コールドショック

暖かい部屋から寒い部屋に入るとき、寒い部屋から暖かい部屋に入るとき
温度以上の寒さや熱さを感じることがあると思います。
これをヒートショックやコールドショックと言います。
特に浴室に入るとき浴室から出るときに強く感じます。
その時に血圧が急激に変化し、血管が細くなり血液の循環が悪くなるそうです。
それによりめまいや倒れたりする人が多くいます。
場合によってはお亡くなりになる人も多いのです。
亡くなる方の数は交通事故死とほぼ同数だと聞きますから対策が
必要になります。
対策としては、脱衣室や浴室を同じ温度にすることです。
脱衣室にはヒーター等の暖房器具、浴室には浴室換気乾燥機などを
設置されることをお勧めします。
浴室用の暖房機は価格も下がり、電気工事は要しますが10万円〜ほどで
設置が可能です。
また、冬場の洗濯用の乾燥機にもなるので一石二鳥です。
今年の冬は特に寒いので健康管理には十分気をつけましょう!

new_river at 09:22|Permalink

2006年02月16日

今がお得!低金利商戦!

世の中、景気が良くなり金利も少しずつ上昇している中、なぜだか住宅ローンの
金利は各銀行の競争原理なのか下がる一方です。
現在の最低金利は2年固定で0.7%
1%を切らないだろうと言われていた金利が1%を切った瞬間に
ここまで下がりました。
しかしこの金利はさすがに全ての銀行は出していないようです。
こんなところでも商戦が繰り広げられてるみたいですね!
消費者にとってはこんな良い環境はなかなかありませんよ♪

ちなみに2000万円を30年返済で借り入れた場合

金利0.7%  毎月返済額 約61,600円  返済総額 約2217万円
金利1.0%  毎月返済額 約64,300円  返済総額 約2315万円
金利2.0%  毎月返済額 約73,900円  返済総額 約2661万円

どうですか?ビックリしませんか?
たかが1%でも毎月返済額と返済総額がこんなに違います!
だから、今がチャンスなのです!
来年には消費税が上がるかもしれませんし、ローン控除も減額されます。
2〜3年後でいいやと思われる人は少し前倒しした方がいいと思います。

私達の業界にとっては、このような追い風も影響してか新築やリフォームの
相談や依頼が今年に入って相次いでいます。
現にこの3日間でご来店され相談を受けたお客様は3組いらっしゃいます。
今年の動きは早いみたいですね♪ 

new_river at 18:34|Permalink

2006年02月15日

空き家増加

富山県内の空き家の数を知ってビックリ
その率は市町村によって違いますが10%〜14%台
10軒に1軒以上は空き家ということになります。
ご年配の一人暮らしは多いなと感じていましたが空き家がこれほど多いとは・・・
空き家の内、売り家となっているものはおそらく5%〜10%だと
思いますので、ほとんどの空き家が有効に使用されていない事でしょう。
空き家が増えていく一方、新築の着工数も徐々にですが増加しています。
景気の回復と消費税の増税、またローン控除などの状況の中、
2006年度も増加するものと思われますので、ますます空き家が
増えていくのではないかと考えられます。
不動産業を営む当社としては、この問題を少しでも解決できるように
またビジネスチャンスと出来るように具体策を考え空き家減少に
貢献していきたいと考えています。



new_river at 08:36|Permalink

2006年02月14日

展示場上棟!

5月に発表の射水市鏡宮地内、展示場を本日上棟しました。
最高の天気に恵まれ順調に作業が進みそうで喜んでいます
また昨日、住宅展に参加する業者による説明会で団地の名称が決まりました。
歴史のある地と言うところから「弥生の杜」となりました。
造成工事中、弥生時代の石器等がたくさん見つかったそうです。
この展示場にはいろんなオプションを準備しています。
詳しくは後日披露いたしますが、購入する人はかなり喜んで頂けると
思っています。
展示会まで3カ月を切っているので順調に工事を進めながら
一日でも早い工事完成を目指して進めていきます。
工事の様子はホームページをご覧下さい。


new_river at 10:07|Permalink

2006年02月13日

これからの間取りはどうなる

先週、以前新築した家の部屋間仕切り依頼を2件承りました。
2週間前も同じような仕事を行っています。
どの家も2Fの子供室で、今は大きな部屋とし将来間仕切りしましょう!
と当時は工事をしています。
子供さんの成長に伴い、1部屋を2部屋にする時期になったのでしょう。
4月からの新学期に向けて今の時期この内容の工事が増えます。
当社では新築時、お客様のお子さんが小さい場合は将来間仕切りが
出来る提案をしています。
将来間仕切りが出来るようにしておけば、その間仕切りを撤去すれば
そのまた将来、1部屋に戻すことも容易です。
当初の設計段階で子供室を最初から2部屋に分けてしまうと
どうしてもその仕切りに構造上必要な柱を建てたくなります。
そうすると2部屋を1部屋にすることは困難になり、出来たとしても
費用が多くなります。
ですので、仮に最初から2部屋が必要な場合でも、まず1部屋の
床・壁・天井を仕上げてから間仕切りをするようにしています。
そうしておけば、いつでも2部屋を1部屋に安価で出来ます。
将来どうなるか分からないライフスタイルの変化に柔軟に対応できる
家造りをこれからも考えながら提案していきたいと思います。
ここ数年LDKからL+DKが増えてきています。
これもライフスタイルの変化ですね♪



new_river at 08:47|Permalink

2006年02月12日

意外な気づき

提携先企業の機関誌を見て意外な情報を得ました
まずは、世帯あたりの貯蓄額!
沖縄の580万円が最低で徳島県の1509万円が最高
その差は930万円。ちなみに我が富山県は1340万円
あくまで平均なので、我が家のように平均を下回る家庭もあれば
大金持ちの家庭もあるのでこの数字にはビックリだ!
女性の有業率も全国平均は約50%と女性の社会進出が目立つ。
いろんな統計数字をみて思うことは、地域によって数字が全然違うこと。
いつも全国平均と言った視点で物事を捉えていただけに、これからは
全国平均と地元地域の数字を把握する必要性を感じました。
いろんなデータを見るとどの地域が一番伸びているのかは分かりませんが
人口の減少はほとんどの地域と言うことは確認できました。
そろそろ人口減少に対応した社会の仕組みを考えていきながら
住宅業の取り組みをしていかなければいけませんね。

new_river at 11:45|Permalink

2006年02月10日

セキュリティー時代

あまり使っていない銀行の通帳が行方不明になり探しています
関連性のない話題ですが、銀行のATMの仕組みが今年から来年にかけ
大きく変わるそうです。
カード偽造、他人による引き出し、その他の対策としてセキュリティーが
強化されるそうです。具体的な内容は思案中とのことですが指紋か手のひらを
機械に当てることにより本人の認証をするそうです。
これによりカードによる預金の引き出しは、家族であっても代行することが
出来なくなります。とても便利になるとは思えませんが、残高を確認した際に
0円と表示されるより良いかと思います。
それにしてもセキュリティー強化はあらゆるところで行われており
住まいに関しても玄関ドアや窓の防犯性を高めたり、警備保障と提携されたり
防犯ライトを取り付けたりと変化しています。
事が起きてからでは後悔しかできませんので何らかの策をこうじるのも
検討しなければいけませんね。
その前にこの物騒な世の中が何とかなればほんとは良いのだが・・・




new_river at 08:50|Permalink

2006年02月09日

確定申告

確定申告の時期ですね!申告が必要な方は準備はOKでしょうか?
17年中に住宅を建てたりリフォームしたりで住宅ローンを
利用された方は対象です!
住宅ローン控除という特例はホントに良いものだと思います。
平成18年に住宅を取得する方でも最大10年間255万円が控除されます。
10年間は固定資産税として支払う税金がほとんど戻ってくるくらいです。
しかしながらこの制度は年々減額されており特例は2008年度までです。
そのあとはどうなるのかは国会が決めるのですが、建築業界のためにも
是非、継続を望むところです。
先日、平成18年度の税金改訂の資料が届きました。
国の借金による財政難を改善する為もあってか徐々に今まで住宅取得の際に
優遇されていた税金控除も減額されています。
詳しいことをお知りになりたい方は私まで聞いて下さい。
消費税の改正も近々行われそうだし、この先の状況に多少不安はありますが
それ以上にお安くできる住宅を提案できるよう努力していきます!


new_river at 08:53|Permalink

2006年02月08日

計画と準備

あと1カ月もしないうちに3月です。
3月は不動産と建築業界にとっては一年で一番動きのある月です
お客様も陽気に誘われてか、住宅関係の展示会や住宅展示場へ
足を運ばれます。
当社でも3月に向けて土地や住宅をご紹介する計画と準備を
着々と進めています。
3月〜5月のピーク時を逃すと9月頃まではパッタリと問い合わせ等も
減りますのでここが一年の頑張り処と言ったところでしょうか!
今年は5月に展示場も完成するので、当社にとっては大事な一年になります。
毎日のように展示場で使用する商品の打合せをしているのですが
今回の展示場はかなりグレードの高い商品が入ります。
目玉オプションも多数取り入れていますので購入のお客様は
かなりお得だと思います。
工事期間中も仕上がってからは見えない構造部分もいつでも
ご覧いただける状態にしていきますので是非自慢の構造部分も
ご覧いただきたいと思っています。
お楽しみに
ちなみに来週上棟です!


new_river at 08:45|Permalink

2006年02月07日

ビフォーアフターの影響

TVの影響は凄い
ビフォーアフターが放映されてから当社でも大規模なリフォームが増えています。
この一年で500万円を超えるリフォームを10件以上行っていますし
最高金額の物件は2000万円をも超えています。
そこまでお金をかけるんだったら新築の方が良いのでは・・・
と思う人も多いかと思いますが、それでも新築工事費の半分〜7割ぐらいの
金額になります。
大型リフォームの特徴は今までの生活より快適な生活をしたいという
希望から水回りの商品や建材、建具などは結構高額なものを求められる
お客様が多いことでしょうか!
また、内部の工事も今までの間仕切りを大幅に変更し動線がよい
間取りにすること。今まで不便・不満だった部分を改善すること。
色々ありますが、ほとんどのお客様が中途半端ではない工事をされるので
金額も高額になってしまいます。
しかしリフォーム後のお客様は皆さんが「思い切ってやって良かった」と
お喜びです。
今年も何件か大規模リフォームのご相談を頂いています。
このブームはしばらく続きそうです。





new_river at 13:55|Permalink

2006年02月06日

デジタルそれともアナログ?

デジタル化が進む昨今、当社もホームページの随時更新や社内メールでの
やりとりとなになとデジタル化しています。
ホームページのアクセス数を見ると1月だけで800件を超えています。
おそらく半分は社内アクセスだと思いますが・・・
このアクセス数は予想をはるかに上回っていますし見ている人がいるかと
思うと常に新鮮な情報をお届けするために更新にも力が入ります。

それとはうらはらに、先月より会社の外に販売中物件の資料を
自由に取れるように吊り下げ袋のようなものを配置しました。
こちらも好調で資料がいつの間にか減っています。
こちらはアナログなものなのかもしれませんが取っていってくれている人が
いる以上、資料作りにも力が入ります。
今月も先月に引き続き、ご来店されたお客様の物件検索をしています。
今の会社の課題は問い合わせやご来店のお客様に提供できるニーズにあった
物件紹介です。たくさんのニーズがあってもマッチングが合わなければ
お客様にも申し訳ないですし、会社の売上にも繋がりません。
今月、来月は売りたいお客様と買いたいお客様の情報の整理と
情報が収集できるような仕組みを形にして公開していきたいと思います。


new_river at 08:52|Permalink

2006年02月05日

氷点下

ここ数日、最高気温が0℃や氷点下の日が続いています。
1月末から2月初旬は一年で最も気温が低いので日中でも
道路がツルツルのアイスバーン状態です。
それより給湯器の配管が凍結して肝心なときにお湯が出なかったりします。
通常であれば暖かくなる10時前後にはお湯が出るのですが
一日氷点下が続くと配管内の凍結が溶けないこともあります。
昨日より何件か「一日中お湯が出ないんだけど」と問い合わせを
頂いていますが、凍結している配管部分にお湯をかけることも出来ず
「溶けたら出ると思います」と苦しい返答をしています。
凍結すると思われる前日にはもったいないのですが少しだけ
お湯や水を出した状態にしていただくことで凍結への対応は出来ます。
とは言っても富山だとこんな状態は1年で2,3日なので
お教えした方がよいのか悪いのか微妙なところでしょうか。
とにかく、早く暖かくなってくれればいいのにと思います。
この時期の天気予報はあまり当たりませんが気温は結構当たっていますので
要確認ですね!

new_river at 13:53|Permalink

2006年02月04日

ユーザーからの分離発注について

本日の朝刊で家を建てるユーザー(お客様)から設計士が間に入り
各工事業者への分離発注をするシステムがあると載っていました。
そうすることによって総工事費は2割減になるのだとか・・・
今年は力をいくそうです。

私は以前よりこのような考えや仕組みはいいのかな〜と思っています。
確かに工事費は安くなるかもしれません。
しかし工事中の現場監理は誰がするのでしょう?
おそらく設計士でしょうが、設計士に工事中の不具合があった場合など
責任は取れるでしょうか?
工事業者が知らない人同士だと工程は順調に進むでしょうか?
おそらく工事中いろいろな事態が起こると思われます。
当社は設計から施工まで一括して行っています。
なぜこのやり方を選択したかというとお客様と一生のお付き合いが
したいからです。
住宅はいくら丁寧に建ててでも、お引き渡し後の不具合やクレームが
必ずあると思っています。その際にしっかりと責任を取れるかどうか
また迅速に対応できるかどうか。この部分を徹底しています。
しかし、分離発注方式だと不具合が生じたときに誰に言えばいいのか、
迅速に責任を持った対応してもらえるのか?とても心配です。
この事は、お客様は家を建てる前にあまり気にしないケースが多いようです。
本来は一番重要な事ではないかと私は思います。
当社には大手ハウスメーカーで建てられた後のアフターが悪いとか
対応してもらえないと言った理由で、代わりに直してくれないかという
依頼が多くあります。時には私からその会社へ連絡して「お客様が困っているよ、
建てたものの責任としてちゃんと対応してあげたらどうですか?」と
お客様の代わりに連絡することもあります。
当社はこれからも設計力・施工力・管理力を高めていき、お客様と
一生良いお付き合いを出来るように更に技術面・サービス面を
強化していきます。
地域の皆様に必要とされる企業であるために

new_river at 09:09|Permalink

2006年02月03日

展示会シーズン到来

住宅業界の一番忙しい時期は春です!
富山県は今打合せをつめて雪解けと同時に着工することが多く
冬眠状態の冬から一気に活気づきます。
さらに2月末から3月は設備や建材の展示会が毎週土日にあちこちで
行われたくさんの人で賑わいます。
大半のメーカーは春と秋に新商品が発表されたりモデルチェンジ等が
行われることもあって、販売するメーカーや問屋の営業マンが
展示場の招待状やカタログを持って営業にまわっておられます。
私(当社)にもたくさんのアポが入り、最近は自分の作業も
はかどらず少しやきもきすることもありますが、お客様に
新しい情報をお伝えしたり、今後の仕様を決めていく上でも
なるべくお話しを伺うようにしています。
ここ数年はシンプルでモダンな形や色合いが流行で、どのメーカーも
いろんな商品を出しておられます。
昔は変わり映えがあまり無かったのですが、最近はメーカーの
特徴がはっきりと出ており、好き嫌いもあるかと思いますが
選択肢は増えたのではないかと思っています。
当社も展示会に出来る限り多くのお客様に現物を自分の手にとって、
また自分の目で確認していただけるよういろんな方に情報を
お届けしたいと考えています。


new_river at 12:03|Permalink

2006年02月02日

講演会での気づき

昨年から自分自身のメンタルな部分を向上させる為、いろんなセミナーや
講演会に参加しています。昨晩も経営系の講演を受講しましました。
毎回、いろんな気づきや学びがあります!
「お客様の満足は社員満足なくしては無い」こんな気づきを得ました。
お客様に満足していただくためには私達スタッフも満足できて喜びを
得られなければその仕事(サービス)は継続しないとのことです。
確かに、お客様に喜んでいただくサービスばかりに労力をかけると
スタッフのストレスにもなりますし、スタッフの満足を優先すると
お客様へのサービスが低下してしまう。
両者がともに満足でき、喜びを分かち合える、それによりサービスと
喜びが更に向上する。これが最高の循環です。
分かっているようでなかなか取り組めない、でも取り組まないと
何も変わりはしない。よって、即時、このような視点で考え取り組んでいきます。
サービスを通じ仕事の楽しさを感じられるようみんなで頑張ります!

「自分が源泉」教えていただいた言葉です。
まず、自分がしっかりとした考えを持ち、自分から向上できるよう
そして経営理念に基づいて行きます。






new_river at 09:20|Permalink

2006年02月01日

インターネット

新聞よりインターネットの方が情報が多い!そして早い!
毎朝、自宅でじっくりと新聞を読んでから出社しますが、
日中、ネットでニュースや話題を確認しています。
ローカルな話題は新聞でないと知ることが出来ないことが
多いのですが、全国的なニュース等は明らかにネットで
確認した方が早く、一日に何回も見ています。
ブロードバンド時代になってから通信費も安くなりとても
使いやすくなりました。もちろん当社も社内のスタッフ全てが
PCにてメールで業務のやりとりをしペーパーレス化に取り組んでいます。
もうPCが無ければ仕事は出来ない時代です。
10年前にはほとんどの作業を手書きで行っていたかと思うと
時代変化の早さを痛感させられます。
この先10年後はどうなっていくのだろう・・・



new_river at 10:15|Permalink