2011年06月
2011年06月30日
出会いと別れ
昨晩はプロデュース創業来(8年間)担当者としてお世話になった北陸電力リビングサービスの三輪さんが栄転され担当が代わるとの事で別の会社や協力業者の方々を交えて送別会を開催しました
会には総勢25名が集まりました
飲んで食べての会でしたが途中プロデュースからの記念品や寄せ書きパネルなどをプレゼント
8年分の感謝と思いを込めてお渡ししました
振り返れば8年前は私と妻とスタッフ一名の3名で仕事をしていた頃からのお付き合い
終始「昔はこうだった」なんかの会話で盛り上がりましたがお互い歳を取ったという事です
三輪さんは当社の歴史を一番よく知ってくれている理解者でもあります
会社での土日のイベントを開催する時も必ず準備から片付けまで手伝ってくださいました
一緒な釜の飯を食べたわけではありませんが辛い時も楽しい時も一番近い場所で共に歩んできた感じです
これからお会いする機会が少なくなる事を考えると仲間を一人失ったような気になりますが新たなステージで活躍される事をスタッフ一同期待しています
おまけ
今回の食事は当グループ会社の飲食チームが前日から準備してくれました
こうやって一つのイベントにみんなで関われる事は本当に幸せです
参加してくれたみんな、準備してくれたみんなに感謝します
会には総勢25名が集まりました

8年分の感謝と思いを込めてお渡ししました
振り返れば8年前は私と妻とスタッフ一名の3名で仕事をしていた頃からのお付き合い
終始「昔はこうだった」なんかの会話で盛り上がりましたがお互い歳を取ったという事です
三輪さんは当社の歴史を一番よく知ってくれている理解者でもあります
会社での土日のイベントを開催する時も必ず準備から片付けまで手伝ってくださいました
一緒な釜の飯を食べたわけではありませんが辛い時も楽しい時も一番近い場所で共に歩んできた感じです
これからお会いする機会が少なくなる事を考えると仲間を一人失ったような気になりますが新たなステージで活躍される事をスタッフ一同期待しています

今回の食事は当グループ会社の飲食チームが前日から準備してくれました
こうやって一つのイベントにみんなで関われる事は本当に幸せです
参加してくれたみんな、準備してくれたみんなに感謝します
new_river at 07:23|Permalink│Comments(0)
2011年06月29日
メッセージ
社会に出て初めて働いた会社では日報を細かく書く事が決められていました
それが当たり前だと思いこんでいるのか現在でも毎日日報を日記のごとく書いています
何時にどこで何をしていたか、誰と話をしていたか、行動の内容や気づいた事などを書いています
約2ヶ月前から社内のメーリングリストを利用しスタッフ全員へアウトプットするようにしました
今日の報告、明日の予定、今日感じた事などを伝えています
時にメッセージを伝えます
特定の誰かでなく全員に対して伝えなければいけない事や改善や徹底する事などを発信しています
この反応が人それぞれです
メールで自分の感じた事を返してくれる人、言葉で返してくれる人、行動で返してくれる人、伝わっているのかが分からない人、他人事として捉える人(居ないと信じますが)
社内では情報共有のため、報告・連絡・相談を徹底しています!
が、今は完全に出来ているとは言えない状況です
しかし根気強く情報の共有をするよう言い続けています
簡単な事のようで徹底できない事ってたくさんありますが些細な事でも共有できるように全員の気持ちを常に持って取り組んでいきます
それが当たり前だと思いこんでいるのか現在でも毎日日報を日記のごとく書いています
何時にどこで何をしていたか、誰と話をしていたか、行動の内容や気づいた事などを書いています
約2ヶ月前から社内のメーリングリストを利用しスタッフ全員へアウトプットするようにしました
今日の報告、明日の予定、今日感じた事などを伝えています
時にメッセージを伝えます
特定の誰かでなく全員に対して伝えなければいけない事や改善や徹底する事などを発信しています
この反応が人それぞれです
メールで自分の感じた事を返してくれる人、言葉で返してくれる人、行動で返してくれる人、伝わっているのかが分からない人、他人事として捉える人(居ないと信じますが)
社内では情報共有のため、報告・連絡・相談を徹底しています!
が、今は完全に出来ているとは言えない状況です
しかし根気強く情報の共有をするよう言い続けています
簡単な事のようで徹底できない事ってたくさんありますが些細な事でも共有できるように全員の気持ちを常に持って取り組んでいきます
new_river at 07:15|Permalink│Comments(0)
2011年06月28日
ごちそう
昨晩はお客様でもあり友人でもあり飲食店オーナーでもあります方とお食事
てば壱小杉店さんにおじゃましました
最近よくお客様と食事の機会をいただいており感謝しています
今回はコチラから半ば無理矢理お誘いしましたが(笑)
快く引き受けてくれました
今回の同席者は現在設計で担当させていただいています四津川さん
またしても今晩美味しいものが食べれると思い朝から浮き足状態で仕事をしていました
大食いなので覚悟しておいて下さいとお客様には事前に報告
彼女は胃が4つあるらしい・・・
いやぁ〜次から次へと手羽先のオンパレード
何も注文していないのにジャンジャン運ばれてきます
私らはノンアルコールなので食べる専門です
それにしてもどれもとても美味しい
手が止まりません
食べ方を教わったらこの通り
満面の笑みで食べております
「美味しい!美味しい!」と食べる食べる何皿食べたのか分かりません
仕上げのご飯&デザートもいただきました
ごちそうさまでした
途中私は満腹になり食べることよりも話に花が咲き、またしても独演会状態に(反省)
気が付くと19時半から始まった会は丑三つ時(24時)に・・・
長い間皆さんを付き合わせてしまいました
たくさんのお話が出来、お客様のこともいろいろ分かりました
これから最幸の志事をさせていただきますね〜

最近よくお客様と食事の機会をいただいており感謝しています
今回はコチラから半ば無理矢理お誘いしましたが(笑)
快く引き受けてくれました

またしても今晩美味しいものが食べれると思い朝から浮き足状態で仕事をしていました
大食いなので覚悟しておいて下さいとお客様には事前に報告
彼女は胃が4つあるらしい・・・

何も注文していないのにジャンジャン運ばれてきます
私らはノンアルコールなので食べる専門です
それにしてもどれもとても美味しい
手が止まりません

満面の笑みで食べております
「美味しい!美味しい!」と食べる食べる何皿食べたのか分かりません
仕上げのご飯&デザートもいただきました
ごちそうさまでした
途中私は満腹になり食べることよりも話に花が咲き、またしても独演会状態に(反省)
気が付くと19時半から始まった会は丑三つ時(24時)に・・・
長い間皆さんを付き合わせてしまいました
たくさんのお話が出来、お客様のこともいろいろ分かりました
これから最幸の志事をさせていただきますね〜
new_river at 07:08|Permalink│Comments(2)
2011年06月27日
時代遅れ
仕事もアナログ的ですが私生活もアナログです
今頃ながら昨晩我が家のテレビをアナログから地デジのテレビに入れ替えました
家族も今更ながら大喜びです
壊れてもおらずキレイに見えると思っていたテレビを捨てることになるのはもったいないような気がしますが、あとしばらくで見れなくなることを考えると仕方のないことです
それにしても画面がキレイ過ぎます
そして大きすぎです(32インチ → 46インチ)
しかもブルーレイ&ハードディスクがテレビの中に組み込まれていたりします
今までのテレビは何だったんだと思わせるくらい時代の流れを感じカルチャーショック!を受けました
完全に時代から取り残されていました
それほどテレビを見る習慣のない生活をしていますが映画鑑賞でも楽しんでみようかな〜
今頃ながら昨晩我が家のテレビをアナログから地デジのテレビに入れ替えました
家族も今更ながら大喜びです
壊れてもおらずキレイに見えると思っていたテレビを捨てることになるのはもったいないような気がしますが、あとしばらくで見れなくなることを考えると仕方のないことです
それにしても画面がキレイ過ぎます
そして大きすぎです(32インチ → 46インチ)
しかもブルーレイ&ハードディスクがテレビの中に組み込まれていたりします
今までのテレビは何だったんだと思わせるくらい時代の流れを感じカルチャーショック!を受けました
完全に時代から取り残されていました
それほどテレビを見る習慣のない生活をしていますが映画鑑賞でも楽しんでみようかな〜
new_river at 07:14|Permalink│Comments(0)
2011年06月26日
人の手
建築は多くの人の手によってお客様の幸せを創る事ができる仕事だと思っています
新築であれば何も無い場所からお客様の夢や希望(要望)を伺い、私たちの手によってゼロから考えて線を引き絵(図面)を描いていきます
図面を見ながら幾度となく打ち合わせを繰り返しお客様の夢を更に大きくしていきます
絵が完成すると次は夢を現実の形にしていきます
この形にするのもたくさんの人の手によって行われます
私たちは多くの人の手を借りながらお客様の夢を創る立場として全力で志事をさせていただいています
誰か一人でも欠けたり、いい加減な気持ちで仕事をすると最高の仕事にはなりません
人の手には心が表れます
常に夢を創るという気持ちを持っていれば最高の形に表現されるのです
人の手
デジタル化が進んでいる時代ですがずっと変わらずに大事にしていきます
新築であれば何も無い場所からお客様の夢や希望(要望)を伺い、私たちの手によってゼロから考えて線を引き絵(図面)を描いていきます
図面を見ながら幾度となく打ち合わせを繰り返しお客様の夢を更に大きくしていきます
絵が完成すると次は夢を現実の形にしていきます
この形にするのもたくさんの人の手によって行われます
私たちは多くの人の手を借りながらお客様の夢を創る立場として全力で志事をさせていただいています
誰か一人でも欠けたり、いい加減な気持ちで仕事をすると最高の仕事にはなりません
人の手には心が表れます
常に夢を創るという気持ちを持っていれば最高の形に表現されるのです
人の手
デジタル化が進んでいる時代ですがずっと変わらずに大事にしていきます
new_river at 09:08|Permalink│Comments(0)
2011年06月25日
ジメジメ
今年は空梅雨か?と感じさせた晴天続きの梅雨入り前半でしたがやはり梅雨でしたね
異常に雨が降りすぎているような気がします
それもここ数日は毎日バケツをひっくり返したような雨が降り、商売的には雨漏りなどがとても心配な毎日です
日本は四季があるので季節の移ろいを楽しむ事が出来るのですが、この時期(梅雨)は仕事が思うような工程で進まない事も多いのでやきもきする事が多く嫌いな季節です
それでも自然には逆らえないので仕方がないのですが・・・
天気はどんよりとしてジメジメしていますが心だけは晴れ晴れと努めたいものです
異常に雨が降りすぎているような気がします
それもここ数日は毎日バケツをひっくり返したような雨が降り、商売的には雨漏りなどがとても心配な毎日です
日本は四季があるので季節の移ろいを楽しむ事が出来るのですが、この時期(梅雨)は仕事が思うような工程で進まない事も多いのでやきもきする事が多く嫌いな季節です
それでも自然には逆らえないので仕方がないのですが・・・
天気はどんよりとしてジメジメしていますが心だけは晴れ晴れと努めたいものです
new_river at 07:14|Permalink│Comments(0)
2011年06月24日
うっかり八兵衛
気持ちよく爆睡中の朝
枕元にある携帯電話からいつもの目覚まし音とは違う音が鳴り響く(4時45分)
ひょっとして電話なのか???
寝ぼけ状態で携帯を見てみると「中川仁美」←会社スタッフ
電話の向こうから「おはよ〜ございます!社長ひょっとして忘れていませんか?」
・・・ ! 思い出した!
今日は社会見学で新湊漁港の朝セリを見せてあげると約束した日だった
慌てて準備をして漁港へ向かう
20分遅れで何とか到着!すでに当社スタッフ3名が漁港内を見学中
簡単に漁港内とセリのルールについて説明
今朝は天気もよく浜には漁師の人達が溢れかえり活気を感じます
お客様や知り合いが多いので朝の挨拶を交わす
みなさん「なにしてんの?」
私「会社の社会見学です」
5時半になりセリスタート
朝セリは過去何回も見ていますが相変わらずマイクで何を言っているのか理解不能?
権利を持った多くの人が競り落としていきます
競り落とされた魚はそのままトラックに積み込まれ運ばれていきます
漁港を後にしみんなで朝食
普段はパン食なのですが朝からご飯大盛りをガッついてやりました
そして早朝の社会見学は終了!いつも通りの出勤時間です
今回は久しぶりにうっかり八兵衛のような事をしてしまいました
いつも朝手帳を見て一日の段取りを組むのですがこれから前日に予定を確認します
朝から慌ただしいながらも清々しい気分です♪
今日も頑張ります
枕元にある携帯電話からいつもの目覚まし音とは違う音が鳴り響く(4時45分)
ひょっとして電話なのか???
寝ぼけ状態で携帯を見てみると「中川仁美」←会社スタッフ
電話の向こうから「おはよ〜ございます!社長ひょっとして忘れていませんか?」
・・・ ! 思い出した!
今日は社会見学で新湊漁港の朝セリを見せてあげると約束した日だった
慌てて準備をして漁港へ向かう
20分遅れで何とか到着!すでに当社スタッフ3名が漁港内を見学中

今朝は天気もよく浜には漁師の人達が溢れかえり活気を感じます
お客様や知り合いが多いので朝の挨拶を交わす
みなさん「なにしてんの?」
私「会社の社会見学です」

朝セリは過去何回も見ていますが相変わらずマイクで何を言っているのか理解不能?
権利を持った多くの人が競り落としていきます
競り落とされた魚はそのままトラックに積み込まれ運ばれていきます
漁港を後にしみんなで朝食
普段はパン食なのですが朝からご飯大盛りをガッついてやりました
そして早朝の社会見学は終了!いつも通りの出勤時間です
今回は久しぶりにうっかり八兵衛のような事をしてしまいました
いつも朝手帳を見て一日の段取りを組むのですがこれから前日に予定を確認します
朝から慌ただしいながらも清々しい気分です♪
今日も頑張ります
new_river at 07:02|Permalink│Comments(0)
2011年06月23日
経営者感覚
経営者であれば社員の人達に経営者感覚をもって仕事をしてほしいと思うものである
もちろん経営者は感覚で仕事をするわけにはいかないのでシビアな部分も重要です
経営者感覚とは具体的に自分の給料は自分で稼ぐ的な感覚でしょうか
ただ8時から17時まで居ればお金がもらえると思って働いていては会社にとってはプラスにはなりません
しかし世の中にはこう考えて働いている人が多いのかも知れませんが・・・
例えば月の始めに今月自由に使えるお金が5万円あったとすれば月末までの事を考えて上手にお金を使う人もいれば何とかなるだろうと明日の事も考えずにお金を使うのでは正反対の感覚と言えます
計画性があるかないかですね
経営感覚で大事な事は投資(費用)に対しての効果があるかないかの判断です
効果のないものにお金をかける事は結果お金を捨てているのと同じ事なので計画と目標をしっかりと定め費用をかけるべきだと考えます
一人一人が費用と効果を考えながら取り組む事で経営的には素晴らしい組織になることでしょう
今日も効率よく志事させていただきます!
もちろん経営者は感覚で仕事をするわけにはいかないのでシビアな部分も重要です
経営者感覚とは具体的に自分の給料は自分で稼ぐ的な感覚でしょうか
ただ8時から17時まで居ればお金がもらえると思って働いていては会社にとってはプラスにはなりません
しかし世の中にはこう考えて働いている人が多いのかも知れませんが・・・
例えば月の始めに今月自由に使えるお金が5万円あったとすれば月末までの事を考えて上手にお金を使う人もいれば何とかなるだろうと明日の事も考えずにお金を使うのでは正反対の感覚と言えます
計画性があるかないかですね
経営感覚で大事な事は投資(費用)に対しての効果があるかないかの判断です
効果のないものにお金をかける事は結果お金を捨てているのと同じ事なので計画と目標をしっかりと定め費用をかけるべきだと考えます
一人一人が費用と効果を考えながら取り組む事で経営的には素晴らしい組織になることでしょう
今日も効率よく志事させていただきます!
new_river at 07:11|Permalink│Comments(0)
2011年06月22日
WIN−WIN
私はプロデュースの他にもいろんな仕事をさせていただいております
何をやっているかはおいおいご説明するとして、そのビジネスで多くの方と出会いたくさんのチャンスをいただいています
この出会いとチャンスをお互いの喜びとするためには行動を起こして結果を出さなければなりません
創業時からビジネスにおいて意識している事「WIN−WIN」
お互いに良かったと思える事です
最近はお客様、取引する方々(業者さんなど)、そして私達、最後は社会(地域など)と全てが喜べる事をビジネスの軸としています
誰かが悲しんだり、辛くなると継続は出来ません
基本をこの様に考えるとビジネスの組み立て方はさほど難しくはありません
みんなが喜べる事を考えるとワクワクしてきます
思いをしっかりと形に変えて幸せのスパイラルを起こしてみせます!
これが私と会社に与えられた使命と感じて
何をやっているかはおいおいご説明するとして、そのビジネスで多くの方と出会いたくさんのチャンスをいただいています
この出会いとチャンスをお互いの喜びとするためには行動を起こして結果を出さなければなりません
創業時からビジネスにおいて意識している事「WIN−WIN」
お互いに良かったと思える事です
最近はお客様、取引する方々(業者さんなど)、そして私達、最後は社会(地域など)と全てが喜べる事をビジネスの軸としています
誰かが悲しんだり、辛くなると継続は出来ません
基本をこの様に考えるとビジネスの組み立て方はさほど難しくはありません
みんなが喜べる事を考えるとワクワクしてきます
思いをしっかりと形に変えて幸せのスパイラルを起こしてみせます!
これが私と会社に与えられた使命と感じて
new_river at 07:08|Permalink│Comments(0)
2011年06月21日
たくましさ
3週間ほど前に家の前の溝脇にある雑草を刈ってもらいました
しかし今ではすでに10cm以上の雑草が生い茂っています
雑草の生命力に朝から驚かされました
「雑草魂」踏まれても刈られてもまた生えてくる伸びてくる
とてもたくましさを感じます
自分を振り返るとどうだろう
途中で諦めたり投げ出した記憶はないものの雑草のようにたくましく生きているだろうか
どちらかというとヌクヌクと温室で育っているような気がします
当社には雑草魂を感じるスタッフがいます
怒られても悔しい思いをしても涙をながしても上を向いて頑張っています
最近はちょっと注意されたくらいでも辞めていく人がいる時代なのに比べると根性が違います
そんな素敵な仲間に囲まれていると中途半端な事をしたり弱音を吐いたりは絶対に出来ません
みんなのお手本を目指し強い信念を持ってたくましく生きます!
しかし今ではすでに10cm以上の雑草が生い茂っています
雑草の生命力に朝から驚かされました
「雑草魂」踏まれても刈られてもまた生えてくる伸びてくる
とてもたくましさを感じます
自分を振り返るとどうだろう
途中で諦めたり投げ出した記憶はないものの雑草のようにたくましく生きているだろうか
どちらかというとヌクヌクと温室で育っているような気がします
当社には雑草魂を感じるスタッフがいます
怒られても悔しい思いをしても涙をながしても上を向いて頑張っています
最近はちょっと注意されたくらいでも辞めていく人がいる時代なのに比べると根性が違います
そんな素敵な仲間に囲まれていると中途半端な事をしたり弱音を吐いたりは絶対に出来ません
みんなのお手本を目指し強い信念を持ってたくましく生きます!
new_river at 06:59|Permalink│Comments(0)
2011年06月20日
予想
情けない話ですが最近は時間に追われる日々を過ごしています
余裕がほとんど無いスケジュールを組んでいますので突発的な仕事で予定がずれることもしばしばあります
かといって焦っているわけでもないのですが(笑)
この辺(焦らない部分)が自分の長所かもしれません
毎週月曜日の朝は一週間の自分の予定、工事現場の予定を組んだり確認したりしています
自分の予定、工事現場の予定ともかなり活気のある動きです
ありがたいことにこのペースが今年末まで続きそうな感じです
この時期から半年後が予想できることはホントありがたいことです
お客様、工事業者さん、スタッフのみんなへの感謝を忘れずに毎日毎日の仕事を確実に行って行きます
余裕がほとんど無いスケジュールを組んでいますので突発的な仕事で予定がずれることもしばしばあります
かといって焦っているわけでもないのですが(笑)
この辺(焦らない部分)が自分の長所かもしれません
毎週月曜日の朝は一週間の自分の予定、工事現場の予定を組んだり確認したりしています
自分の予定、工事現場の予定ともかなり活気のある動きです
ありがたいことにこのペースが今年末まで続きそうな感じです
この時期から半年後が予想できることはホントありがたいことです
お客様、工事業者さん、スタッフのみんなへの感謝を忘れずに毎日毎日の仕事を確実に行って行きます
new_river at 07:00|Permalink│Comments(0)
2011年06月19日
仕事の幅
会社を設立当初は住宅リフォームと不動産が仕事のほとんどでした
そのうちに新築住宅やアパート建築、店舗建築などの仕事をさせていただくようになり今では木造であれば出来ないことがないくらい仕事の幅が広がりました
現在着工中や打ち合わせ中の仕事も住宅と商業建築が同じくらいの割合です
しかし仕事の幅が広がったといえども仕事をする人は同じなのでその物件物件に合った頭の切り替えをしないと、どれも同じテイスト(感覚)になってしまい良い作品はできません
現在私だけで10を超えるご提案資料を作成していますので最近は頭を切り換えることが仕事です(笑)
考える仕事には集中力が不可欠です
まずは集中力を高める環境を作ることが大事
最近は動いている現場が多いので日中はほとんどが外出なのでデスクの前で仕事が出来る時間はお店を閉めた時間以降が集中タイムです
お腹が減ると集中力が低下するので閉店後すぐに食事をとり万全の体制を整えています
時折お腹が満たされ過ぎて動くのがおっくうな時もありますが・・・
今週もお客様の期待以上にお応えできるように最幸の志事をさせていただきます
そのうちに新築住宅やアパート建築、店舗建築などの仕事をさせていただくようになり今では木造であれば出来ないことがないくらい仕事の幅が広がりました
現在着工中や打ち合わせ中の仕事も住宅と商業建築が同じくらいの割合です
しかし仕事の幅が広がったといえども仕事をする人は同じなのでその物件物件に合った頭の切り替えをしないと、どれも同じテイスト(感覚)になってしまい良い作品はできません
現在私だけで10を超えるご提案資料を作成していますので最近は頭を切り換えることが仕事です(笑)
考える仕事には集中力が不可欠です
まずは集中力を高める環境を作ることが大事
最近は動いている現場が多いので日中はほとんどが外出なのでデスクの前で仕事が出来る時間はお店を閉めた時間以降が集中タイムです
お腹が減ると集中力が低下するので閉店後すぐに食事をとり万全の体制を整えています
時折お腹が満たされ過ぎて動くのがおっくうな時もありますが・・・
今週もお客様の期待以上にお応えできるように最幸の志事をさせていただきます
new_river at 08:56|Permalink│Comments(0)
2011年06月18日
祝オープン&上棟
昨日はおめでたい事が二つありました
まずは先月から工事をさせていただいておりました店舗の開店です
お店の名前は“あんてぃーく凛”
名の通りアンティーク商品を取り扱うショップです
高岡市下牧野に6月17日にめでたくオープンされました

さっそく初日からお伺い(冷やかし?)
お店にはたくさんの商品が並べてあります
器・掛け軸・着物・古道具・人形などなど
興味のある方はとても楽しめる空間になっています
全く商品について詳しくない私もマイカップを購入
これで美味しい飲み物をいただきます
お店は販売だけではなく使わなくなったものの買取もされておられますので蔵や押し入れの奥に眠っている物があれば是非相談してみてください
私もしくは当社に言っていただければ連絡をお繋ぎいたします
お祝いを後にしもう一つのおめでたい場所へ
新築の上棟をさせていただきました
天気予報では雨かと思いきや最高の天気の中上棟する事が出来ました
お客様の日頃の行いが良いからですね♪
作業も順調
夕方には屋根の防水紙まで施工しましたのでこれで屋根に雨が当たる心配もありません
おめでたい事が続くと自分もおめでたくなってきますね♪
浮かれることなく本日も頑張ります!
まずは先月から工事をさせていただいておりました店舗の開店です

名の通りアンティーク商品を取り扱うショップです
高岡市下牧野に6月17日にめでたくオープンされました


お店にはたくさんの商品が並べてあります
器・掛け軸・着物・古道具・人形などなど
興味のある方はとても楽しめる空間になっています
全く商品について詳しくない私もマイカップを購入
これで美味しい飲み物をいただきます
お店は販売だけではなく使わなくなったものの買取もされておられますので蔵や押し入れの奥に眠っている物があれば是非相談してみてください
私もしくは当社に言っていただければ連絡をお繋ぎいたします
お祝いを後にしもう一つのおめでたい場所へ

天気予報では雨かと思いきや最高の天気の中上棟する事が出来ました
お客様の日頃の行いが良いからですね♪
作業も順調
夕方には屋根の防水紙まで施工しましたのでこれで屋根に雨が当たる心配もありません
おめでたい事が続くと自分もおめでたくなってきますね♪
浮かれることなく本日も頑張ります!
new_river at 07:28|Permalink│Comments(0)
2011年06月17日
元気
私の辺りには元気な人がたくさんいます!
まずは当社のスタッフ
元気な声、元気な行動、元気な心、とにかく元気です
「お宅の会社の売りは何ですか?」と尋ねられたら
「元気が商品です!」なんて言えるほどです(笑)
その元気につられ私のような無茶に元気を振る舞う者もいれば元気が空回りしそうな者もいますが(汗)
続いてお客様
最近、元気なお客様がとにかく多い
お客様の打ち合わせの時もとても楽しく笑いが絶えません
夢を一緒に創るワクワクした楽しさを共有させていただいております
あっ!楽しみながらも打ち合わせや工事はしっかりとしていますのでご心配なく
そして協力業者(パートナー)さん
これまた元気な会社と人が多い
まだ不景気とは言われていますが前向きに元気よく仕事していただいています
現場に行っていてもみなさんとてもイキイキと頑張っています
見ていても気持ちよく感じます
このように私は元気に囲まれた環境で毎日を過ごしています
もちろん私が一番元気でなきゃいけないので今日も誰よりも元気にそしてエネルギッシュに頑張ります
まずは当社のスタッフ
元気な声、元気な行動、元気な心、とにかく元気です
「お宅の会社の売りは何ですか?」と尋ねられたら
「元気が商品です!」なんて言えるほどです(笑)
その元気につられ私のような無茶に元気を振る舞う者もいれば元気が空回りしそうな者もいますが(汗)
続いてお客様
最近、元気なお客様がとにかく多い
お客様の打ち合わせの時もとても楽しく笑いが絶えません
夢を一緒に創るワクワクした楽しさを共有させていただいております
あっ!楽しみながらも打ち合わせや工事はしっかりとしていますのでご心配なく
そして協力業者(パートナー)さん
これまた元気な会社と人が多い
まだ不景気とは言われていますが前向きに元気よく仕事していただいています
現場に行っていてもみなさんとてもイキイキと頑張っています
見ていても気持ちよく感じます
このように私は元気に囲まれた環境で毎日を過ごしています
もちろん私が一番元気でなきゃいけないので今日も誰よりも元気にそしてエネルギッシュに頑張ります
new_river at 07:12|Permalink│Comments(0)
2011年06月16日
出来るまでやる
以前は会社やお店などが最高潮のときに店を閉めたり、譲渡したりする光景をよく見かけました
最高潮の時なので経営的には本来止める理由など無いはずなのですが一番良い時に止めるという経営者の決め事だったのかも知れません
今考えると信じがたい事です
そしてカッコイイことです!
比べると最近は会社や店がダメになった時に止めるケースが圧倒的に多いように感じます
人ごとながら自分の心の中で「この会社(お店)のこのやり方だと長くは持たないかも・・・」と思う時もしばしばあります
私は会社や個人でいろんな事業に取り組んでいたり、これから取り組もうとしているのですが自分への決め事として目標としている結果が出るまで止めないと決めています
場合によっては止める事は簡単な時もありますが途中で止める事によって対外的な評価が下がるだけでなく自分の気持ち的にも自分に負けた状態になります
よって止めるならば一番良い状態の時か世の中のニーズが完全になくなった時だと考えています
今までの人生、途中で諦めた事は一度もありません
くじけそうになった時は幾度と無くありますけど目標を絶対に達成してやる強い思いで行動しています
そんな時ほどものすごい達成感に酔いしれたりしますが(笑)
最近はお会いした人に夢や目標をアウトプット(発言)しています
絶対に全てを成功させます
そのためにもスタッフのチームワークを高め頑張ります!
乞うご期待
最高潮の時なので経営的には本来止める理由など無いはずなのですが一番良い時に止めるという経営者の決め事だったのかも知れません
今考えると信じがたい事です
そしてカッコイイことです!
比べると最近は会社や店がダメになった時に止めるケースが圧倒的に多いように感じます
人ごとながら自分の心の中で「この会社(お店)のこのやり方だと長くは持たないかも・・・」と思う時もしばしばあります
私は会社や個人でいろんな事業に取り組んでいたり、これから取り組もうとしているのですが自分への決め事として目標としている結果が出るまで止めないと決めています
場合によっては止める事は簡単な時もありますが途中で止める事によって対外的な評価が下がるだけでなく自分の気持ち的にも自分に負けた状態になります
よって止めるならば一番良い状態の時か世の中のニーズが完全になくなった時だと考えています
今までの人生、途中で諦めた事は一度もありません
くじけそうになった時は幾度と無くありますけど目標を絶対に達成してやる強い思いで行動しています
そんな時ほどものすごい達成感に酔いしれたりしますが(笑)
最近はお会いした人に夢や目標をアウトプット(発言)しています
絶対に全てを成功させます
そのためにもスタッフのチームワークを高め頑張ります!
乞うご期待
new_river at 07:14|Permalink│Comments(0)
2011年06月15日
若返り?
今更ながら自分より若いお客様が増えている事を実感しています
工事中や打ち合わせ中のお客様の半数以上は私より年が若いのであります
よって今は30歳代のお客様が中心となっています
まぁ、私が担当させていただいているお客様は20歳代から80歳代までと幅広いのですが・・・
当社スタッフの平均年齢も30歳代前半です
私が平均年齢を押し上げている事になります(笑)
気持ちだけは若いのですが体は嘘をつかない状況になっておりますが
プロデュースの売りはやはり若い事でしょう!
少々青いところもありますがみんな一生懸命に頑張っています
お客様にお喜びいただくためにベストを尽くす事が私達の使命です
喜んでいただく姿を見る事が私達の喜びとなっています
今日もお客様の幸せのために全力で志事をします
工事中や打ち合わせ中のお客様の半数以上は私より年が若いのであります
よって今は30歳代のお客様が中心となっています
まぁ、私が担当させていただいているお客様は20歳代から80歳代までと幅広いのですが・・・
当社スタッフの平均年齢も30歳代前半です
私が平均年齢を押し上げている事になります(笑)
気持ちだけは若いのですが体は嘘をつかない状況になっておりますが
プロデュースの売りはやはり若い事でしょう!
少々青いところもありますがみんな一生懸命に頑張っています
お客様にお喜びいただくためにベストを尽くす事が私達の使命です
喜んでいただく姿を見る事が私達の喜びとなっています
今日もお客様の幸せのために全力で志事をします
new_river at 07:08|Permalink│Comments(0)
2011年06月14日
決め事
誰しも自分への決め事があると思います
長期的な決め事
短期的な決め事
こんな自分にも具体的に決めている事があります
長期的には
「朝6時前に起きる事」
全然たいした事ありませんがこれが出来なくなった時点で仕事の第一線からは退こうと決めています
物心付いた(小学生)の頃から継続中
「朝の散歩をする事」
今のところ2年間続いています
「日報を書く事」
10年以上継続中
短期的には
「朝、毎日の目標を決める事」
1年間継続中
「約束や期日を守る事」
当たり前ですね
難しい事を決めても継続できないので出来そうな事を決め事としているのは自分への甘えかも知れません
しかし継続しないよりは継続できる事を取り組まないと身の丈に合っていないように思えるので自分の出来る事を地道かも知れませんがコツコツとやっていきます
そろそろダイエットも始めないと・・・と思いながらこれだけはなかなか継続できません
それ以外で本日も頑張っていきます
長期的な決め事
短期的な決め事
こんな自分にも具体的に決めている事があります
長期的には
「朝6時前に起きる事」
全然たいした事ありませんがこれが出来なくなった時点で仕事の第一線からは退こうと決めています
物心付いた(小学生)の頃から継続中
「朝の散歩をする事」
今のところ2年間続いています
「日報を書く事」
10年以上継続中
短期的には
「朝、毎日の目標を決める事」
1年間継続中
「約束や期日を守る事」
当たり前ですね
難しい事を決めても継続できないので出来そうな事を決め事としているのは自分への甘えかも知れません
しかし継続しないよりは継続できる事を取り組まないと身の丈に合っていないように思えるので自分の出来る事を地道かも知れませんがコツコツとやっていきます
そろそろダイエットも始めないと・・・と思いながらこれだけはなかなか継続できません
それ以外で本日も頑張っていきます
new_river at 07:16|Permalink│Comments(0)
2011年06月13日
体が資本
昨日は仕事を終え一週間に一度の家族サービスの時間!
の、はずでしたが家族不在のため一人外の風呂へお出かけ
最近はほとんどシャワーなので久しぶりにゆっくりとお風呂に浸かりゆったりとしました
私にとっては至福の時間です
お風呂の後はこれまた久しぶりに全身のマッサージもしてもらいました
とても気持ちが良く開始5分後には爆睡(笑)
気が付くと「終了しました!」と起こされる始末
マッサージ師の人から「全身が凝っていますが痛くないですか?お仕事でお疲れですね??」
私「・・・」
仕事中は全く痛いとも感じず、仕事の疲れもほとんどありません
それでも体は正直なのか、それともただ鈍感なだけなのか体の凝りを感じることもありません
この体結構いけてますね
決して強靱ではありませんがここ数年は風邪すらひいたことのない丈夫な体です
特別に運動して鍛えているわけでもないので両親に感謝しないといけないですね
「体が資本」と言います
健康な体があってこそ仕事も遊びも楽しいのです♪
今週も元気いっぱいで頑張ります
の、はずでしたが家族不在のため一人外の風呂へお出かけ
最近はほとんどシャワーなので久しぶりにゆっくりとお風呂に浸かりゆったりとしました
私にとっては至福の時間です
お風呂の後はこれまた久しぶりに全身のマッサージもしてもらいました
とても気持ちが良く開始5分後には爆睡(笑)
気が付くと「終了しました!」と起こされる始末
マッサージ師の人から「全身が凝っていますが痛くないですか?お仕事でお疲れですね??」
私「・・・」
仕事中は全く痛いとも感じず、仕事の疲れもほとんどありません
それでも体は正直なのか、それともただ鈍感なだけなのか体の凝りを感じることもありません
この体結構いけてますね
決して強靱ではありませんがここ数年は風邪すらひいたことのない丈夫な体です
特別に運動して鍛えているわけでもないので両親に感謝しないといけないですね
「体が資本」と言います
健康な体があってこそ仕事も遊びも楽しいのです♪
今週も元気いっぱいで頑張ります
new_river at 06:57|Permalink│Comments(0)
2011年06月12日
そろそろ始まります

さっそく今月から着工の予定です
幸せの住まい創りをさせていただきます
先月から地鎮祭を一ヶ月に2〜3件ペースにて行わせて頂いております
来月も再来月も地鎮祭ラッシュ(?)であります
よって今月より新築工事のラッシュが始まります
ほんとありがたいことで全てのお客様に感謝するばかりです
皆様に喜ばれるように全力を尽くします
new_river at 06:35|Permalink│Comments(0)
2011年06月11日
心の伝え方
相手に心を伝える方法は幾通りもあります
会って伝える
電話で伝える
手紙で伝える
メールで伝える
人づてに伝える
私の伝え方は様々です
様々と言うよりも自分の判断で使い分けしていると言った方がいいのかもしれません
昨晩も手紙とメールをたくさん書きました
主にお礼や自分の報告なのですがどの文も心を込めて書いています
しかし字が汚いので手紙に関しては心を感じ取っていただけるかどうかは微妙(汗)
時間をかけて書いたので字が汚い事はお許し願えればと勝手に思っています
私は人とお会いした後やお世話になった時は必ず感謝の気持ちをお伝えしています
よく見ると当社のスタッフも手紙やメールのお礼をしている人が多いみたい
教えたわけでも強制したわけでもないのでとても嬉しく思っています
よくお客様から「○○さんから心温まるお手紙をもらって感動したよ」なんて伺います
いつの間にか心で志事が出来る環境になっています
これからも感謝の気持ちを大事にして素直に正直に心を伝えていけるように努めていきます
会って伝える
電話で伝える
手紙で伝える
メールで伝える
人づてに伝える
私の伝え方は様々です
様々と言うよりも自分の判断で使い分けしていると言った方がいいのかもしれません
昨晩も手紙とメールをたくさん書きました
主にお礼や自分の報告なのですがどの文も心を込めて書いています
しかし字が汚いので手紙に関しては心を感じ取っていただけるかどうかは微妙(汗)
時間をかけて書いたので字が汚い事はお許し願えればと勝手に思っています
私は人とお会いした後やお世話になった時は必ず感謝の気持ちをお伝えしています
よく見ると当社のスタッフも手紙やメールのお礼をしている人が多いみたい
教えたわけでも強制したわけでもないのでとても嬉しく思っています
よくお客様から「○○さんから心温まるお手紙をもらって感動したよ」なんて伺います
いつの間にか心で志事が出来る環境になっています
これからも感謝の気持ちを大事にして素直に正直に心を伝えていけるように努めていきます
new_river at 07:21|Permalink│Comments(0)
2011年06月10日
ありがたい

私のような地方の田舎ものが参加したレセプションには数え切れないくらいの多くの方々で賑わっていました
中には見たことのある有名人も参加
縁あってロックストーン社創業者である岩倉榮利会長とお知り合いになることがあり今回お声掛けをいただいたわけですが私のような素人相手に創業からの思いや歴史、苦労、喜びなどを教えていただきました
30年間ブランドを進化させてきたことは大変素晴らしいことで私にとって大きな目標となります
これから富山でロックストーンさんとお取引をさせていただきます
とてもこだわりと思いが詰まった素晴らしい家具です
と同時にプロデュースももっともっとこだわりを形に表現していく必要性を強く感じました
とても貴重な体験をさせていただきましたのでこれからの事業に活かしていけるよう頑張ります
new_river at 05:15|Permalink│Comments(2)
2011年06月09日
海
お客様の打ち合わせから氷見の海岸線を通って帰る途中、ふと海を眺めたくなり車を止め砂浜を歩きました
最近は朝から晩まで結構ハードスケジュールで行動しているのでわずか15分ほどですがちょうど良い息抜きになりました
海っていいですね〜
さすがに叫んだりはしませんでしたが広大な海を眺めているととても落ち着き心まで広くなったような気がします
実際には慌ただしく、とても狭い心なのですが・・・(笑)
海から車で5分ほどの場所に住んではいるものの進んで海を見に行くことはなかったのですがこれを機に時折海を眺めに出かけてみようと思います
さて、本日も東京へ行きます!
今回は泊まってくる予定ですが明朝の5時には向こうを出発します
もちろん車です(笑)
それでは行ってまいります
最近は朝から晩まで結構ハードスケジュールで行動しているのでわずか15分ほどですがちょうど良い息抜きになりました
海っていいですね〜
さすがに叫んだりはしませんでしたが広大な海を眺めているととても落ち着き心まで広くなったような気がします
実際には慌ただしく、とても狭い心なのですが・・・(笑)
海から車で5分ほどの場所に住んではいるものの進んで海を見に行くことはなかったのですがこれを機に時折海を眺めに出かけてみようと思います
さて、本日も東京へ行きます!
今回は泊まってくる予定ですが明朝の5時には向こうを出発します
もちろん車です(笑)
それでは行ってまいります
new_river at 06:55|Permalink│Comments(0)
2011年06月08日
お急ぎ下さい
ご存じの方も多いかと思いますが7月末日で住宅エコポイント制度が終了します
住宅エコポイントとはサッシの断熱化(2重サッシ、ペアガラスの取付)、床・壁・天井の断熱強化、バリアフリー(手すりや段差解消)、断熱浴槽、節水型便器の取付が対象となります
当社でも今まで数多くの対象工事を行わせていただきました
新築では一律30万円分のエコポイント
リフォームは上限30万円分のエコポイント
住宅エコポイントは金券や商品への交換だけではなく即時交換と言いましてポイント分を工事費として利用する事も出来ます
自分の家の性能を高める工事に対してエコポイントして補助金がいただける
なんともありがたい制度です
そんなお得な制度も来月末には終了の予定です
予算が無くなれば前倒しになると発表されています
今月末くらいから駆け込み工事が始まりそうな予感
新築はこれからだと間に合いませんがこの機会に住宅エコポイントを利用したリフォームをご検討の方はちょっと慌ててください
住宅エコポイントについてお知りになりたい方は是非当社へお気軽にご相談下さい
住宅エコポイントとはサッシの断熱化(2重サッシ、ペアガラスの取付)、床・壁・天井の断熱強化、バリアフリー(手すりや段差解消)、断熱浴槽、節水型便器の取付が対象となります
当社でも今まで数多くの対象工事を行わせていただきました
新築では一律30万円分のエコポイント
リフォームは上限30万円分のエコポイント
住宅エコポイントは金券や商品への交換だけではなく即時交換と言いましてポイント分を工事費として利用する事も出来ます
自分の家の性能を高める工事に対してエコポイントして補助金がいただける
なんともありがたい制度です
そんなお得な制度も来月末には終了の予定です
予算が無くなれば前倒しになると発表されています
今月末くらいから駆け込み工事が始まりそうな予感
新築はこれからだと間に合いませんがこの機会に住宅エコポイントを利用したリフォームをご検討の方はちょっと慌ててください
住宅エコポイントについてお知りになりたい方は是非当社へお気軽にご相談下さい
new_river at 07:04|Permalink│Comments(0)
2011年06月07日
心
話しは心で出来る事を最近強く感じます
なんのこっちゃですね
人には誰しも心があります
心は目で見えるものではありませんが心で見る事はできると思っています
人(相手)の心は自分の心で感じたり心で動かされたりします
以心伝心とはちょっと違うかも知れませんが心で語り、心が返って来た時には何とも言えない喜びと幸せを感じる瞬間であります
私には心ある仲間が大勢います
心で接し心で楽しむ
今日まで仕事が持続できているのはひょっとすると心で成り立っているのかもしれません
今日も心を込めて志事に取り組んでいきます
なんのこっちゃですね
人には誰しも心があります
心は目で見えるものではありませんが心で見る事はできると思っています
人(相手)の心は自分の心で感じたり心で動かされたりします
以心伝心とはちょっと違うかも知れませんが心で語り、心が返って来た時には何とも言えない喜びと幸せを感じる瞬間であります
私には心ある仲間が大勢います
心で接し心で楽しむ
今日まで仕事が持続できているのはひょっとすると心で成り立っているのかもしれません
今日も心を込めて志事に取り組んでいきます
new_river at 07:08|Permalink│Comments(0)
2011年06月06日
妥協しない気持ち
お客様から仕事をさせていただくときに社内での約束事があります
新築では数千万円、リフォームでも数百万円の工事が多い中お客様へ提案させていただく図面や資料を作成するとき、現場での作業が進んだときは完成し、お引き渡しをするまで真剣勝負です
なんとなくだったり気持ちのこもっていない仕事をするわけにはいきません
「妥協しないこと」
こんなもんかなという中途半端な気持ちが少しでもあってはいけません
全ての仕事は自信を持って「これしかない!」の気持ちが備わって進んでいます
私たちが取り組む家づくりは単なる箱を作るのではなくお客様と一緒に夢を創ることなのです
そんな気持ちを常に持ち社内でも共有しています
妥協しない気持ち
これからも大事にして志事に取り組んでいきます
新築では数千万円、リフォームでも数百万円の工事が多い中お客様へ提案させていただく図面や資料を作成するとき、現場での作業が進んだときは完成し、お引き渡しをするまで真剣勝負です
なんとなくだったり気持ちのこもっていない仕事をするわけにはいきません
「妥協しないこと」
こんなもんかなという中途半端な気持ちが少しでもあってはいけません
全ての仕事は自信を持って「これしかない!」の気持ちが備わって進んでいます
私たちが取り組む家づくりは単なる箱を作るのではなくお客様と一緒に夢を創ることなのです
そんな気持ちを常に持ち社内でも共有しています
妥協しない気持ち
これからも大事にして志事に取り組んでいきます
new_river at 07:05|Permalink│Comments(0)
2011年06月05日
今頃
昨日は富山でも30℃を超えたようですね
どうりでスーツを着ていたら暑いと思うわけです
実は私・・・今朝衣替えをしました
世の中今月からクールビズだというのに季節に自分だけ取り残されていました
最近社内ではダイエットに取り組んでいる人が多いようです
自分はどうでも良いと考えても人から見られている事を意識すると適正な体型でないとビジュアル的に良くないのかもしれません
歳を重ねていくたびに代謝の衰えからか摂取カロリーが消費されず血となり肉となり脂となるようです
健康でいるためには適度な運動を毎日しなければいけないですね
毎朝の15分の散歩だけでは運動が全く足りないことを実感しました
これから脂だらけの肉が食べたくなる季節(私だけかもしれませんが)
摂取を極力控え、この夏はスリムな体を目指していきます!
内容の無いブログですいません(笑)
どうりでスーツを着ていたら暑いと思うわけです
実は私・・・今朝衣替えをしました
世の中今月からクールビズだというのに季節に自分だけ取り残されていました
最近社内ではダイエットに取り組んでいる人が多いようです
自分はどうでも良いと考えても人から見られている事を意識すると適正な体型でないとビジュアル的に良くないのかもしれません
歳を重ねていくたびに代謝の衰えからか摂取カロリーが消費されず血となり肉となり脂となるようです
健康でいるためには適度な運動を毎日しなければいけないですね
毎朝の15分の散歩だけでは運動が全く足りないことを実感しました
これから脂だらけの肉が食べたくなる季節(私だけかもしれませんが)
摂取を極力控え、この夏はスリムな体を目指していきます!
内容の無いブログですいません(笑)
new_river at 09:05|Permalink│Comments(2)
2011年06月04日
美味しいご紹介
お客様への手みやげや工事前の近隣挨拶などでよくお菓子を持参します
私は辛党でもあり甘党でもあり和菓子も洋菓子もOKなのでお菓子屋さんに行くといろいろと目移りします
結局は相手の事より自分が食べたいお菓子を購入しお渡ししています(笑)
最近のHIT商品
かりんとう饅頭
沖縄の揚げパン(サーターアンダギー)のようなサクッとした歯ごたえで中には甘すぎないあんが入っています
絶妙のコンビネーション
とても美味しく気に入って食べています
コチラの商品は射水市(旧新湊)の放生若狭屋さんに売っています
当社もイベントの時の景品などにお店をよく利用させていただいております
とても美味しいので是非ご賞味下さい
決して購入されると私に利益があるアフェリエイトのような紹介ではありませんのでご心配なく(笑)
会社にはいただき物のお菓子類はみんなでお分けしていただいているので私を含めスタッフの体重と体脂肪が心配です
今日もそれ以上にカロリー消費できるように体を動かして頑張ります!
私は辛党でもあり甘党でもあり和菓子も洋菓子もOKなのでお菓子屋さんに行くといろいろと目移りします
結局は相手の事より自分が食べたいお菓子を購入しお渡ししています(笑)

かりんとう饅頭
沖縄の揚げパン(サーターアンダギー)のようなサクッとした歯ごたえで中には甘すぎないあんが入っています
絶妙のコンビネーション
とても美味しく気に入って食べています
コチラの商品は射水市(旧新湊)の放生若狭屋さんに売っています
当社もイベントの時の景品などにお店をよく利用させていただいております
とても美味しいので是非ご賞味下さい
決して購入されると私に利益があるアフェリエイトのような紹介ではありませんのでご心配なく(笑)
会社にはいただき物のお菓子類はみんなでお分けしていただいているので私を含めスタッフの体重と体脂肪が心配です
今日もそれ以上にカロリー消費できるように体を動かして頑張ります!
new_river at 07:24|Permalink│Comments(0)
2011年06月03日
パワー
最近は外に飛び回る事が多くデスクで仕事をする会社にいる時間がほとんどありません
デスクワークも増える一方でいつになったらマイデスクは綺麗な状態になるのか先が見えない状況です
このありがたい状況に仕事の依頼をいただいているお客様に感謝感謝です
スタッフのみんなもとても頑張っています
夜中まで頑張ってくれるスタッフ、朝早くから頑張ってくれるスタッフ
長い時間仕事する事を強制しているわけでは決してありませんが各スタッフがそれぞれの役割の中でお客様の期待と創造を超える志事が出来るように常に努めてくれています
今更ながら一緒に頑張ってくれるスタッフにも感謝感謝です
私はと言えば誰よりもエネルギッシュに、そして情熱的に、やる気全開でみんなをグイグイ引っ張っていく事が役割でしょうか!
景気不景気関係なくやる気に満ちあふれた人が多い企業ほど生き残っていけるのかなと思う今日この頃です
今日もパワー全開で頑張ります
デスクワークも増える一方でいつになったらマイデスクは綺麗な状態になるのか先が見えない状況です
このありがたい状況に仕事の依頼をいただいているお客様に感謝感謝です
スタッフのみんなもとても頑張っています
夜中まで頑張ってくれるスタッフ、朝早くから頑張ってくれるスタッフ
長い時間仕事する事を強制しているわけでは決してありませんが各スタッフがそれぞれの役割の中でお客様の期待と創造を超える志事が出来るように常に努めてくれています
今更ながら一緒に頑張ってくれるスタッフにも感謝感謝です
私はと言えば誰よりもエネルギッシュに、そして情熱的に、やる気全開でみんなをグイグイ引っ張っていく事が役割でしょうか!
景気不景気関係なくやる気に満ちあふれた人が多い企業ほど生き残っていけるのかなと思う今日この頃です
今日もパワー全開で頑張ります
new_river at 07:09|Permalink│Comments(0)
2011年06月02日
流行の発信基地

4時に車で会社を出発し東京へは9時に到着
まずは東京ビッグサイトで開催中の「インテリアライフスタイルショー」
インテリアに関する商品、雑貨、家具が各会社より出展されています
日本の流行の発信はここ東京からなので細かい部分よりも全体を眺める事を意識し会場内を見て回りました
もちろん目にとまった興味のある商品は名刺交換をしてカタログをしっかりGETしてきました
これからの建築デザインに取り入れていきたいと思います
ビッグサイトを後にし店舗を2件と玉川高島屋を視察
いやぁ〜高島屋には正直驚きました
堅いデパートしかないイメージがあったのですがグリーンに囲まれたとてもオシャレなデパート(?)でした
インテリアありペットショップありお花屋さんありカフェあり巨大ガーデンありと店舗は別々なのですが建物全体のコンセプトに共通するものを感じました
ご来店される方も入り口は別々ですが各店舗の敷居が低く高島屋全体が同じお店のようにあちこちへ移動されています
デパートとしては珍しくペット同伴でお店に入れるのでワンコ連れの人で賑わっていました
私のやりたい目指すべきお店でした
今回も強行スケジュールではありましたがとても勉強になりました
いろんなところを第3者の視点(お客様目線)で見ると良いところも悪いところも見えてきます
良いところだけを吸収して今後に活かしていけるように努めていきます
昨日はデスクワークが出来なかったので今日は昨日の分までしっかりと頑張ります!
new_river at 07:21|Permalink│Comments(0)
2011年06月01日
弾丸視察
おはようございます
只今、午前3時半を少々回過ぎました
これより東京まで車で出張してきます
今回ももちろん日帰りであります(笑)
最近何処へ行っても日帰りが慣れてきました
経費節減で行かないと!ですね
東京ビッグサイトで開催中の展示会「インテリアライフスタイル」と店舗の視察をしてきます
報告は明日のブログで
それでは深夜までのツアー行ってきま〜す
只今、午前3時半を少々回過ぎました
これより東京まで車で出張してきます
今回ももちろん日帰りであります(笑)
最近何処へ行っても日帰りが慣れてきました
経費節減で行かないと!ですね
東京ビッグサイトで開催中の展示会「インテリアライフスタイル」と店舗の視察をしてきます
報告は明日のブログで
それでは深夜までのツアー行ってきま〜す
new_river at 03:35|Permalink│Comments(0)