2011年09月
2011年09月30日
表と裏
人の表と裏に直面する機会があった
陰で思いっきり人の悪口を言っている人がいた
私が最も嫌う事なので注意しました
陰口って見ていて寂しくなってきます
言われている人ではなくて言っている人が
私は怒る事もあれば感謝する事だってありますが裏表だけは無いように生きています
人の性格の事を肯定も否定もできませんが両面を持った人は直感的に見て分かります
当社のスタッフはみんな素直で良い性格です
よって誰かの話題になっても良い話や笑い話はあっても悪口などはありません
これからも表だけで志事していきます
陰で思いっきり人の悪口を言っている人がいた
私が最も嫌う事なので注意しました
陰口って見ていて寂しくなってきます
言われている人ではなくて言っている人が
私は怒る事もあれば感謝する事だってありますが裏表だけは無いように生きています
人の性格の事を肯定も否定もできませんが両面を持った人は直感的に見て分かります
当社のスタッフはみんな素直で良い性格です
よって誰かの話題になっても良い話や笑い話はあっても悪口などはありません
これからも表だけで志事していきます
new_river at 07:10|Permalink│Comments(0)
2011年09月29日
引き出し増える
行ってきました日帰り東京
建築建材の巨大な展示会
今回の犠牲者、もとい同行者(西田君&四津川さん)
新しいものを見て触れて情報を仕入れ引き出しを増やすために私とともに田舎からやってきました
東京ビッグサイトは広すぎて迷子になりそうなので常に3人で行動
一緒にいたのでいろんな事を話しながら会場を見て回れたので良かったです
今回はジャパンホームショーという展示会です
昨日は初日だった事もあって会場は比較的空いておりゆっくりと話を聞いたり見て回る事が出来ました
新しい商品を発見する事もあるのですがここ数年で中国やアジア諸国からの出展も多くあり興味をそそる商品もおおくありました
早々に見学した商品の資料をまとめ今後のお客様の提案にも利用させていただきます
わずかですが引き出しが増えましたので今後の提案をご期待下さい
建築建材の巨大な展示会

新しいものを見て触れて情報を仕入れ引き出しを増やすために私とともに田舎からやってきました
東京ビッグサイトは広すぎて迷子になりそうなので常に3人で行動
一緒にいたのでいろんな事を話しながら会場を見て回れたので良かったです

昨日は初日だった事もあって会場は比較的空いておりゆっくりと話を聞いたり見て回る事が出来ました
新しい商品を発見する事もあるのですがここ数年で中国やアジア諸国からの出展も多くあり興味をそそる商品もおおくありました
早々に見学した商品の資料をまとめ今後のお客様の提案にも利用させていただきます
わずかですが引き出しが増えましたので今後の提案をご期待下さい
new_river at 07:14|Permalink│Comments(0)
2011年09月28日
ネタ仕入れ
これから東京へ向かいます
毎度の事ながら車で日帰り
今回の目的は東京ビッグサイトにて開催中のジャパンホームショー
建築業界では最大の展示会
最新のトレンドやお値打ちな商品など良いネタを仕入れてきます
それでは行ってきます
毎度の事ながら車で日帰り
今回の目的は東京ビッグサイトにて開催中のジャパンホームショー
建築業界では最大の展示会
最新のトレンドやお値打ちな商品など良いネタを仕入れてきます
それでは行ってきます
new_river at 05:44|Permalink│Comments(0)
2011年09月27日
KHEIR
高岡に新たなスポットが10月5日にオープンします
お店の名は 「KHEIR」 (ケイルと呼びます)
ギリシャ語で「手」を意味します
インテリア(家具・器・雑貨)
カフェレストラン
グリーン(観葉植物・花)
この3つのコンテンツを扱う複合ショップ
「手」にこだわり店内は「手」のぬくもりを感じていただける空間に仕上がっています
実はこのお店、当社のグループ会社であるハピアスが運営(経営)させて頂きます
昨日はメインの一つであるグリーン(観葉植物&花)が
大量入荷
その数大型トラックで1台分
県外からの仕入れもあるので富山では目にしない珍しい植物も多数
これらは今から手によって最終の手入れをしていきます
家具もどんどん入荷してきました
海外からの輸入品やオーダー品、アンティーク品も展示、販売します
オープンまであとわずか
今しばらくお待ち下さい♪
合わせて一緒にお店で頑張ってくれるスタッフも若干名募集中!
お店の名は 「KHEIR」 (ケイルと呼びます)
ギリシャ語で「手」を意味します
インテリア(家具・器・雑貨)
カフェレストラン
グリーン(観葉植物・花)
この3つのコンテンツを扱う複合ショップ
「手」にこだわり店内は「手」のぬくもりを感じていただける空間に仕上がっています
実はこのお店、当社のグループ会社であるハピアスが運営(経営)させて頂きます

大量入荷
その数大型トラックで1台分
県外からの仕入れもあるので富山では目にしない珍しい植物も多数
これらは今から手によって最終の手入れをしていきます
家具もどんどん入荷してきました
海外からの輸入品やオーダー品、アンティーク品も展示、販売します
オープンまであとわずか
今しばらくお待ち下さい♪
合わせて一緒にお店で頑張ってくれるスタッフも若干名募集中!
new_river at 07:13|Permalink│Comments(0)
2011年09月26日
自分らしく
「自分らしく」
自分を出して生きていく
結構都合の良い言葉かもしれませんね
生まれ持った性格は大きく変えることは簡単には出来ません
おそらく性格を変えようと意識して行動するだけでストレスになると思います
だったら自分らしく生きるしかない
もちろん周りと協調してという前提があってですが
会社は組織でありいろんな性格の人の集まりでもある
みんなが自分を出すところもあれば協調するところもある
経営者やリーダーはそれぞれの性格を把握し事業や計画を進める必要がある
これをリーダーの資質というのかもしれない
私は今までずっと自分らしく生きてきた
仕事もプライベートも自分の思うようにやってきた
おそらくこれからも変わらないだろう
もっともっとお客様の幸せのため、社会のため、そして一緒に頑張ってくれる仲間のため、応援してくれる家族のために自分らしさを出して生きていきます
そして人間として成長していければと思う
自分を出して生きていく
結構都合の良い言葉かもしれませんね
生まれ持った性格は大きく変えることは簡単には出来ません
おそらく性格を変えようと意識して行動するだけでストレスになると思います
だったら自分らしく生きるしかない
もちろん周りと協調してという前提があってですが
会社は組織でありいろんな性格の人の集まりでもある
みんなが自分を出すところもあれば協調するところもある
経営者やリーダーはそれぞれの性格を把握し事業や計画を進める必要がある
これをリーダーの資質というのかもしれない
私は今までずっと自分らしく生きてきた
仕事もプライベートも自分の思うようにやってきた
おそらくこれからも変わらないだろう
もっともっとお客様の幸せのため、社会のため、そして一緒に頑張ってくれる仲間のため、応援してくれる家族のために自分らしさを出して生きていきます
そして人間として成長していければと思う
new_river at 07:14|Permalink│Comments(0)
2011年09月25日
見学会常時開催中!
時折お客様から「工事中や完成している住宅って見れませんか?」と言われます
そんなときは「工事中の住宅でもよろしければすぐにでもご案内できますよ」とお答えしています
基礎工事中の状況
骨組みが見える状況
仕上げ中の状況
完成間もない状況
時期によって工事中の現場数や状況は異なりますが現場は常にご覧いただける状況になっています
今日現在工事中の新築住宅は6棟あります
今月中には2棟がお引き渡し
来月からは新たに着工も予定しています
見学会常時開催中です!
お気軽にお問い合わせ下さい
是非プロデュースの仕事をご覧下さい!
そんなときは「工事中の住宅でもよろしければすぐにでもご案内できますよ」とお答えしています
基礎工事中の状況
骨組みが見える状況
仕上げ中の状況
完成間もない状況
時期によって工事中の現場数や状況は異なりますが現場は常にご覧いただける状況になっています
今日現在工事中の新築住宅は6棟あります
今月中には2棟がお引き渡し
来月からは新たに着工も予定しています
見学会常時開催中です!
お気軽にお問い合わせ下さい
是非プロデュースの仕事をご覧下さい!
new_river at 08:34|Permalink│Comments(0)
2011年09月24日
建築以外にもいろいろと
当社のメインは住宅や店舗の新築とリフォームなのですがその他に不動産も結構仕事させていただいています
土地や住宅の販売、アパートやテナントの紹介、他には新築時に旧住宅の下取りなどなど
現在、お買い得な売り土地や売り家の情報が満載です
本日からも売り家のオープンハウス(展示)
会社の特徴としては新築の場合、自社で土地の提案から出来ること
住み替えの場合は現在の住居を下取り出来ること
同じ場所で建て替えの場合は当社所有のアパートなどに格安で住んでいただけること
意外とここまでのサービスが出来る住宅会社は少ないと思います
住まいを建てる際には工事費以外にもいろんな経費がかかってきます
出来れば経費は少なめに抑えたいものです
そんな時は是非お声掛け下さい
きっとお得感を感じていただけるはず
これからもサービス向上に向け取り組んでいきます
土地や住宅の販売、アパートやテナントの紹介、他には新築時に旧住宅の下取りなどなど
現在、お買い得な売り土地や売り家の情報が満載です
本日からも売り家のオープンハウス(展示)
会社の特徴としては新築の場合、自社で土地の提案から出来ること
住み替えの場合は現在の住居を下取り出来ること
同じ場所で建て替えの場合は当社所有のアパートなどに格安で住んでいただけること
意外とここまでのサービスが出来る住宅会社は少ないと思います
住まいを建てる際には工事費以外にもいろんな経費がかかってきます
出来れば経費は少なめに抑えたいものです
そんな時は是非お声掛け下さい
きっとお得感を感じていただけるはず
これからもサービス向上に向け取り組んでいきます
new_river at 07:39|Permalink│Comments(0)
2011年09月23日
嬉しいこと
昨晩は現在工事中の店舗家具製作のお手伝いのため夜なべ
デスクワークの仕事を終え、家に帰って作業着に着替えた時のこと
子供たちがまだ起きており二人の娘の第一声が「お父さん、私もこの服欲しい!買って」って
「よし!分かった!」と相変わらずの親ばかぶり
以前までパン屋さんになりたいとかペットショップをやりたいとか言っていた娘たちですが最近何を血迷ったのか「プロデュースで仕事をしたい!」と頻繁に言うようになりました
休みもないのでゆっくり遊んであげることも出来ず、家も妻に任せてほとんど寝るだけに帰っているこんな自分の姿を見て子供ながらに働きたいと言ってくれることは親にとってはとても嬉しいことです
よく人(スタッフ)にこんな生意気なことを言っています
「子供は親の背中を見て育つ、何も言わなくても子供に仕事を頑張っている大きな背中を見せてあげることが一番の教育だし子供にとって誇りだよ」って
そんな嬉しい気持ちで昨晩は頑張りました(帰宅朝4時)
応援してくれる家族、一緒に頑張ってくれるスタッフは私にとって大事な宝物です
みんなと共にもっともっと幸せになります
デスクワークの仕事を終え、家に帰って作業着に着替えた時のこと
子供たちがまだ起きており二人の娘の第一声が「お父さん、私もこの服欲しい!買って」って
「よし!分かった!」と相変わらずの親ばかぶり
以前までパン屋さんになりたいとかペットショップをやりたいとか言っていた娘たちですが最近何を血迷ったのか「プロデュースで仕事をしたい!」と頻繁に言うようになりました
休みもないのでゆっくり遊んであげることも出来ず、家も妻に任せてほとんど寝るだけに帰っているこんな自分の姿を見て子供ながらに働きたいと言ってくれることは親にとってはとても嬉しいことです
よく人(スタッフ)にこんな生意気なことを言っています
「子供は親の背中を見て育つ、何も言わなくても子供に仕事を頑張っている大きな背中を見せてあげることが一番の教育だし子供にとって誇りだよ」って
そんな嬉しい気持ちで昨晩は頑張りました(帰宅朝4時)
応援してくれる家族、一緒に頑張ってくれるスタッフは私にとって大事な宝物です
みんなと共にもっともっと幸せになります
new_river at 11:06|Permalink│Comments(0)
2011年09月22日
時間
最近、時の流れを早く感じます
朝出社したと思えばすぐに夜って感じです
日によっては今日は何をしていたのだろう???と思う事もあります
こんな状況は充実していると言っていいのか、ただただ一日の段取りが悪いのかを考えさせられます
前日の夜に明日の予定を組んで朝はスケジュールの再確認をしていますが突発的な用事や急なご来店の応対などで優先順位を変えてしまうため結局は予定していた仕事も持ち越しになる事もあります
誰もが平等に与えられた一日24時間
本来であれば平均的な労働時間(8時間)で効率よく仕事をするべきなのでしょうが今は1.5倍の時間を要している状況かも知れません
時間の使い方を勉強しないといけませんね
今日も夜まで予定がギッシリ
段取り通り一日が終わりますように
朝出社したと思えばすぐに夜って感じです
日によっては今日は何をしていたのだろう???と思う事もあります
こんな状況は充実していると言っていいのか、ただただ一日の段取りが悪いのかを考えさせられます
前日の夜に明日の予定を組んで朝はスケジュールの再確認をしていますが突発的な用事や急なご来店の応対などで優先順位を変えてしまうため結局は予定していた仕事も持ち越しになる事もあります
誰もが平等に与えられた一日24時間
本来であれば平均的な労働時間(8時間)で効率よく仕事をするべきなのでしょうが今は1.5倍の時間を要している状況かも知れません
時間の使い方を勉強しないといけませんね
今日も夜まで予定がギッシリ
段取り通り一日が終わりますように
new_river at 07:07|Permalink│Comments(0)
2011年09月21日
心を感じる
急に寒くなりましたね
今朝の散歩も半袖短パンで出かけたのですがさすがにもう限界
よって本日よりスーツでの出勤です
「心を感じる」
私は人からよく手書きのお手紙をいただきます
内容は様々ですが手書きのものには心が表れていますので心を感じる事が出来る
自分がそう思うのだから、きっと自分の手紙もそう感じてもらえるのかなと思い、今から約15年前から手紙を書くようになりました
字は汚いし、文章構成もなっていない、さらには漢字も間違いだらけかも
それでも相手の事を思いながら文章を考え一文字ずつ丁寧に字を書いていく
心を込めて
最近では手書きの手紙よりメールでのやりとりが増えましたがこの習慣(手書き)はずっと続けていきます
心は伝えようとしても口頭や態度(姿勢)で伝えられるものではなく相手が感じられるかどうか
これからもたくさんの心を感じながら生きていきたい
今朝の散歩も半袖短パンで出かけたのですがさすがにもう限界
よって本日よりスーツでの出勤です
「心を感じる」
私は人からよく手書きのお手紙をいただきます
内容は様々ですが手書きのものには心が表れていますので心を感じる事が出来る
自分がそう思うのだから、きっと自分の手紙もそう感じてもらえるのかなと思い、今から約15年前から手紙を書くようになりました
字は汚いし、文章構成もなっていない、さらには漢字も間違いだらけかも
それでも相手の事を思いながら文章を考え一文字ずつ丁寧に字を書いていく
心を込めて
最近では手書きの手紙よりメールでのやりとりが増えましたがこの習慣(手書き)はずっと続けていきます
心は伝えようとしても口頭や態度(姿勢)で伝えられるものではなく相手が感じられるかどうか
これからもたくさんの心を感じながら生きていきたい
new_river at 06:57|Permalink│Comments(0)
2011年09月20日
年末に向け
昨日から急に寒くなりましたね
体調管理にはお気を付け下さい
ショールーム一周年記念イベントもおかげさまで終了しました
期間中ご来場いただいた皆様ありがとうございます
これでいよいよ年末へ向けラストスパートって感じです
ありがたいことに今年は新築もリフォームも例年より多いのですが比較的順調に仕事は進んでいます
たまたまなのか段取りが良いのかは微妙ですが円滑に進んでいることは喜ばしいことです
年末まであと3ヶ月あまり
新築は1ヶ月に2棟ペース、その間にリフォームをさせていただく予定になりそうです
ちょっと慌ただしい気もしますがスタッフと協力業者さんの力を結集して一生懸命に志事をさせていただきます
体調管理にはお気を付け下さい
ショールーム一周年記念イベントもおかげさまで終了しました
期間中ご来場いただいた皆様ありがとうございます
これでいよいよ年末へ向けラストスパートって感じです
ありがたいことに今年は新築もリフォームも例年より多いのですが比較的順調に仕事は進んでいます
たまたまなのか段取りが良いのかは微妙ですが円滑に進んでいることは喜ばしいことです
年末まであと3ヶ月あまり
新築は1ヶ月に2棟ペース、その間にリフォームをさせていただく予定になりそうです
ちょっと慌ただしい気もしますがスタッフと協力業者さんの力を結集して一生懸命に志事をさせていただきます
new_river at 07:10|Permalink│Comments(0)
2011年09月19日
SPACE STYLE一周年記念 本日最終日です!
いよいよショールーム一周年記念セール!本日が最終日です
お買い得商品が盛りだくさん
実際の商品展示もしてあります
中には現品限りの特別プライスの商品も
楽しいイベントもありますので是非お越し下さい
スタッフ一同心よりお待ちしています
昨日の風景
朝一で激励に駆けつけて下さったお二人の似顔絵を描いていただきました
「唇がキュートですね!」と言われ唇を確かめる沖田さん(左奥の方)
10分ほどで二人の似顔絵をスラスラと
ほほえましい光景です
お買い得商品が盛りだくさん
実際の商品展示もしてあります
中には現品限りの特別プライスの商品も
楽しいイベントもありますので是非お越し下さい
スタッフ一同心よりお待ちしています
昨日の風景

「唇がキュートですね!」と言われ唇を確かめる沖田さん(左奥の方)
10分ほどで二人の似顔絵をスラスラと
ほほえましい光景です
new_river at 08:44|Permalink│Comments(0)
2011年09月18日
SPACE STYLE一周年記念セール開催中♪
明日(19日)まで新築、リフォームの空間体感ショールームSPACE STYLEにて誕生一周年記念セールを開催しています
会場にはオール電化機器、水回り商品、エクステリア、リフォーム相談会など内容盛りだくさんです
また会場でしか見ることの出来ない現品&当日限りの超お値打ちな商品も展示しています
このセールの対象期間は明日まで!
新築、リフォームをご検討の方は必見です!
是非会場でお確かめ下さい
絶対にお得です
それもどこよりも
会場内では楽しいイベントも企画しています♪
それでは本日もスタッフ一同会場にてお待ちしています
詳しい情報はコチラからご確認下さい

また会場でしか見ることの出来ない現品&当日限りの超お値打ちな商品も展示しています
このセールの対象期間は明日まで!
新築、リフォームをご検討の方は必見です!
是非会場でお確かめ下さい
絶対にお得です
それもどこよりも
会場内では楽しいイベントも企画しています♪
それでは本日もスタッフ一同会場にてお待ちしています
詳しい情報はコチラからご確認下さい
new_river at 08:52|Permalink│Comments(0)
2011年09月17日
SPACE STYLE一周年記念開催します!

そんな中昨日新築の上棟を行いました
晴れている間に屋根の防水シート施工まで完了しましたのでこれで構造体がそれほど濡れることなく一安心
暑い中頑張ってくれた大工さんに感謝
写真はお昼(12:30)の状況です!相変わらず早いでしょ
さて本日より3日間当社ショールームSPECE STYLE誕生一周年を記念して感謝セールを開催します
詳しい内容はコチラからクリック
一年ってあっという間ですね
おかげさまで一周年を迎えることが出来たのもご支援いただいているお客様のおかげであります
日ごろの感謝を今回は価格で還元させていただきます
地域最安値への挑戦!
今回は更にお安く!!
是非会場にてご覧下さい
スタッフ一同お待ちしています♪
new_river at 07:38|Permalink│Comments(0)
2011年09月16日
使い慣れ
愛車を点検、整備に出しているのでここ3日間は代車に乗っています
乗り慣れていないので運転がしずらく体に負担が・・・
時折人のPCを操作する事もある
慣れていないせいか微妙に違うキーボードの位置や文字の変換方法で入力に時間が掛かってしまう
別のオフィスでいつもと違う椅子に座る事がある
座り心地がどうも馴染まず疲れたりする
半年前に携帯電話をスマートフォンに機種変更した
いまだどこを触ればいいか分からずストレスになっている
よくよく考えてみると身の回りには使い慣れてしまっているものだらけ
ちょっと物や形式が変わると結構な時間を要します
まぁ不器用な部分が大半を占める訳なのですが(笑)
使い慣れたもの=愛用
いろんな変化に順応できる人でなければいけませんね
乗り慣れていないので運転がしずらく体に負担が・・・
時折人のPCを操作する事もある
慣れていないせいか微妙に違うキーボードの位置や文字の変換方法で入力に時間が掛かってしまう
別のオフィスでいつもと違う椅子に座る事がある
座り心地がどうも馴染まず疲れたりする
半年前に携帯電話をスマートフォンに機種変更した
いまだどこを触ればいいか分からずストレスになっている
よくよく考えてみると身の回りには使い慣れてしまっているものだらけ
ちょっと物や形式が変わると結構な時間を要します
まぁ不器用な部分が大半を占める訳なのですが(笑)
使い慣れたもの=愛用
いろんな変化に順応できる人でなければいけませんね
new_river at 07:12|Permalink│Comments(0)
2011年09月15日
至福の時
昨晩は至福のひとときでした
一昨年新築をさせていただきましたお客様のお誕生会に参加
ちゃっかり当時設計監理担当だった西田君と四津川さん、経理を担当の妻と私の4名が参加
会場のサンマルクでお腹一杯になるまでパンを食べちぎりました
人に喜ばれる事や食べているときの瞬間って至福のひとときですね
私は縁あってかお客様とよくお食事を共にします
いつもとても楽しませて頂いています♪
家族同様のお付き合いをいただいているお客様
感謝の気持ちを常に持って末永く一緒に居たいものです
一昨年新築をさせていただきましたお客様のお誕生会に参加

会場のサンマルクでお腹一杯になるまでパンを食べちぎりました
人に喜ばれる事や食べているときの瞬間って至福のひとときですね
私は縁あってかお客様とよくお食事を共にします
いつもとても楽しませて頂いています♪
家族同様のお付き合いをいただいているお客様
感謝の気持ちを常に持って末永く一緒に居たいものです
new_river at 07:02|Permalink│Comments(0)
2011年09月14日
宝物
誰にも大切にしているものはあると思う
私にも大切なものが沢山ある
もっとも大切な宝物
それは家族と仲間
家族は休みもなく寝るとき以外ほとんど家にいない主(私)に対し文句一つ言わず支えてくれるだけでなく応援までしてくれている
いつか孝行できる余裕が出来る日がきたら家族との時間を大切にしたい
そして仲間
私には家族同様の仲間がたくさんいます
会社にはお客様にお喜びいただく事だけを創造し汗と涙を流して頑張るスタッフだらけ
みんな年齢が私より若いので我が子と同様に可愛くて仕方がない
父親役の私はみんなの前でいつも夢を語る
みんな聞き飽きているかも知れないので迷惑かも知れない(汗)
それでも夢を語る
大切な宝物はお金や物ではない
正直お金や物などどうでもいい
今日の生活さえ出来ればと思い毎日を生きている
これからも私の宝物である家族と仲間を大事にみんなとともに生きていきます
こんなファミリーになりたい方は是非お問い合わせを(笑)
私にも大切なものが沢山ある
もっとも大切な宝物
それは家族と仲間
家族は休みもなく寝るとき以外ほとんど家にいない主(私)に対し文句一つ言わず支えてくれるだけでなく応援までしてくれている
いつか孝行できる余裕が出来る日がきたら家族との時間を大切にしたい
そして仲間
私には家族同様の仲間がたくさんいます
会社にはお客様にお喜びいただく事だけを創造し汗と涙を流して頑張るスタッフだらけ
みんな年齢が私より若いので我が子と同様に可愛くて仕方がない
父親役の私はみんなの前でいつも夢を語る
みんな聞き飽きているかも知れないので迷惑かも知れない(汗)
それでも夢を語る
大切な宝物はお金や物ではない
正直お金や物などどうでもいい
今日の生活さえ出来ればと思い毎日を生きている
これからも私の宝物である家族と仲間を大事にみんなとともに生きていきます
こんなファミリーになりたい方は是非お問い合わせを(笑)
new_river at 07:17|Permalink│Comments(0)
2011年09月13日
人生の大先輩からの教え
昨日は一日、人生の大先輩のお付き合い
フリートークで朝から夕方まで喋りっぱなし(笑)
幾度の経験と努力をしてきた方々の人生を教えていただいた貴重な一日でした
よくよく考えてみると自分は目上の方とじっくりと話をさせていただく事が非常に多い
そしていろんな教えをいただいています
こんなにありがたい事はない
そこで私は何が出来るのか
その教えのご恩をその人にお返しするのではなく私の周りの人達に伝えていく事が使命なのかも知れない
夢を持って今の自分に満足するのではなく今自分はどの場所に立っているのかを確認し一歩ずつ夢に向かう事が大切なのかもしれません
私の夢はまだまだ途中
人生の先輩からの教えを自分なりに解釈し確実に進んでいけるよう頑張ります!
フリートークで朝から夕方まで喋りっぱなし(笑)
幾度の経験と努力をしてきた方々の人生を教えていただいた貴重な一日でした
よくよく考えてみると自分は目上の方とじっくりと話をさせていただく事が非常に多い
そしていろんな教えをいただいています
こんなにありがたい事はない
そこで私は何が出来るのか
その教えのご恩をその人にお返しするのではなく私の周りの人達に伝えていく事が使命なのかも知れない
夢を持って今の自分に満足するのではなく今自分はどの場所に立っているのかを確認し一歩ずつ夢に向かう事が大切なのかもしれません
私の夢はまだまだ途中
人生の先輩からの教えを自分なりに解釈し確実に進んでいけるよう頑張ります!
new_river at 07:10|Permalink│Comments(0)
2011年09月12日
一日
昨日は朝金沢のホテルを出て富山へ
2日連続の地鎮祭
これまた晴天
気持ちいい天気で安全祈願
お客様の夢をかたちに創らせていただきます
またひとつ楽しみ(志事)が増えました
地鎮祭を後にし高岡へ
住宅設備、建材の展示会場へ
おかげさまで現在工事物件が多いので商品の仕入れと交渉
得意の大人買い(?)
結構、いやかなり購入しました
それもお安い価格で
安くなった分はお客様に還元しますね
ご期待下さい
高岡を後にしこれまた高岡で着工中の店舗物件の視察
親しくさせていただいている超有名デザイナーROCK STONE岩倉榮利先生と
先生から「良い感じだね!写真くれたら雑誌社に紹介しとくよ」
なんてありがたいお言葉
高岡の店舗を後にし会社へ戻り岩倉先生ご夫妻と打ち合わせ&軽食
軽食は富山の名産ますの寿司と白エビの押し寿司
どちらも美味しい
先生も大喜び
またしても手を出すまいと思いながら食べてしまった私とスタッフ(汗)
会社を後にしお食事のお店新湊懐石しずはなさんへ
これまた富山ずくしの料理
食べきれないボリューム
先生ご夫婦のみならず同席者の私たちも大満足
夜中まで話に花が咲きました
朝から夜中まであっという間の一日
とても充実した一日でした
今週も気合いを入れて頑張ります!

これまた晴天
気持ちいい天気で安全祈願
お客様の夢をかたちに創らせていただきます
またひとつ楽しみ(志事)が増えました
地鎮祭を後にし高岡へ
住宅設備、建材の展示会場へ
おかげさまで現在工事物件が多いので商品の仕入れと交渉
得意の大人買い(?)
結構、いやかなり購入しました
それもお安い価格で
安くなった分はお客様に還元しますね
ご期待下さい
高岡を後にしこれまた高岡で着工中の店舗物件の視察
親しくさせていただいている超有名デザイナーROCK STONE岩倉榮利先生と
先生から「良い感じだね!写真くれたら雑誌社に紹介しとくよ」
なんてありがたいお言葉
高岡の店舗を後にし会社へ戻り岩倉先生ご夫妻と打ち合わせ&軽食
軽食は富山の名産ますの寿司と白エビの押し寿司
どちらも美味しい
先生も大喜び
またしても手を出すまいと思いながら食べてしまった私とスタッフ(汗)
会社を後にしお食事のお店新湊懐石しずはなさんへ
これまた富山ずくしの料理
食べきれないボリューム
先生ご夫婦のみならず同席者の私たちも大満足
夜中まで話に花が咲きました
朝から夜中まであっという間の一日
とても充実した一日でした
今週も気合いを入れて頑張ります!
new_river at 07:12|Permalink│Comments(0)
2011年09月11日
素敵
ただいま金沢にいます(ホテルよりブログ更新中!)
昨日も慌ただしいですが素敵な一日でした
まずは地鎮祭
天気予報は怪しげでしたがちょうどいい気候の中地鎮祭を執り行いました
これから年末に向けお客様の夢を乗せた素敵な住まいを創らせていただきます
地鎮祭を終えショールームで新築のお客様の打ち合わせ
こちらは今月末完成
最後の打ち合わせ(かも)
最後まで気を抜くことなく素敵な住まいを完成させます
打ち合わせを終え石川県内灘へ
いつもお世話になっている陶芸の会社、北陶さんが主催するイベントに参加
そのイベントとは野焼き
浜辺で野焼きです
火の下には陶芸工房で製作された約300個の陶芸作品が埋まっています
その作品を野火で焼く縄文時代から為されていた手法のようです
もちろん私は初参加
その状況にビックリしただけでなくとても感動しました
昼の12時から次の日の12時まで24時間かけてじっくりと焼くそうです
釜(もみ殻)は約800℃になるとのことで参加者の皆さんは夜通し火の番をするそうです
海に沈む夕日や満月を眺めたりと普段と違う素敵な時間に癒されました
ホントは穴を掘って釜から作品が取り出される瞬間を見たかったのですが本日も地鎮祭や展示会、打ち合わせのため富山に戻ります
とても素敵な経験をさせていただいた一日でした
昨日も慌ただしいですが素敵な一日でした

天気予報は怪しげでしたがちょうどいい気候の中地鎮祭を執り行いました
これから年末に向けお客様の夢を乗せた素敵な住まいを創らせていただきます
地鎮祭を終えショールームで新築のお客様の打ち合わせ
こちらは今月末完成
最後の打ち合わせ(かも)
最後まで気を抜くことなく素敵な住まいを完成させます
打ち合わせを終え石川県内灘へ
いつもお世話になっている陶芸の会社、北陶さんが主催するイベントに参加
そのイベントとは野焼き

火の下には陶芸工房で製作された約300個の陶芸作品が埋まっています
その作品を野火で焼く縄文時代から為されていた手法のようです
もちろん私は初参加
その状況にビックリしただけでなくとても感動しました

釜(もみ殻)は約800℃になるとのことで参加者の皆さんは夜通し火の番をするそうです
海に沈む夕日や満月を眺めたりと普段と違う素敵な時間に癒されました
ホントは穴を掘って釜から作品が取り出される瞬間を見たかったのですが本日も地鎮祭や展示会、打ち合わせのため富山に戻ります
とても素敵な経験をさせていただいた一日でした
new_river at 08:00|Permalink│Comments(0)
2011年09月10日
アイディアをかたちに
毎日いろんなシーンに出会うたびアイディアが浮かんでくる
これは誰にでもあることではないかと勝手に想像します
私は忘れがちなのでそのアイディアをメモするようにしていますが(笑)
ここまでは誰にでも出来る事
肝心な事はここから
アイディアをかたちにする事が出来るかどうか
意外と出来ている人は少ないみたい
なぜだろう?もったいない
世の中にあるアイディア商品と呼ばれるものは些細なアイディアでもかたちにする事で生まれている
そこには大きなチャンスがあるかも知れない
私はそんな事を考えるとワクワクしてしまう♪
アイディア勝負とも言う
正式にはアイディアをかたちにする勝負
今日もたくさんのアイディアが浮かびますように
これは誰にでもあることではないかと勝手に想像します
私は忘れがちなのでそのアイディアをメモするようにしていますが(笑)
ここまでは誰にでも出来る事
肝心な事はここから
アイディアをかたちにする事が出来るかどうか
意外と出来ている人は少ないみたい
なぜだろう?もったいない
世の中にあるアイディア商品と呼ばれるものは些細なアイディアでもかたちにする事で生まれている
そこには大きなチャンスがあるかも知れない
私はそんな事を考えるとワクワクしてしまう♪
アイディア勝負とも言う
正式にはアイディアをかたちにする勝負
今日もたくさんのアイディアが浮かびますように
new_river at 07:08|Permalink│Comments(0)
2011年09月09日
夢の実現に向け
建築の仕事は人の手により創られる
私は大工出身だからかもしれませんがものづくりは機械による既製品ではなく手による仕事が一番素敵だし当たり前だと信じています
人の手による物作り
人の手によるサービス
人の手による演出
ずっと前からサービスを追求するため小売店をしたいと考えていました
そして一年半前にお店を作る事を決心しました
その夢がいよいよ実現します
高岡に新たな元気のスポットを作っています
そのお店の名は KHEIR/ケイル
今まで見た事のないお店になります
来月初旬オープンに向け現在最終調整中です
お店では
カフェレストラン(飲食・テイクアウト)
インテリア(家具・器・雑貨等)
グリーン(花・植物)
この3つのコンテンツをグリーン&スローのテーマで演出します
オープニングまでご覧いただけるホームページがアップされていますので是非ご覧下さい
KHEIRオープン予告 http://kheir.jp
私は大工出身だからかもしれませんがものづくりは機械による既製品ではなく手による仕事が一番素敵だし当たり前だと信じています
人の手による物作り
人の手によるサービス
人の手による演出
ずっと前からサービスを追求するため小売店をしたいと考えていました
そして一年半前にお店を作る事を決心しました
その夢がいよいよ実現します
高岡に新たな元気のスポットを作っています
そのお店の名は KHEIR/ケイル
今まで見た事のないお店になります
来月初旬オープンに向け現在最終調整中です
お店では
カフェレストラン(飲食・テイクアウト)
インテリア(家具・器・雑貨等)
グリーン(花・植物)
この3つのコンテンツをグリーン&スローのテーマで演出します
オープニングまでご覧いただけるホームページがアップされていますので是非ご覧下さい
KHEIRオープン予告 http://kheir.jp
new_river at 07:02|Permalink│Comments(0)
2011年09月08日
リフレッシュ出来ず・・・
ゆっくりとお湯に浸かりたいと思い昨晩は久しぶりに近所にある銭湯に行ってきました
心と体をリフレッシュ
と思っていったのですが露天風呂で知った人と遭遇
ずっと話し込まれ付き合う事に・・・
その人の話は全て他人の悪口でした
「みんなが文句を言っている」とか「あの人は悪い」だとかをずっと言っているのを聞いているのも我慢できず
「みんなが言っているって具体的に誰が言っているのか教えてください?」と言うと ・・・
「ちょっと嫌な事を言うかも知れませんがさっきからずっと悪口ばっかり言ってますよ!」
「関係のない私に人の悪口を言っても何も良い事はありませんよ」と伝えました
ムスッとして無言で帰られました
私はちょっと言い過ぎたかなと反省しながら
いや、このくらい言わないとこの人は変わらないのかも・・・
とお風呂の中で葛藤
リフレッシュするつもりが複雑な気持ちでお風呂を後にしました
「人の振り見て我が振り直せ」
以後気をつけます
気分を入れ替え今日も絶好調で頑張ります♪
心と体をリフレッシュ
と思っていったのですが露天風呂で知った人と遭遇
ずっと話し込まれ付き合う事に・・・
その人の話は全て他人の悪口でした
「みんなが文句を言っている」とか「あの人は悪い」だとかをずっと言っているのを聞いているのも我慢できず
「みんなが言っているって具体的に誰が言っているのか教えてください?」と言うと ・・・
「ちょっと嫌な事を言うかも知れませんがさっきからずっと悪口ばっかり言ってますよ!」
「関係のない私に人の悪口を言っても何も良い事はありませんよ」と伝えました
ムスッとして無言で帰られました
私はちょっと言い過ぎたかなと反省しながら
いや、このくらい言わないとこの人は変わらないのかも・・・
とお風呂の中で葛藤
リフレッシュするつもりが複雑な気持ちでお風呂を後にしました
「人の振り見て我が振り直せ」
以後気をつけます
気分を入れ替え今日も絶好調で頑張ります♪
new_river at 07:17|Permalink│Comments(0)
2011年09月07日
先読み
次の動きを意識して行動!いわゆる先読み
仕事・プライベートににおいてはとても重要
常に次の事をイメージしているだけで、ものや心の準備ができるだけでなく次の事も比較的スムーズに進みます
世の中には当然の事かも知れませんが先読み行動が出来る人と出来ない人がいます
出来ない事を行き当たりばったりと言うのかも知れませんね
将棋などは相手の5手10手先を読むと聞きます
この様な習慣が付いていれば常に先読みの意識があるのかも知れませんね
今日も先の事を意識しながら今の行動をしていきます!
仕事・プライベートににおいてはとても重要
常に次の事をイメージしているだけで、ものや心の準備ができるだけでなく次の事も比較的スムーズに進みます
世の中には当然の事かも知れませんが先読み行動が出来る人と出来ない人がいます
出来ない事を行き当たりばったりと言うのかも知れませんね
将棋などは相手の5手10手先を読むと聞きます
この様な習慣が付いていれば常に先読みの意識があるのかも知れませんね
今日も先の事を意識しながら今の行動をしていきます!
new_river at 06:50|Permalink│Comments(0)
2011年09月06日
秋
9月に入り秋らしい天候になってきました
今朝は雲ひとつ無い清々しい秋空
朝の散歩は半袖では寒いくらいになりました
これで台風さえ無ければ好きな季節なのですが
秋は食べ物が美味しいし、景色も楽しめるし、とにかく楽しみが多い
といっても旅行に行く予定があるわけでもないので近くで木々の紅葉していく移ろいを感じたり、秋を感じられる食事をいただいたりしながら季節を感じていければと思っています
この秋のプロデュースはいろんな動きがありますので実りが多い事を願っています
まずは今月17日(土)〜19日(月・祝)に当社ショールーム「SPACE STYLE」の一周年記念祭を開催します
またまた地域最安値への挑戦をします!
その他来月初旬にも大規模な仕事をさせていただく事になっています
仕事もプライベートも思いっきり楽しませていただきます♪
今朝は雲ひとつ無い清々しい秋空
朝の散歩は半袖では寒いくらいになりました
これで台風さえ無ければ好きな季節なのですが
秋は食べ物が美味しいし、景色も楽しめるし、とにかく楽しみが多い
といっても旅行に行く予定があるわけでもないので近くで木々の紅葉していく移ろいを感じたり、秋を感じられる食事をいただいたりしながら季節を感じていければと思っています
この秋のプロデュースはいろんな動きがありますので実りが多い事を願っています
まずは今月17日(土)〜19日(月・祝)に当社ショールーム「SPACE STYLE」の一周年記念祭を開催します
またまた地域最安値への挑戦をします!
その他来月初旬にも大規模な仕事をさせていただく事になっています
仕事もプライベートも思いっきり楽しませていただきます♪
new_river at 07:12|Permalink│Comments(0)
2011年09月05日
自然
富山県は台風の影響を受けることはなくホッとしましたが手放しでは喜べない状況です
紀伊半島付近の状況をテレビで見て驚きました
9県で死者27名、行方不明者54名
大雨による河川の氾濫ら土砂崩れで家が流されたり床上浸水の被害も多くあったようです
地震、津波、台風
自然の怖さを改めて感じさせられる出来事です
備えあれば憂いなしとは言いますが自然災害だけは備えていても想像を超える規模になると、もはや備えようもない状況です
被害に遭われた方のご冥福とお見舞いをお祈りし一日でも早い復興を期待します
紀伊半島付近の状況をテレビで見て驚きました
9県で死者27名、行方不明者54名
大雨による河川の氾濫ら土砂崩れで家が流されたり床上浸水の被害も多くあったようです
地震、津波、台風
自然の怖さを改めて感じさせられる出来事です
備えあれば憂いなしとは言いますが自然災害だけは備えていても想像を超える規模になると、もはや備えようもない状況です
被害に遭われた方のご冥福とお見舞いをお祈りし一日でも早い復興を期待します
new_river at 06:58|Permalink│Comments(0)
2011年09月04日
年中無休!?
台風の状況を気にしながら工事中の現場に影響がないか確認しながらの日々が続いています
今のところ大丈夫そうですが予断は許さない状況です
今朝からも現場現場(汗)
現在、着工中&自分が担当している工事現場がいつもより多いのでデスクワークより外回り
気が付けば年中無休状態です
と大げさに言ってもここしばらくだけなのですが
休み返上で現場で作業をしていただいている方の事を考えると嘆いている場合ではありません
皆さんに感謝します
ちょっと珍しい作業を紹介します
穴を掘っています
さて、何をするのでしょう???
実は木を植えるのです
それも屋内に
これが地植えって言うものです
穴を掘って、水はけを確保し、土壌を改良し、木を植える
今回は5mの大木を植える予定です
上手く根付いてくれることを祈っています
この様に時折ヘンテコな仕事もしています
ご要望はプロデュースまで(笑)
今のところ大丈夫そうですが予断は許さない状況です
今朝からも現場現場(汗)
現在、着工中&自分が担当している工事現場がいつもより多いのでデスクワークより外回り
気が付けば年中無休状態です
と大げさに言ってもここしばらくだけなのですが
休み返上で現場で作業をしていただいている方の事を考えると嘆いている場合ではありません
皆さんに感謝します

穴を掘っています
さて、何をするのでしょう???
実は木を植えるのです
それも屋内に
これが地植えって言うものです
穴を掘って、水はけを確保し、土壌を改良し、木を植える
今回は5mの大木を植える予定です
上手く根付いてくれることを祈っています
この様に時折ヘンテコな仕事もしています
ご要望はプロデュースまで(笑)
new_river at 10:57|Permalink│Comments(0)
2011年09月03日
昔気質
自分の性格はかなり昔気質(むかしかたぎ)
今でも一番大事にしていることが「義理と人情」と「ご恩と奉公」
最近は聞くことすら無くなりましたが(笑)
誰かのために出来るだけのことをしてあげれば、誰かは自分のために一生懸命にしてくれる
お世話になったならばそれ以上のことでお返ししたい
歳を重ねるたびに強く感じ(思い)、行動している自分が居ます
自分の周りには何故かしら昔気質の人がたくさん居ます
「類は友を呼ぶ」状態なのでしょうか
時代は変わりつつありますが日本人らしくこれからも昔気質で生きていきます
昔人間だと思わないで下さいね
それでは本日も頑張ります!
今でも一番大事にしていることが「義理と人情」と「ご恩と奉公」
最近は聞くことすら無くなりましたが(笑)
誰かのために出来るだけのことをしてあげれば、誰かは自分のために一生懸命にしてくれる
お世話になったならばそれ以上のことでお返ししたい
歳を重ねるたびに強く感じ(思い)、行動している自分が居ます
自分の周りには何故かしら昔気質の人がたくさん居ます
「類は友を呼ぶ」状態なのでしょうか
時代は変わりつつありますが日本人らしくこれからも昔気質で生きていきます
昔人間だと思わないで下さいね
それでは本日も頑張ります!
new_river at 07:07|Permalink│Comments(0)
2011年09月02日
今が一番!?
社会に出て仕事をしてから20年以上が過ぎました
それでも毎日のようにある新たな発見、そして出会い
今まで取り組んだ事のない仕事へのチャレンジ
今までお会いした事のない人との仕事
諸先輩からはあなたぐらいの年代の頃が一番のっている、失敗をおそれずになんて言われたりします
失敗は出来ませんが(笑)私は単純な人間なので真に受けて、のっている間に頑張ります
今が一番か
確かにここ数年は毎年今が一番と思えるようになりました
その分成長しているのかもしれませんね
今月の会社目標 「今までの自分から成長する自分を意識して行動」
もちろん自分が率先して取り組みます
今日も全力で頑張ります!
それでも毎日のようにある新たな発見、そして出会い
今まで取り組んだ事のない仕事へのチャレンジ
今までお会いした事のない人との仕事
諸先輩からはあなたぐらいの年代の頃が一番のっている、失敗をおそれずになんて言われたりします
失敗は出来ませんが(笑)私は単純な人間なので真に受けて、のっている間に頑張ります
今が一番か
確かにここ数年は毎年今が一番と思えるようになりました
その分成長しているのかもしれませんね
今月の会社目標 「今までの自分から成長する自分を意識して行動」
もちろん自分が率先して取り組みます
今日も全力で頑張ります!
new_river at 07:06|Permalink│Comments(0)
2011年09月01日
習慣
会社では毎朝の朝礼と毎週の全体ミーティングを行っています
朝礼では当番制でスタッフ全員が日替わりで司会進行
それぞれの本日の予定を共有、昨日のイベントやご契約などの報告、朝礼用の冊子を読んで感想を述べ、飲食店やスーパーではありませんが「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」など大声で挨拶の唱和もしています
ハキハキと元気いっぱいで大きな声を出す事で自分にスイッチを入れ一日をスタートさせます
全体ミーティングでは一週間の予定の共有、営業中・工事中の進捗状況確認、自社イベントなどの内容と予定の共有、会社や個人の改善点などを話し合います
いろんな情報をみんなで共有する事の大事さ、自分のテンションとモチベーションを常に高い位置で維持する事、そして誰よりも元気でお客様への応対をする事
会社ではこの事を習慣化しています
今更ながらとても大切な事だと実感しています
今日も元気いっぱいで振る舞っていきます
朝礼では当番制でスタッフ全員が日替わりで司会進行
それぞれの本日の予定を共有、昨日のイベントやご契約などの報告、朝礼用の冊子を読んで感想を述べ、飲食店やスーパーではありませんが「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」など大声で挨拶の唱和もしています
ハキハキと元気いっぱいで大きな声を出す事で自分にスイッチを入れ一日をスタートさせます
全体ミーティングでは一週間の予定の共有、営業中・工事中の進捗状況確認、自社イベントなどの内容と予定の共有、会社や個人の改善点などを話し合います
いろんな情報をみんなで共有する事の大事さ、自分のテンションとモチベーションを常に高い位置で維持する事、そして誰よりも元気でお客様への応対をする事
会社ではこの事を習慣化しています
今更ながらとても大切な事だと実感しています
今日も元気いっぱいで振る舞っていきます
new_river at 07:06|Permalink│Comments(0)