2018年04月

2018年04月29日

地域に賑わいを

人口減少が進み、空き家が増え、かつて賑わいのあった場所も今ではその面影もない
そんな場所が至る所で増えています
昔は良かったのに。。。
そんなことを嘆いていてもどんどん人が減っていくだけ

地域に賑わいをつくる
これは今を生きる私たちの使命であり役割だと思っています
しかし思っていても何かを始めなければ、状況は変わりません

そんな中、射水市を流れる内川周辺で新たなプロジェクトが始まりました
うちかわホリデイマーケット
週末開催されるマルシェです
地元の人やこの場所で商売をしてみようかと思っている人が集まり小さなお店を始める企画

2月から心あるボランティアの方々によりDIYでの会場づくりから始まり、運営を支援して頂くためにクラウドファンディングに挑戦したりと初めてのことにチャレンジ
主役である女性二人が中心となり思いを行動にして進めていきました
私は会場づくりの担当を任され、ほぼ毎週のDIYに参加
そして会場も完成し、この度グランドオープンとなりました

20180428_082904
場所は銀行の跡地で商店街の中にあります
オープニングではご当地の市長も駆けつけてくださり、テープカットをして開店
私は会場内の係だったのでオープニングセレモニーが終わって外に出てみると

IMG_9474
開店と同時に外には100名以上の長蛇の列
この光景にビックリ
いきなり予定をしていなかった入場規制を設けることに
ありがたいことです

IMG_9484
開店と同時に凄い売れ行き
きっと出展者の方もこれほどの状況を予想していなかったのではと思われます
私ら主催者側は完全たる予想外の展開でした
今回の出展ブースの中にはこの日のためにつくられた商品やお店のコラボ商品など見応えも買い応えも十分にあります
一部のブースでは開店直後に売り切れもあったようです

うちかわホリデイマーケットは本日も10:00〜16:00オープンしています
是非、内川の魅力とマーケットをお楽しみください

地域の賑わいづくりはまだまだ続きます



new_river at 07:39|PermalinkComments(0)

2018年04月28日

平和

朝鮮半島で南北首脳会議が行われました
つい最近まで日本海側に向けてミサイルがいつ飛んでくるのか分からず注意していたことを考えると早く核やミサイルの無い世の中になってくれることを期待します

平和であること

今こうやって好きなことをして生きていられるのも平和であるから
ずっと当たり前のように感じていますが、決して当たり前ではありません
平和であることに感謝しながら、もっと平和であるために何をするべきなのか

日本はとても裕福な国であると思います
裕福すぎると平和なのかワガママなのかが分からなくなりそうな時もあります
世界には未だ平和とはいえないほどの国が沢山あります
早く世界全体が平和になるといいですね

new_river at 06:58|PermalinkComments(0)

2018年04月27日

繋がり

毎日いろんな場所へ行き、人とお会いし、会話をします
歳を重ねにつれ、その数も増えていき繋がりも強くなっているような気がします
最近では繋がりによる志事の依頼がほとんどと言っても過言ではありません

人と人との繋がりは信用にと信頼によりより深くなっていきます
逆に信用と信頼がないとすれば、その繋がりは無くなっていきます

人との繋がりを大切にしていきたい
繋がりは何にも代え難い財産なのです

そのために出来ること、やるべきこと
全ては日々の積み重ね
これからも人との繋がりで楽しんでいきます



new_river at 06:45|PermalinkComments(0)

2018年04月26日

これからのビジネススタイル

つくる人、売る人、買う人
全ての人が良かったと思えることが、これからのビジネススタイルであると考えています
新たなビジネスを考える時
そのビジネスは全ての人に喜ばれるのかを始めるかどうかの条件としています
長く続いているビジネスはほとんどがこの条件を満たしているのです

ビジネスとはいろんな人の存在があり成り立つものであり、どこか一つでも狂ってしまうと成り立たない
ただ頑張れば成り立つ時代ではない
何とかなると思って日々を過ごしていくと、どんどん衰退してしまう
常に新たな考えと試みの繰り返しでそのスタイルをつくっていく必要がある

全ての人が喜べること
これからも意識して志事をしていきます


new_river at 06:46|PermalinkComments(0)

2018年04月25日

こうなりたいと思われる人に

幼い頃、大人に憧れることはあっただろうか
勉強が嫌いだったので大人は勉強しなくてもいいという部分に憧れていたように思い出します
そして大人になり、やっぱり勉強しなくてはいけないのかと子供ながらに浅はかであったと反省

こうなりたいと憧れる人でありたい
子供達が大人の姿を見て、大人になりたいと思われるように

大人になると自由に生きることが出来る
環境を変えようと思えば自分の意志で変えることも出来る
やりたいことがあれば出来る
夢を叶えることも出来る

子供達に出来ないことが出来る
だから大人は格好良く見えるのかもしれません

ブツブツ口説いている大人より、イキイキとしている大人でありたい
まだまだ修行の身
まずは自分の理想とする大人になれるよう精進します






new_river at 07:08|PermalinkComments(0)

2018年04月24日

ミラノサローネ2018

今年も行ってきました!
イタリアにて開催されたインテリア、デザインの世界最大級の展示会「ミラノサローネ2018」

今年のミラノサローネのテーマは「キッチン&バス」
世界各国のメーカーが今年のデザインを空間展示しているので規模が大きいだけでなく見応えも十分にあります

IMG_9253
会場内はとにかく人、人、人
世界から集まっているようで、特に今年は来場者数が多かったとのことです
会場の規模も日本で一番大きな会場の数倍、いや数十倍あります
田舎者の私はどこから行っていいのやらも分からず、ひたすら歩いて見学

IMG_9226
会場の天井高さが高いこともあり、各ブランドやメーカーの展示も大きく作られています
一週間の展示会のためにここまで作るのかと思うほどスケールが大きすぎることに驚きます
建築屋の視点で1空間1億円といったところでしょうか

IMG_9244IMG_9269
各会場いろんな魅せ方も素敵です
そしてとても参考になります
プロデュースでも現在、自社ショールームをつくっている最中なので空間の魅せ方が勉強になります
日本の展示会では空間を魅せるというより商品を展示するといった感じですが、ミラノサローネはほとんどが空間の中に商品を展示するスタイルなので実際のイメージやスケールが分かりやすいのが特徴でしょうか

IMG_9306
ミラノサローネでは展示会に合わせてミラノの街がデザインウィークとして会場外でも多くのブランドが美術館やお店を特別仕様として展示しています
写真はルイヴィトンの展示館
ここにはバッグや小物ではなく、ヴィトンの家具やインテリアが幻想的に展示されていました
他にもエルメス、日本企業ではパナソニックやソニーなど多くの見所がありました

世界の今年のトレンドを感じ、これからの建築の提案に活かしていくことで行ってきた価値が見いだされます
こうやって機会を与えていただいたことに感謝して、来年も行けるようにこれからも頑張っていきます



new_river at 06:38|PermalinkComments(2)

2018年04月17日

センスを磨く

今日から一週間、イタリアで開催されている世界最大のインテリアの展覧会ミラノサローネへセンスを磨く旅に行ってきます
世界の最新トレンドが集まるイベントなのでとても楽しみです

来週月曜日には帰りますので期間中ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします
電話やメールなどは大丈夫なので何かありましたらお気軽に連絡をしてください

それでは楽しんで参ります


new_river at 06:08|PermalinkComments(2)

2018年04月16日

自己投資

人の可能性と成長は無限である
これでいいと自分が思った瞬間に成長はそこで止まってしまう
いくつになっても成長したい
そう思うから自分を磨き高めるための自己投資をする

自己投資をして自分を高めている人と、そうでない人では歳を重ねるにつれその差はどんどん開いていく
人と差を付けるために自己投資をするのではありませんが、自分が成長すると可能性とチャンスが広がっていくことは間違いありません
何もしなければこれまでと同じ様な事しか出来ず、起こらず
新たなことに挑戦すれば、これまでと違う世界が見えてくる

よく、この環境では成長出来ないと聞きますが、そうではなく自分が成長する行動をしていないからだと思っています
自分を高めるために昨日と違うことをやってみる
一番可能性があるのは誰かではなく、自分なのです

理想と目標を掲げ、自己投資をして、自己成長して、悔いのない人生としたい



new_river at 06:34|PermalinkComments(0)

2018年04月15日

違うマーケットで

ビジネスを考える時、多くのライバルが存在する場所で戦うのか、それとも誰もいない場所で進めていくのかを考えなくてはいけません
例えば絶対的に売れる自信がある商品を持っているのならば多くの人が居る市場で勝負すれば、その商品が輝きを放ち、たくさん売れるでしょう

プロデュースは多くの会社が存在するマーケットで戦うようなことはしていません
決して自信が無いわけではありません
その市場で私たちの価値を理解して頂けるかどうか分からないからです

多くが存在する市場では価格や内容などが重視されます
もちろんこれらは選択要素としては大事なことです
しかし、プロデュースではそれよりも大事にしていることがあります
それはその家で理想の暮らしが出来るかどうか
多くの会社が価格や内容といったハードの部分を全面押しでいくならば、プロデュースは理想や夢の暮らしを全面押しとして、他とは違うマーケットに存在していたいのです

住まいは人生で一番大きな買い物
何度もやり直すことなんて出来ません
だからこそ、その家でずっと楽しく幸せに暮らしてほしい
そんな思いで暮らしをつくっていく志事をしています

宣伝もしない、見学会もしない
そんなマイナーな会社ではありますが、お客様の夢、理想、希望をかたちにすることには自信があります
この気持ちを大切にこれからも暮らしを創り続けていきます




new_river at 08:37|PermalinkComments(0)

2018年04月14日

無駄を省く

無駄を省くこと
そう言われると何を想像するでしょう
オフィスでいうと、電気はこまめに消すとか印刷は裏紙を使うとか
確かに無駄を省くことには間違いありません
大企業であればこれらの行動を徹底することで電気料金や紙のお金が目に見えて節約出来るかもしれません
しかし私のような小企業は効果があったのかどうかも分かりにくいのが現状です
だからといって節約行動をしないわけではありません

無駄を省くこととして取り組んでいることは、無駄な動きをしないこと、無駄な時間を過ごさないこと
具体的にいうと、同じ様なことで何度も打合せをすることや契約の取れない仕事に対して多くの時間を要することが無駄を最大限に削減出来ることだと考えています

効率と生産性を高めるには、無駄のない動きと仕事を確実に決め素早く動くことが必要なのです
プロデュースはお客様に提案させて頂いている見積などのご成約率が9割以上となっています
業界の平均は分かりませんが、結果として無駄になる時間は極めて短いと自負しています
あとは無駄のない行動をしていくことで、無駄を省くことが出来ると思っています

まだまだやるべきことが沢山あります
一つずつ確実に進めていきます

new_river at 06:57|PermalinkComments(0)

2018年04月13日

教えて教えられる

歳を重ねるにつれ教えることもあれば、教えられることも増えていきます
しかしながら比率は教えられることより、教えることが多くなっていくのかもしれません

人に教えることになるとは、如何に分かりやすくそして端的に伝えるかどうかが必要になってきます
そうするためには伝わりやすいように準備をしておかなくてはいけません
そして、どう教えることが一番いいのだろうと考えなくてはなりません
教えるということで教えられることがあるのです

教えられることが少なくなっていったからと何も学び考えなければどんどん退化していきます
教えることを通じ、どれだけ教えられるか
そう意識するだけでも進化はしていくのです

会社でも社会でも教えること、教えられることでまだまだ成長出来ますね


new_river at 06:24|PermalinkComments(0)

2018年04月12日

素早く

家を建てた後に会社の良さを分かっていただく

プロデュースでは住まいの不都合や不具合を即日対応するようにしています
完成してお引き渡しをして終わりではなく、生活した後に気軽に頼める関係性と環境をつくり、少しでも都合が悪い部分が生じた際に連絡していただけるように努めています
この素早さを会社の特徴と思って頂ければ幸いです

完成した時の満足度は高くても、その後の対応が悪かったり遅かったりすると満足度はドンドン下がっていきます
私たちはお客様にとって生涯暮らしやすい状態を続けていただくためにアフターフォローとサービスに力を入れています
お客様とずっと良い関係をつくることで暮らしの快適が続くだけではなく、ご紹介をいただくことも多く、現在はご紹介中心で志事をさせて頂いているといっても過言ではありません

これからも素早さを重視していきます
何でもお気軽にお申し付けください


new_river at 06:42|PermalinkComments(0)

2018年04月11日

練習と本番イメージ

平昌オリンピック金メダリスト高木美帆選手の紹介VTRで試合本番直前に目をつぶり、スタートからゴールまでをイメージする場面が紹介されていました
どうやって試合展開をするのか、どう滑るのかなどを勝ちをイメージして頭の中で想像するそうです
日々の練習の成果と自分の力を理解してイメージすることでメダルを獲得したのでしょう

こと、自分はどうしているのだろう
日々の練習はしているのか?
イメージをしているのか?
そして思った通りの結果になっているのか?
正直まだまだです

しかしながらお客様へ提案する資料や下調べなどは念入りにしています
そして資料の準備だけではなく、お客様の欲しいと思われるような情報を事前に調べたり準備したりもしています
提案という私の志事にとっての本番で準備が出来ておらず、お客様に不安や不満を感じられるといけませんので万全の準備とお喜び頂けるように打合せの進めかたをイメージしています

日々の練習と本番イメージ

良い結果をもたらす人は必ず取り組んでいる
私もそうなれるようにまずは日々の努力から


new_river at 07:10|PermalinkComments(0)

2018年04月10日

見えない所でも

一人でご飯を食べに行った店で、その店の従業員同士がプライベートな話しを大きな声でしている
ご飯をいただきながら聞こえる声はとても耳障りで、常識がないのかとも思ってしまう
しかしこの様なことは多くの会社であることなのかもしれないし、特別に悪いことをしている意識も無いのかもしれない
このケースは見える場所での出来事なのですが、仕事とは見える見えないですることではなく、見えない場所でもちゃんと仕事をしなくてはなりません

いつも同じ心構えで、いつも同じ事を、いつも真剣に

こんな人が結果を出している
こんな人に結果が付いてくる

見える見えないで頑張る頑張らないではなく
いつも全力で頑張っていく
この気持ちと行動がこれから必要とされていきます


new_river at 06:39|PermalinkComments(0)

2018年04月09日

伝える方法

人への伝え方はいろいろとあります

会って伝える
電話で伝える
手紙で伝える
メールで伝える
SNSで伝える
人づてに伝える

伝えるということではどの方法でも伝わるのかもしれませんが、伝わり方は違います
例えば初対面の人から後日手書きの手紙が来るとその人に対し良い印象を持つことがあります
内容にもよりますがメールやSNSで来るよりも手書きの手紙の方が深く伝わります
電話で伝えるよりも会って伝える方が表情も見えて伝わることもあります

伝え方は様々ですが、伝え方によって伝わり方が変わる
このことを意識して実践している人は素晴らしいと尊敬します

こんな私も字は汚いのですが一年に便箋で100枚ほどの手書きの手紙を書きます
お客様だったり、出会った人だったり、一緒に志事をする仲間だったりするのですが、その人を思いながらペンを走らせます

アナログとデジタルが交差する時代ではありますが、より思いが届き、そして伝わるにはどの方法が良いのかを考えて伝えていきたいですね

new_river at 06:38|PermalinkComments(0)

2018年04月08日

住宅以外

プロデュースでは住宅と店舗や商業施設の建築を行っています
住宅建築の会社は結構あるのですが、店舗系の建築会社は少ないせいか、多くのご依頼をいただいています
住まいをつくるのと店舗、商業施設をつくるのは全く違います

住まいは家族がくつろいだり、休んだり、コミュニケーションや趣味を楽しんだりする場所だとすれば、お店は商売として成り立たせるために売上や利益があがる場所にしなくてはいけません。
この商売を成り立たせることが大きなポイントなのでしょうが、プロデュースでは設計段階からこのことを重視してプランをしお客様にご提案をしています

お店を考える時は頭を切り換えなくてはいけないのです
同じ建築という志事であっても利用用途や目的が変われば考え方も変える
ここに建築のおもしろさを感じています

他にも住宅以外で不動産やインテリアなども手がけています
全てが建築に関連してくることなので、これからももっと幅を広げて住宅以外の志事にも取り組んでいきます



new_river at 07:29|PermalinkComments(0)

2018年04月07日

言い方

言い方一つでその価値は変わる

例えば「中古住宅」ではなく「売り家」
「中古」という言葉がマイナス表現だと思うので使わないようにしています
リフォームしたならば、リフォーム住宅とうたった方が響きがよく聞こえますし、そこに古さを感じなくなります

中古車も同じですね
これを厳選車と表現すると何となく価値を高く感じます

この様に同じ物でも言葉一つで伝わり方、受け止め方が変わる
まだまだ沢山ありますが、表現の工夫をして価値を変えていく
言い方を工夫する必要性がありそうです

new_river at 06:26|PermalinkComments(0)

2018年04月06日

便利な世の中

世の中がどんどん便利になってきています
特にAI(人工知能)の発展が進むことで5年後の想像もつかないほどです
5年後には新車販売のほとんどが自動運転の車となり、パソコンはキーボードを打たなくても出来るかもしれませんし、お店の受付でAIロボットが出迎えてくれることも珍しくないかもしれません
益々、簡単になりそして便利になっていくのでしょうね
時代に取り残されないように進化に興味を持っていかないといけませんね

私は一日中外出していることが多いのですが、社内連絡は最近は電話がかかってくるよりLINEで来ることがほとんどとなりました
用件や連絡事項のみならず、工事現場の進捗や判断しなくてはいけないことなどは画像や動画で確認することもしばしばです
この機能だけでもこれまでの行動が大きく時間短縮出来ています

建築業界はどちらかというとアナログな世界が多いので、全てをIT化することは出来ませんが、これから発展していく便利な機能を取り込んでいき、分かりやすく、かつ効率を高めていけるように気がしています
まだまだ続く進化
とても楽しみです





new_river at 06:40|PermalinkComments(0)

2018年04月05日

理念経営

いくつもの事業所を運営していますが、統一していることがあります
それは「しあわせと笑顔を創る」という理念です
何のためにここで志事をしているのかと尋ねられたら「しあわせと笑顔を創るため」とみんなが答え、そのとおりの行動が出来るようにしていけるように導くことが私の役目であります
正直まだまだだと感じることが多いのが事実です
だからこそ、自らがこの理念という思いに基づいて考え、行動することで背中をみせていかなくてはいけません

お客様、関わってくださる方々、そして私たちが、しあわせを感じ笑顔でいられる様に
分かりやすいですが、簡単になし得られることではありません

成功している企業の多くは理念がしっかりと浸透していると感じています
何のために志事をしているのかが明確であれば、行動という実務も良い結果が付いているのです
そんな経営を私たちも目指していきます

しあわせと笑顔を創るために

これからも理念に基づいて行動していきます

new_river at 06:58|PermalinkComments(0)

2018年04月04日

夢を叶えるために頑張って!

児童養護施設高岡愛育園に行き、今年度から中学生になる2名へ制服を贈呈させていただきました
子供達はこれからの学校生活をとても楽しみにしていると聞き嬉しくなりました

理由あって親と離ればなれだったり、親がいなかったりとする子供達に少しでもお役に立てたらと愛育園には時折訪れて子供達と交流させていただいています
子供達はみんな無邪気で元気、その姿を見ることが出来るだけでもどこかホッとさせられます

今回も「夢を持ち、夢を叶えるために、沢山学び、沢山遊び、そして頑張ってください!」とエールを送らせていただきました

未来を担う子供達のために今出来ること
これからも出来ることを続けていけるように頑張ります



new_river at 07:13|PermalinkComments(0)

2018年04月03日

大人気?

ありがたいことに毎日志事の依頼をいただいています
私自身、営業も担当させて頂いているのですが、この3日間で20件の見積書を作りました
それでもまだまだ追いついておらず、見積書を作成してはお客様へ提案の日々がしばらく続きそうです
現在抱えている志事は約40件、住宅の新築やリフォームのみならず、店舗や商業施設の建築や不動産まで幅広く受け持っています

これが人気なのかどうかは分かりませんが、このお志事、ほとんどがお客様からのご紹介とこれまで工事させて頂いたお客様からのリピートなのです
15年前の創業時、いつかはご紹介とリピートで成り立つ会社にしたいと思って日々頑張ってきましたが、最近では思い描いていた状態に近づきつつあります
しかしながらこれで良いとは思ってはいません
日々の努力を怠ることなく、まだまだの気持ちと、感謝すること、謙虚であることを忘れることなくこれからも頑張っていきます

志事のご依頼、まだまだお待ちしております!


new_river at 06:32|PermalinkComments(0)

2018年04月02日

選ばれる理由

世の中には多くの物と会社やお店があります
物を買う基準、選ぶ基準は人によって様々です

物が売れることで企業やお店が存続するのであれば、売り手側は選ばれる理由を把握し、その理由をどの様に表現するかを考えなくてはいけません
商売の原則は、お客様の欲しいを売り手側が持っていること
もしくは売り手側が作る物をお客様に欲しいと思わせること
結局は、お客様が欲しいと思わなければ、どれだけ考えて作ってみても結果として意味を成さないのです

常にお客様の欲しいに耳を傾けること
何が売れるかの答えはお客様が持っているのです

どうすれば分からなければ聞けばいい
聞いたことを形にすると売れる可能性が高くなる
売れるとは選ばれるということ

難しく考えることなく、たくさんの声をいただきながらこれからの方向性を考えていきます


new_river at 06:40|PermalinkComments(0)

2018年04月01日

今年はよさそう

例年この時期には住宅関連のイベントや宣伝が多くなります
今年はどのイベントにも人が多く集まっているようです
そうなると今年は業界全体がよさそうと嬉しくもなります

プロデュースもほどよく良い感じです
イベントも無く、宣伝も無く、外に対してのアピールは相変わらず少ないのですがそれでもお客様からの紹介やお問い合せが多く、これから工事現場も増えていきます

業界全体に自社の状況が比例するわけではありません
いつも思うこと
どんなに世の中の景気が悪くなろうと、建築の志事はゼロになるわけではありません
少なくなってもその中で選ばれる存在になること
お客様にとって必要とされること
そのために今何をしなくてはいけないのかを追求し、変化していく必要があります
まだまだやるべき事が沢山あります
どんな状況であってもこの気持ちを常に持って行動していきます

new_river at 07:49|PermalinkComments(0)