2018年11月

2018年11月29日

外国人に

昨日より展覧会出席と町並み視察で東京に来ています
いろんな場所に行き、自分の目で感じてくることが出来ました

それはさておき、お台場のデッキから風景を撮影しているとアンケートのようなバインダーを持った日本人の女性から「Excuse me」と声をかけられました
何と答えればいいのか・・・
「あっ!日本の方ですか?」と確認される始末
一体どこの国の人に見えたんだろう
実は2週間ほど前にも富山空港で荷物のターンテーブルで待っていたところ、空港の係らしき腕章をした女性から「Can you speak japanese?」と声を掛けられました
今月だけで2回も外国人に間違えられてしまいました
しかも日本なのに
いずれの声を掛けた人も「失礼しました」と逃げるようにその場を足早に去っていきました
昨日はスーツを着ていたのに、きっと顔立ちと風貌が東南アジアなのでしょうね

昔から見た目が怪しいと言われたり、話せばいい人だねと言われたりします
噛めば噛むほど味が出る
見た目を変えることが難しいので、そう思われる人でありたい

今日は間違えられませんように
東京楽しませていただきます




new_river at 07:20|PermalinkComments(0)

2018年11月28日

アフター

建築にはアフターがつきもの
形ある物なので壊れたり、都合が悪かったりすることは必ず起きてしまいます
私たちは、そんな時や困った時に声を掛けてもらえる存在であり、出来る限り早く駆けつけて対応することが使命と責任だと思い、志事をさせていただいています

対応のスピードと精度には自信があります
そしてアフターフォローが現在の志事に繋がっているのも事実です
建築は建てるまでではなく、建ててからが大事であり、建ててからこそがお客様と私たちが良い関係になれるかどうかであると思っています

困った時にすぐに駆けつけたり、気軽に相談に応じてくれる
プロデュースはそんな企業を目指していきます


new_river at 06:24|PermalinkComments(0)

2018年11月27日

CHECK

いつもと同じことをしていたら、いつもより良い結果は出ない
逆に考えると、結果が良くならないのはいつも変わっていないから
このループにはまっている人は意外と多い

結果を良くしたいと思って考えや行動を変えてはみるものの、結果が変わらないとすれば、その考えと行動は結果とは関係ないか、本当の結果が出る前に諦めて止めてしまっていることがほとんどです
結果を変えたいと思うのであれば、考えと行動だけではなく、検証が必要となります

PDCAでいうところのCHECKが重要なのです
チェックとは検証や分析で、途中経過の段階で軌道を修正したり、スピードを変えていくことで目指すべき目標に確実にたどり着くためには欠かせないことなのです
チェックなく行動し続けていても変わらないものは変わらないのです

成功者は常にチェックして行動を変化させる
失敗者は同じ行動をずっと繰り返す

成功するためにはチェック、改善は必須
自らの課題としていきます



new_river at 06:31|PermalinkComments(0)

2018年11月26日

知っていたらお得

「知らなきゃ損」
よく使われる言葉です

現代では
「知っていたらお得」
この言葉があっているのかもしれません

インターネットの普及により情報がありすぎる社会となり、欲しい情報が取りにくくなりつつあります
そしてその情報は真実なのかどうかも分からなくなる時があります

行ったことのない場所へ旅する時
「今日は何を食べようか、何が美味しいのだろう?」と考えたら、スマホで検索をします
個人のコメントなども参考にお店を決めることがあるのですが、その評価どおりかどうかは行ってみないと分かりません
そしてネット上には知っていたらお得な情報が沢山あるのです
クーポンサイトやモニターなどもあり、知っていたら同じ食事を半額で食べることが出来ることもあるようです

きっと、まだまだあるお得な情報
時代はどんどん進化していますね
いい情報をお待ちしています

new_river at 06:30|PermalinkComments(0)

2018年11月25日

冬の準備

秋も終わりに向かい少しずつ寒くなってきました
今年の冬は暖冬と予想がされていますが、どうなるのでしょうか

富山での建築業は冬になると雪が降りますので、作業スピードが落ちてしまいます
毎年のこととはいえ、この時期は冬に向けての準備をしています
具体的には雪が降り出す前(12月半ば頃まで)に新築の上棟を行い、年末までに雨風が建物内に入ってこないところまで終わらせて、1〜2月の雪が降る時期に建物内の工事を行う予定を組むのです
今年も年末までに複数棟の新築住宅の上棟を予定していますので、これで来年の春までは雪の影響を受けることも少なく志事が出来そうです

毎年の事ながらこの時期に冬の準備を怠ってしまうと、失業状態になりかねません
早めの準備と今の内にやるべきことを進めていくこと
そして春からの準備も同時に進めていきます

万全の対策と準備
そんな環境を常に作り続けていきます


new_river at 07:04|PermalinkComments(0)

2018年11月24日

放生若狭屋様リニューアルオープン大盛況♪

昨日より始まりました、かりんとう饅頭でお馴染みの射水市の菓子屋、放生若狭屋さんのリニューアルオープンイベント
開催は11月25日までです
お得な内容が盛りだくさんのオープンイベントなので是非行ってみてください

私は会社として工事をさせていただき、更には社長とは同じ歳でこれまでもずっと仲良くさせていただき、いつも経営の話しや相談などをしている仲なのでイベント初日のお手伝いをしてきました

20181123_085800
新湊らしくオープニングは獅子舞
最後にはきりこ(子供達)がギャラリーにお菓子の振る舞い(もちろん放生若狭屋製のお菓子)
派手にオープンを飾ってくれました

20181123_090011
そしてお店がオープンすると同時にこの状況
一気に数百名が押し寄せます
こんなに沢山の人がどこにいたのかと思うくらいの人、人、人

20181123_090501
店内はあっという間に身動きすら取れないほどに
レジにはお店が閉店するまで長蛇の列がついていました

私はというと外でガラガラポン抽選会とかりんとう詰め放題の受付
こちらも店内と同じくらいに終日賑わいました
かなり寒かったので天候での人の入りが気になりましたが、そんなことは全くありませんでした
むしろ、これで晴れていたらどうなっていたのかと思うと。。。

ちなみに店内はこんな感じで仕上がっています
20181123_075255
全体的にナチュラルに木をふんだんに使用しています
落ち着いた雰囲気が和菓子にピッタリ

20181123_074553
今回は店内全面リニューアルなのでこれまでの雰囲気とは全く変わりました
是非、お菓子のついでに建築もご覧いただければ幸いです

放生若狭屋リニューアルオープンイベントは25日まで
先着のプレゼントもありますので午前中がお勧めです
かりんとう饅頭、富山米カステラ、富富富の団子などなど話題のお菓子も沢山あります
是非、お店に行ってくださいね


new_river at 06:53|PermalinkComments(0)

2018年11月23日

放生若狭屋様リニューアルオープン!

46511388_377979762743288_4855766815130779648_n































今日(11月23日)より3日間、射水市善光寺(ホテル第一イン新湊向かい)の放生若狭屋様にてリニューアルオープンイベントが開催されます
無料のプレゼントやお買い上げプレゼント、かりんとう詰め放題などなどお得な内容が盛りだくさんのイベントです
本日限定で地元獅子舞の演舞もあるそうです
私も微力ながら本日はイベントのお手伝いでお店に入ります
是非、遊びに来てください

今回のリニューアル工事はプロデュースにて施工させていただきました
リニューアルの感想もお聞かせ頂ければありがたいです
それではお店にてお待ちしております


new_river at 06:43|PermalinkComments(0)

2018年11月22日

知ること

昨日は日帰り東京で住宅関連の展示会を見てきました
一年で10回ほど富山、東京、世界の展示会を見るようにしています

展示会を見る目的はいくつかあります
・最新の商品、価格、性能
・今年の流行(デザイン、色、形、サイズ)
・これまで無かった物
・これまでからリニューアルしたところ

まずは実際に自分の目で確かめることが必要であると思っています
インターネットが普及している現代では、情報はまずネットで確認することも多いので、今回の展示会でもWEBや雑誌などで見たことがある商品も多く展示されていました
その商品を実際に見て触れることが出来る機会が展示会なのかもしれません

いろんなことを知ること
知ってさえいれば、どこかでその情報が役に立つかも知れません
逆にいうと役に立った時に、あの時この情報をしっていてよかったと思えるのかもしれません
これからもいろんな場所に出向き、多くの情報を仕入れていきます



new_river at 06:36|PermalinkComments(0)

2018年11月21日

カリスマから悪者へ

カルロスゴーン氏が逮捕されました
約20年前に経営難に陥っていた日産自動車を再建させたのは、紛れもなくカルロスゴーン氏です
その時から今日まではカリスマ経営者と呼ばれていましたが、一瞬でどのテレビや新聞を見ても一律に悪者扱い
報道を見る限り、要らない人、過去の人のように扱われています
これだから日本の報道が嫌いなのです
もちろん悪いことをしたのはダメなのですが、今日、日産自動車が存在していることには経緯を表さねばなりません

私は日産がどの様に立て直ったのか、社長として何をどのようにしたのかとても興味があり、当時書籍を読みあさりました
その時知って、それから実践していることが今でもあります
それは社員が出社する2時間以上前に会社に入り、みんなが来るまでに重要な事項や今日の準備を終えることです
朝の2時間で8割のその日の仕事を終わらせるということです
その日から出社時間を30分早めたことを思い出します

私にとってはカリスマ経営者です
今回の件は残念なことではありますが、これからの日産自動車の状況を見守っていきたいと思います


new_river at 06:52|PermalinkComments(0)

2018年11月20日

口だけにならないように

言ったことは実行する
常にそうありたい
何故なら口で言っているだけでは何も変わらないから

言うことはとても簡単ですが、行動して変えることは簡単ではありません
かといって行動しないから言わないでは、これまた何も変わることはありません
口で言うだけにならないように、言ったことを行動する習慣が必要です

こうすればいい、こうするべきと思うことは毎日のようにあります
自分だけで出来ることであれば、自分の行動をすぐに変えることが出来ますが、相手が居たり、チームや組織など複数名の場合はお互いの行動と変化が分かるように進めていく必要があります
そして最後は目指すべき結果を出す

言うだけの人にならないよう、行動して結果を変えていけるように意識して努めていきます

new_river at 06:33|PermalinkComments(0)

2018年11月19日

大工さんが減っていく

現在、大工さんは全国で約32万人ほどいます
約10年後には今よりも10万人ほど減ると予想されています
この背景には、人口減少に伴う新築住宅の減少もあるようですが、そもそも大工さんになりたいといった人が少なくなっているのが現実のようです

子供が将来就きたい職業ランキングでは、小学生では大工は上位にランキングされるも、中学生になると圏外となってしまい、大人になるとほぼ無くなっているのが現状です
このままの状態が続くとどうなるのだろうと心配が大きくなります
プロデュースの大工さん達は30歳代〜40歳代が中心です
ここ10年はほぼ固定なので、その当時は20歳〜30歳だと思うとこの先10年後には平均年齢が10歳上がることになるかもしれません

将来のなり手が少ない理由に、仕事の大変さ、複雑さ、危険、低賃金などが考えられますので、もっと価値を認めてもらえるような職業に育たなくてはいけないと感じています
大工さんはお客様の夢と希望を形にするために必要な存在です
特に日本の大工さんは技術が高いので、機械やAIで出来るものではありません

私は大工こそこれからの日本を作っていく大事な職業だと思っています
なりたいと思われ、技術を継承する素晴らしい職業を絶やさぬように今出来ることを考えていきます

new_river at 06:47|PermalinkComments(0)

2018年11月18日

理想に近づく

アンケートなどに名前を書いたらその晩、営業マンが家にやってきた
昔は住宅営業といえばこの営業方法が主流でした
必要とされているかどうか分からない人への営業はしたくない
相手にも嫌がれれることもあるし、自分でも気乗りはしない
そんな思いを持っていましたので、プロデュースを創業する際は押し売り的な営業しなくても成り立つ会社を目指しました

しかしながら実績もなく信用もない無名の会社なので、数百万や数千万の依頼を受けることはなかなか出来ません
小さな志事からコツコツと真剣に取り組み、実績と信用を積み重ねることでお客様からの紹介などが来るようになりました
いつかは紹介とお客様によるリピートが志事の中心でありたい
そう思い、志事をし続けて15年以上が過ぎました
今では志事の9割以上がこれまで工事をさせて頂きましたお客様のご紹介とお客様によるリピートのご依頼となっています
創業当時、理想としていた姿に近づいています
お客様にはとても感謝しています

しかしこれで満足したり、この状況に甘んじたりすることはありません
まだまだ出来ること、やるべきことは沢山あります
これまで以上にお客様に喜んでいただき、必要とされるように、そして私たちも志事を通じて喜べるように
そんな会社を目指していきます


new_river at 07:56|PermalinkComments(0)

2018年11月17日

キャッシュレス

ここ数年凄いスピードでキャッシュレス化が進んでいます
すでにお金を払うことが出来ないお店も出てきているみたいですね
数年後には、財布を持たなくても生活出来る時がやってきそうです
お小遣いも電子マネーであげることになるのでしょうか
なんだか便利さが向上して物足りなさを感じてしまいそうです

いつかキャッシュレス化になると分かっているので、時代に乗っていかなければ出遅れてしまいそうです(既に出遅れの感は十分にあるのですが)
取り急ぎ、コンビニや飲食店、買い物の支払をスマホのお財布機能を利用して払える設定をしてみました
使ってみるととても便利です
財布も小銭も出さなくていいのです
スマホさえあれば財布が無くても買い物に出かけることが出来、会計時にスマホをかざせば簡単に物が買えるのです
怖いのは翌月に来る支払い

ますます便利が増えていく社会
上手に利用していきたいものです






new_river at 06:48|PermalinkComments(0)

2018年11月16日

全てをプラスの時間に

いつも前向きな話しと行動をしていたい
これをプラスの時間として、自ら、そして周りにもプラスの影響を放っていきたい
プラスで満たされた空間では、何事もプラスに考えようとする空気がある
そこにいるだけで、どんなことでもプラスとなる

私はマイナスなことを考えない、言わないようにしています
マイナスは人にもマイナスの影響を与えるだけでなく、マイナスの話しに人を付き合わせることは更に無駄だと考えているからです
一般的にマイナス要因であっても、それをどの様にプラスに転換するのか
プラスかマイナスかはその人の捉え方によって変わるのです
そうであるならば全てをプラスに捉えて考え、行動するべきだと思っています

プラス思考でいると全てにワクワクする楽しいイメージや気持ちが生まれてきます
それをもっとプラスにするために何をすればいいかを考えると更にワクワクします
何かを始める時は明確な目標とワクワクする気持ちが大事なのです

いつもプラスに!
そんな毎日としていきます


new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2018年11月15日

創造力は想像力から

創造すること

そのために必要なことは想像すること
想像が出来るからこそ創造が出来る
同じ読み方の言葉ですが意味が全く異なります

そしてその全てが考える力
AI(人工知能)が発達してきていますが、AIはあくまでこれまでの経験や実績などのデータから考えるとすれば、人の想像力と創造力は、未知なる可能性を考えることが出来ます

想像力の豊かな人は、どうなるのかを頭の中でイメージすることが出来る
創造力の豊かな人は、そのイメージを更に膨らませることが出来る
どちらもいつもワクワクと楽しんでいる人が多いかもしれません

想像し、創造する
イメージする力と楽しくする考えを養っていけるように日々を楽しませていただきます


new_river at 06:09|PermalinkComments(0)

2018年11月14日

素直さ

見方、接し方、受け止め方
全てに対して素直さはとても大事
まずは素直に受け止めてみて、どうするかはそれから先のこと
素直さが無いと受け入れることが出来なかったり、自分の価値観だけで判断してしまい、結果として成長するチャンスを逃すことが多い

成長していく人を見ていると人の話をしっかりと聞き、メモを取るなど、受け入れる姿勢が整っています
一方、成長しない人は人の話を上辺で聞き、受け入れる気持ちがない
ただこれだけのことで成長が全く変わるのです

素直さは若さとは違います
幾つになっても持っていたいものです
しかしながら歳を重ねるにつれ、人から言われることは少なくなっていきます
若い内は多くの人がいろんなことを教えてくれる
だから若い内から素直さは持っている方がいい

いい歳になってしまっている自分は、教えてもらうためにいろんな話しを聞きに行ったり、見たりする機会が増えました
素直さをいつも持ってどんどん吸収していき、まだまだ成長していきます


new_river at 06:45|PermalinkComments(0)

2018年11月13日

バランス

今流行っているコト、売れているモノ
その共通点は何かと考えた時に、バランスだと私は思っています

一昔前は格好いいとか、可愛い、使いやすい、便利の一つでも当てはまるとヒット商品として売れていました
しかし最近では一つの要素で売れることは少なく、使いやすくて格好いいとか、可愛いけど便利とか複数の要素が組み合わさっているモノが支持されています
更にはその二つ以上の要素のバランスが取れているのです
この絶妙なバランスこそが、これからのビジネスにおける売れるキーワードだと思っています

建築でいえば、機能性が高く、デザイン性も良く、性能も高い、そして価格が安い
これだけの要素が揃えば売れる可能性は大きく高まります
何が支持され、何が売れるかさえ分かれば、自社に足りていないのは何かを見つけ、その部分を補い、バランスを取っていくことで売れるようになるのです

このバランスを取るのは簡単なことではありません
全てが同じではなく、お客様という相手に合わせて、バランスを変えていくことも必要です
このバランスがとれた会社や人が、今の時代良い成績を上げているのかもしれません

バランス力を身につけられるよう、いろんな視点から見ていけるように努めてみます

new_river at 06:42|PermalinkComments(0)

2018年11月12日

思考を変える

出来ない、無理だ
こう思ってしまった時点でおしまい

これは私が社会人として、経営者としてとても重要にしている事項です

もちろん、現実的な無理難題やそもそもやるべきではない事もあるので、全てを出来ると思うということではなく、出来る可能性があったり、やり方を工夫すれば出来ることを出来ないと思うことはダメだということです

物事はまずは思考という頭の中で考えることから始まります
その際に出来る出来ないを考えるのではなく、どうやったら出来るのか、どう進めればいいのかだけを考えることが大事です
ひょっとするとこの時点で、人との差がついてしまうのかもしれません
人の差は能力の差ではなく、思考の差であるとすれば、思考を変えていけばいい

思考は行動となり、行動が結果となる
まずはポジティブな思考から
ここを変えることから始めていくことで、良い結果が出せると信じています


new_river at 06:41|PermalinkComments(0)

2018年11月11日

うっかり

うっかりしてブログを書くことを忘れていました
今日(日曜日)は氷見ショールームでの志事です
家からお客様宅へ直行しての打合せ、その後オフィスでの打合せ、その後資料をまとめたり、おやつを食べたりし、PCの電源を入れて、今日のブログを書いていないことに気づく

いつもと違う動きをしたこともあり、すっかりと抜けておりました
改めて習慣の怖さを感じています
毎朝、出社してメールチェックの後にブログを書くことを決めています
いつもと違う朝を過ごすだけで10年以上の習慣を忘れてしまうとは不覚です

うっかりが増えてきているので、まめに手帳に記入するのですが、その手帳を見忘れるといううっかりも増えています
これを年齢のせいにせず、改善方法を考えていきます

明日からはちゃんとした内容のブログを書きますのでお許しください

new_river at 14:56|PermalinkComments(0)

2018年11月10日

確認

確認を怠らないようにする
急いでいたり、確認をせずして恥をかくことがある
例えば、慌てて資料を作り、確認無くそのまま説明しようとすると誤字脱字などのあることに気づく
例え一つの誤字であっても、相手からの信用を失うこともあります

私の志事は建築が中心なので大きな金額を表示することが多いので、信用を失ってしまうとその代償も大きくなりますので提出する資料は特に気をつけて確認するようにしています
何事においても確認することは大事で、その時間は決して無駄な時間にはならず、むしろ確認しない方が結果として無駄な時間となることが多い

確認は2回も3回もを習慣化して、確実な志事をしていかなくてはと心しています
一つ一つの小さな行動から、信用が高まっていくことを大事にしていきます

new_river at 07:22|PermalinkComments(0)

2018年11月09日

進化

ずっと休み無く志事をしておりましたので、しばしお休みをいただきました
以前であれば、その間会社のデスクには未処理の資料や伝言などが山のようにあった記憶がありましたが、ここ数年は会社、お客様、工事現場の進捗状況がメールやLINE等で随時伝えられ、状況の確認やどうすればいいかなどを伝えることも出来ており、いろんな面での進化を感じています
この進化は技術的な部分もありますが、頑張ってくれるみんなの進化でもあります

どれだけ技術が進化して便利になっても、人が進化していなければその技術の価値はありません
連絡するツールが充実していても、連絡をするということを怠っていれば意味がないということです
技術の進化はどんどん進んでいるので、人としても進化していく必要があると思っています
人は意識して行動することで無限に進化していけます

年齢とか経験とかは関係ない
進化しようとする気持ちと行動があるかどうか
昨日と同じ事を考えて、昨日と同じ行動をするのではなく
昨日より進化出来ることを考えて、昨日より進化した行動をする
地道ですが、この毎日こそが人の進化に繋がっていくのです

昨日より今日、今日より明日
一日一日を積み重ねていきます




new_river at 06:53|PermalinkComments(0)

2018年11月03日

地域の発展と共に

プロデュースがある高岡市牧野地区は大型住宅地などの開発もありここ数年で人口が急増しています
小学校が全学年一クラス分増築され、保育園が新設され、若い人も増えている地域です
会社としてもこの人口増にあやかり、新築やリフォームを数多く工事させて頂いています

今日はこの牧野地区最大のお祭りの日
校下の人が一番多く集まる日でもあります
プロデュースでは毎年恒例となりましたが、わたがしの販売を行います
遡ってみると2005年より毎年参加していますので今回が14回目となります
約10年前に購入したわたがし機も気持ち的には元を取った感じです
私はわたがしを作りつつ、いつもお世話になっている地元の方々へのご挨拶が役割

地域の発展と共に会社も成長させていただいています
いつも感謝の気持ちを持って、今日も一日わたがしを作ります

10時〜14時頃まで牧野公民館付近でやっていますのでお時間のある方は是非、遊びに来てください


new_river at 07:17|PermalinkComments(0)

2018年11月02日

まずは自分で

建築はお引き渡し後もお客様と長いお付き合いがあります
その一つに都合が悪い部分を修理したりするアフターがあります
プロデュースのアフターは基本的には即日対応を心がけて動いています

例えば設備が壊れた、都合が悪いと連絡を受けると、まずは症状を確認して自分で直せそうだと思ったら道具を持参して自分たちで修理を行います
メーカーや修理業者さんに依頼するという手もあるのでしょうが、それだとドライバー一本で直せることであっても出張料や技術料として数千円から数万円がかかってしまいます
出来る限り出費がないよう、そして迅速に対応するようにまずは自らが出向いています

今では結構な場数を踏んでいますので、ある程度の修理は出来るようになり、アフター依頼の約半分は直せるくらいです
アフターでの作業はお客様とのコミュニケーションの場でもあります
その際に違う志事やご紹介をいただくこともあります
そう考えるとアフターも営業の一環ですね

これからも迅速なアフターサービスをお届けします

new_river at 06:23|PermalinkComments(0)

2018年11月01日

年末に向けて

昨日は快晴の中、新築住宅の地鎮祭が執り行われました
20181031_135819
お客様の夢創りが、これから12月の上棟に向けてスタートします

今日は11月1日、ちょうど2ヶ月で今年が終わります
プロデュースではすでに年末、年越しに向けての準備や予定立てが着々と進んでいます
気が早いようですが毎年この時期はほぼ同じ動きとなります
雪国なので1〜2月の雪が降る時期に志事の効率が出来る限り下がらないよう、年末までに新築住宅の上棟を行い、1〜2月は室内の作業を中心に進めることで冬を乗り切っています
今年中にあと4棟の上棟を予定しています
その他にも新築並みの大型リフォームが複数件あります
こちらも年内には外の工事だけでも目処が付けばと思い、予定を立てています

年末になると気ばかりが焦りがちですが、早い段階で予定を確定させることで今年こそは安心して新年を迎えられるようにしたいものです
そう言いながら10年以上
今年こそは!


new_river at 06:39|PermalinkComments(0)