2018年12月

2018年12月30日

志事納め

プロデュースの2018年志事納めをさせて頂きました
今年はバタバタとしてしまった一年となりました
その分、売上額は創業来で一番多かったという結果が付いてきました
しかしながら、中身の部分では反省するべき部分が多く、来年には改善していけるようにやり方を工夫し、仕組みを変えていきます

今年もたくさんのお客様から志事のご依頼をいただき、感謝しています
全く広告をせず、営業らしいことも出来ていないプロデュースではありますが、一年を通じ常に志事がある状況はとてもありがたいことです
2019年は更なる飛躍が出来るように努力をしていきます

今年もお世話になりありがとうございます
良い年をお迎えください

new_river at 08:04|PermalinkComments(0)

2018年12月29日

プラスをつくる

自分の考え、行動はプラスなのか
こんなことを意識する2018年でした

ビジネスにおいても人生においてもプラスでありたい
プラスをつくれるのはプラスの意識があるからだと振り返ります
プラスでもマイナスでもいいやとか、プラスもマイナスも意識せずに行動をしてしまうとおおよそマイナスになってしまいます
プラスは日頃の意識から
そんな教えをもらったような気がします
これを2019年に生かせるかどうかがこれからの発展の鍵であると思っています

全ての思考をプラス化し、目の前に起こる現実を全てプラスで受け止める、発言、行動を全てプラスとする
そして結果をプラスとする
今年の結果はマイナスではありませんが、まだまだプラスになる要素は沢山あったと振り返っています
みんなの思考更にプラス化することでまだまだ伸び代はあります
更なる飛躍のために、そして充実した楽しい日々を過ごすために、切磋琢磨していきます



new_river at 06:32|PermalinkComments(0)

2018年12月28日

会社の未来

今年は会社の未来を考えて行動する一年でした
会社の未来を考えて示すことが経営者の使命であります
10年後は想像が付かないので夢となるかもしれませんが、3年後、5年後は現実的な目標を掲げることは出来ます
安定という安心はなかなか出来ないのが正直なところではありますが、関わる人全てが安心して生活出来るようにすることがまずは必要であると捉えています

時代の変化に合わせ、会社の未来を描き、創っていく
現実である目先の志事と同時に、先を見据えてその礎を築き上げていく

未来を創るのは自分自身
誰もがワクワクと想像出来る会社を目指していきます



new_river at 06:44|PermalinkComments(0)

2018年12月27日

気持ちよく年越し

今年も残りわずかとなりました
今は毎日年末のご挨拶に回りながら、年内完成の工事確認と段取りを行っているところです
例年のことですが、おそらく12月30日が2018年の志事納めとなりそうです
お客様にとっても私たちにとっても気持ちよく年越しが出来ますよう、最後の最後までキッチリと進めていきます

年末年始はゆっくりと時間を取って、2019年の予測と計画を立てます
今年は年当初に立てた計画でその通りに進めることが出来たこともあれば、上手くいかなかったこと、年を越してしまうこともあり、反省も多かったので、来年はスタートから順調に滑り出せるように準備を進めていきます

いつまでに誰が何をするのか、どんな成果になればそれは成功なのかを明確にすることで、誰もが達成感を感じることが出来るようにすることで、会社としての組織力を高めていきたいと考えています

2018年はまだ5日ある
最後まで気を抜くことなく全力で行動し、気持ちいい年越しを目指します



new_river at 06:07|PermalinkComments(0)

2018年12月26日

振り返りを生かす

年末年始には今年を振り返り、伸ばすべきところ、反省、改善すべきところをまとめ、来年の計画を立てます
今年よりも進化した来年とするためにはどうすべきか
それには今年の振り返りを生かすことが大事です

今年は良かった
そうは思うことはありません
むしろ、そう思ったらそれ以上は無い
一時の満足はあっても、その状態は継続した努力がなければ長く続くことはありません
その事はこれまでの人生経験の中で分かっています

個人としても会社としても、まだまだ成長出来る余地は十分にあります
来年はその余地をどんな風にどれだけ埋めることが出来るかが、会社の成長となります
そのための計画を来年に向けてこれから立てていきます

永続的に発展すること
これがプロデュースのあるべき姿であると考えています
まだまだという気持ちを持って頑張ります


new_river at 06:52|PermalinkComments(0)

2018年12月25日

もう一息

メリークリスマス♪
サンタクロースはやってきましたか?
私の元には枕元に靴下を置き忘れたせいか、まだ来ていないようです
きっと今晩やってくると信じています

社内では、年末までに完成お引き渡しとなる工事現場がまだ複数件あります
毎年の事ながら年末ギリギリまでこんな感じですが、もう一息といったところなので頑張ります
このもう一息のところで更に力を出せるかがとても大事です
最後だけ力を入れるわけではなく、最後までキッチリと終わらせることが志事なのです

もう一息、あと一息
今年は29日まで志事なので指折り状態になってきました
一日一日、やるべき事を明確にして心残りなく2018年を締めくくれるように努めていきます


new_river at 06:20|PermalinkComments(0)

2018年12月24日

メリークリスマス♪

今日はクリスマスイブ
サンタクロースはやってくるかな〜

プロデュースもクリスマスを楽しませて頂きました
毎年恒例、お客様と一緒にクリスマスパーティー
20181223_124537
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました
今年は創業来最高の売上額でした
これもひとえにお客様のおかげです
感謝を込めてスタッフのみんなとおもてなしをさせていただきました

来年も盛大に開催出来るように頑張っていきます
どうぞよろしくお願いいたします

new_river at 07:15|PermalinkComments(0)

2018年12月22日

安くても売れない時代

安ければ売れる時代は終わり、価値を感じる物が売れる時代
例え100円ショップであっても価格と品質のバランスが取れていなければ売れません

建築も同じです
10年前はローコスト住宅メーカーにとても人気があり、坪単価が24.8万円で建築する会社が軒並み売れていました
しかし、今ではローコスト住宅メーカーは少なくなってしまい、中高級志向の住宅メーカーが売れているようです
これは時代背景なのか、それとも価値が認められるようになったからなのか分かりませんが、住宅のみならず車や旅行なども価値のある物が売れていることを考えると、値段だけではなく価値が重視されるようになったことを感じます

ここで勘違いしてはいけないのは、価値があれば高い物が売れるのではなく、価値とは価格と品質のバランスなので、値段同等もしくはそれ以上に価値を感じる物が売れるということです
よって、売り手側は少しでも安くできる企業努力を惜しんではいけません

プロデュースでは常に価格を安くする工夫をしています
価値の高い暮らしを出来る限りお安い価格でご提供すること
これは永遠のテーマであり、いつも実行するべき事としています

お気軽にご相談ください

new_river at 06:53|PermalinkComments(0)

2018年12月21日

まだ10日、あと10日

10日後で2018年は終わり、11日後には2019年に
今年はまだ10日あると思うか、あと10日と思うか
この時期にいつも考えてしまいます
どう考えても10日なので、今年中にやるべきリストを作り、一つずつ行動していくことが大事です
年が明けても仕方がないと思った瞬間にその事柄は出来なくなりますので、気持ちよく年を越すためにもやり残しのない2018年とします

2019年はどうありたいか
2018年をどう締めくくるか

まだ10日ある
絶対出来る
そう言い聞かせて2018年のラストスパート



new_river at 06:29|PermalinkComments(0)

2018年12月20日

どうなりたいかでやり方は変わる

これからどうすればいいのか?

こんな相談を受けることがとても多いです

「それは自分が決めること、ところでどうなりたいの?」と聞き直します

ほとんどの人は、どうなりたいのか明確ではありません
だから相談しているのかもしれませんが

どうなりたいかという目標が無ければ、頑張り続けることは出来ません
ついつい、目の前のことだけに一喜一憂してしまい楽しい、辛いが交錯してしまいがちです
どうなりたいかが明確で、そのために、いつまで、どの様にを決めてしまうことで、常に目標達成という先を見据えながらの信念のある行動が出来るのです
そして、どんなことでも未来へステップとして楽しむことが出来るのです

どうなりたいかを決める

これだけで強く生きることが出来るのです

new_river at 06:41|PermalinkComments(0)

2018年12月19日

インバウンドビジネス

今年の訪日外国人旅行者の人数が3000万人を越えたそうです
現在の日本の人口が1億2千万人あまりなので約4分の1の外国人旅行者がいる計算となります
日本の中に4〜5人に一人外国人がいると思うとすごい数です
私の周りに外国の人はそれほど居るわけではないのでピンときませんが、観光地などではインバウンド効果によるビジネスが成り立っているところも多いのでしょうね

今年は3000万人なのですが、10年前は800万人ほどだったので、この10年で3.5倍に増加しているのです
旅行者なので観光、お土産、宿泊などでお金を消費しますのでその経済効果はまだまだ伸びると思われます

こんなBIGチャンスをただ見ていては勿体ない
何かビジネスとしてインバウンド効果の恩恵を受けることが出来ないだろうか

そんなこともあり、来年から泊まれるゲストハウスを開設します
現在、オープンに向けて工事を進めています
築100年ほどの古民家で日本の良さを体験出来る施設に仕上がりそうです
他にもまだまだ考えていきます
そして、富山にも多くの人が訪れるように魅力を発信していきます



new_river at 06:57|PermalinkComments(0)

2018年12月18日

ライバルは同業者ではない

これまでは同業他社をライバルとして競い合う時代でした
しかし、そこだけに目を奪われてしまうと共倒れするかもしれない時代が到来しました
もはや、ライバルは同業他社ではないのです

一例をあげると車は駆動がエンジンから電気モーターに変わりつつあります
エンジンを製造するためには設備の整ったそれなりの大きな工場が必要でしたが、電気モーターの製造はそれ程の設備も要らず、製造にかかるコストも大幅に削減出来るようです
そうなると自動車製造にかかるコストが大きく下がり、今後は町工場レベルでも自動車を製造出来る時代となります
これまで自動車ではない物を製造していた工場が自動車を作り、低コストで電気自動車を販売したとなればこれまでの自動車産業の構図は大きく変わってしまいます

キャッシュレス化に伴い、お金のやり取りが少なくなれば銀行も少なくなるかもしれません
給料も電子マネーでの支給が認められるかもしれないとの事なので実際のお金を見る機会がますます減りそうです
実際にこれまで銀行ではなかった会社がキャッシュレス化、電子マネー化を急速に進展させています
そうなると金融機関はこれまでと違う生存の道を探す必要があるのかもしれません

これまでとは違うビジネスモデルを確立出来なければ生き残ることが出来ない時代に入ってきているのです
ライバルは同業他社ではない
肝に銘じてこれからの時代を生きていきます

new_river at 06:33|PermalinkComments(0)

2018年12月17日

趣味は志事!?

この時期は忘年会が多いので夜に出かけることが増えます
夜に予定がない時は志事をすることが多いのですが、この時期は夜に居ないことが多いのでその分の志事を朝の出勤を早めて行うことで補っています

今はそうしても追い付かないほどの志事量があるので、人には「趣味は志事なの?」と言われることがよくあります
実際には現在、志事以外の時間があまりないので趣味は何かと尋ねられると何だろうか?と考えてしまいそうですが、志事は趣味とはしておらず、志事は使命であると考えています

50歳まではこのペースでとにかく一生懸命に頑張るとことを自分の決めごととしていますので、少なくてもあと3年半は趣味が無くても志事中心の時間を過ごし、盤石の会社に育てあげます
まずは、あと2週間弱で正月休みとなりますので、それまでに今行っている志事を中途半端にしないことと、年明けにスムーズに進めていける準備を今の内に行っていきます

ちなみに一応の趣味は読書と一年に数回行く旅行です



new_river at 06:36|PermalinkComments(0)

2018年12月16日

日常がしあわせ

人は感情の動物
だとすれば、いつもいい感情を持って生きていたい
今日のご飯を食べることが出来て、今日何事もなく一日が過ぎて、今日を終えることが出来たなら、それほどのしあわせは無いと思うようにありたい

これは決して当たり前のことではありません
私は経営者として、毎日するべき志事があること、少し先まで志事があることをとてもしあわせに感じています
やるべき事があるから、一生懸命に頑張ることが出来る
もしも今日、仕事がなかったらどうすればいいかととても不安になる
だからこそ、今ある状況をありがたく思え、感謝の気持ちをいつも持っていられるのかもしれません

そんな日常がしあわせ
そしてこれからもたくさんのしあわせを創っていきたい




new_river at 08:29|PermalinkComments(0)

2018年12月15日

住宅ローン控除が3年延長

来年10月の消費税増税の対策の一環として、現在10年間の住宅ローン控除が3年延長され13年となるようです
この制度変更により、新築や大規模修繕などで住宅ローンを利用した場合には控除により増税分の負担が少しでも軽くなります
よって、増税前でも増税後でも全体にかかる金額としてはそれほど変わらない人も居るかと思われます

住宅ローン控除は、簡単に説明すると住宅ローンの年末残高の1%が控除されることとなっており、10年間の総額で最大500万円となります
落とし穴としては、新築時に6000万円の住宅ローンを利用され、かつ毎年50万円以上の納税をしていなければ総額500万円の控除を受ける権利はないのです
要は給料などから引かれる所得税、住民税が戻ってくる仕組みであり、支払った税金が控除の上限となるのです
控除金額だけを見ると凄いと思いますが、満額の控除を受けることが出来る人はわずかなのです
今回の制度改正で控除が3年間延長されますが、これはちょっとこれまでと違うみたいです
いずれにしても、控除期間が延長されることは取得される方にとってはとてもありがたいことです

詳しいことを書くと長くなりそうなので、住宅ローン控除について詳しく知りたい時は、お気軽に相談ください
分かりやすくご説明をさせていただきます



new_river at 06:53|PermalinkComments(0)

2018年12月14日

日々の成果

今日はどんな成果があったか
毎日の終わりに振り返るようにしています
経営者なので日々を振り返ることは当然のことであり、今日の反省と課題を明日どう生かしていくのかの繰り返しです

販売など営業職であれば売上や販売数、製造業であれば完成した数で成果を確認することは出来ます
成果が分かりにくい業種であれば、その日やると決めた事が時間通りに出来たか、組織であれば全体として成果を達成出来たかどうかを知ることが出来ます

一年の成果、一ヶ月の成果は日々の成果の積み重ね
毎日を振り返り、明日に生かす繰り返しこそが成長
地道でいい、コツコツでいい、昨日より少しでも成長すること
その毎日が一年経つと大きな成長となるのです

日々の成果
毎日、意識しよう




new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2018年12月13日

答えを持って

自分の答えを必ず持つこと
これは社内での決めごととなっています

2つの選択肢があった時
それを誰かに伝える時には「この二つがあり、私はこれがいいと思います。何故ならば○○だから」といったように自分はどちらなのか、それは何故なのかを明確にするようにしています
その選択肢が合っている、間違っているももちろん重要ではありますが、どちらが良いのか決める時、それが何故かを伝える時には、その前に自分で深く考えることが大事なのです

自分で考えることにより、多くの情報を知ることが出来たり、人の考えを学ぶことも出来ます
誰かに決めてもらっているようでは、いつまで経っても成長はありません

何事にも自分の答えを持つ
そうやって、人として組織として成長していきます


new_river at 06:35|PermalinkComments(0)

2018年12月12日

キャッシュレス

日本でもキャッシュレスの普及が加速しています
中国やアジア諸国では電子マネーやクレジット決済のみで、現金で支払うことが出来ない店も増えているようです
日本も近い将来にそうなるかもしれませんね

電子マネーは買い物だけでなくいろんなことが出来ます
グループで飲食した際、割り勘であれば電子マネーでそれぞれが支払うことだって可能です
人にお金を渡す事だって出来ることから、いずれは子供や家族内での小遣いなどのやり取りも電子マネー化するのではないかと思っています

そんな時代に乗り遅れることがないように私も今時の電子マネーでキャッシュレス化としています
コンビニやお店、飲食店などで電子マネーが利用出来る場所ではスマホをかざしての支払をしています
財布を持たなくても支払い出来るのはとても便利ですし、利用履歴を見ることが出来るので、いつ、どこで、何を買ったのかを振り返ることも出来ます

これから一気に増えると思われるキャッシュレスのお店
益々、便利になりそうですね
ご利用は計画的に


new_river at 06:41|PermalinkComments(0)

2018年12月11日

慌てなくても大丈夫

消費税が増税されるにあたり、駆け込み的な志事の依頼が増えています
同じ家を建てるのであれば、少しでも出費が少ない方がいいと考えるとこんな状況になることは十分に理解出来ます

政府は、一時的に増加する駆け込み需要と増税後に減ってしまうであろう状況を予測し、増税後であっても実質負担が増えないように対策を講じています
すまい給付金を20万円増額、住宅ローン控除の拡大と期間延長
今明らかになっている控除等は特に新築住宅を取得する際に有効であり、2000万円ほどの新築取得で中ターローンの利用があれば増税後に工事をしても今建てるのと総額は同じくらいになると思われます
この様な制度があれば、今慌てたり、計画を前倒ししてまで建てなくても大丈夫です

また、現在は需要が多いことから商品の値上げもジワジワと始まり来年早々から増税時までは資材、人件費共に高騰が予想されます
来年10月以降は需要が落ち着くことが予想されますので、価格も下がり傾向となり、ひょっとすると今よりもお安くなるかもしれません
判断が難しいかもしれませんが、新築住宅をご検討の方は慌てずに考えても大丈夫かと思います

一方、リフォームは今のところ控除や補助金などは増税後も今と変わりませんので、増税分の費用が増えてしまいます
リフォームをご検討の方は増税前に工事される方がいいかもしれません

まだ状況は変わるかもしれません
その都度お知らせしていくようにします
詳しいことを聞きたい方はお気軽に問い合わせてください


new_river at 06:39|PermalinkComments(0)

2018年12月10日

元気の元

社会人になって28年目
まだまだだと思う気持ちと、いつの間にといった気持ちがあります
まずは、これまで健康に生きてこられたことに感謝です

社会人になって病気で休んだことは一日もありません
それだけではなく、いつもフルパワーで志事をしていますので、その元気の秘訣は何なの?と聞かれることが多いです
考えてみても、これといった元気の元が分かりません
おそらく、私の元気の元は志事ではないかと考えています

今は志事が楽しくて仕方がありません
嬉しいこと、楽しいこと、駄目なこと、嫌なこと
人間なのでもちろんあります
それを全てひっくるめても楽しいのです
これは自分の気持ち一つ
気持ちをどう持って生きているかが大切なのです

目の前のことばかりに捕らわれず、ちょっと先を想像しているだけで楽しい
そんな人生をこれからもおくっていきます


new_river at 06:47|PermalinkComments(0)

2018年12月09日

ご無沙汰しております

この時期はお客様宅へプロデュースのカレンダーをお届けとご挨拶回りに伺っています
一年に一度の機会なので、出来る限りお客様がご在宅のタイミングを見計らって訪問させて頂いています
「ご無沙汰しております。ご不便お掛けしていることはございませんか」とお声掛けさせていただき、修理が必要なことがあれば確認したり、その場で修理したりもしています

プロデュースにて志事をさせていただきましたお客様は、突然の訪問にもかかわらず皆様とてもあたたかく迎えてくださり感謝しかありません
更には、志事のご依頼をいただいたり、ご紹介をいただいたりと、これほどご無沙汰しているのにかかわらず嬉しいことばかりです

まだまだ200軒以上回らなければいけないのですが、一軒一軒心を込めて伺わせていただきます
我が家にはまだ来てないぞ!と思っている方
必ず伺いますので今しばらくお待ちくださいませ
それでは、本日は雪が降る中ではありますが行ってきます

new_river at 08:43|PermalinkComments(0)

2018年12月08日

最終責任者

経営者に必要なこと、それは何かと尋ねられたら

私の答えは責任と覚悟です

責任を持つ覚悟があるかどうか
逃げることも隠れることも誰かに押しつけることも出来ない最終責任者が経営者

今朝のテレビで65歳以上で起業されている人が増えていることを知りました
現代は廃業の数より、起業の数の方が多いようで法人数が増加しているそうです
志を持って起業することは条件や年齢ではなく、とても素晴らしいことだと思います
そして、ずっと存在し活躍を期待するところです

今の時代、新しいことを始めるために会社を作ることは容易いことです
一昔前のような資本金の制限もないのでお金が無くても会社を作れます
よって、会社の数が増えているのだと思われます

私はこれから激動の時代になると予想しています
その時代の中で成長し続ける、そして必要とされる会社とすることが私の使命です
最終責任者としての自覚と覚悟を持ってこれからも努力を惜しまずに経営をしていきます


new_river at 06:51|PermalinkComments(0)

2018年12月07日

ビフォーアフター

久しぶりとなりますが、工事のご紹介

20181126_101240
ご依頼は玄関引き戸の取替
元々は木製の玄関引き戸となっていましたが、風が吹くとガタガタと揺れたり、すきま風が入ってきたりするということでアルミ製で頑丈な引き戸にして欲しいとのリクエスト

20181206_152610
3日間の工事にて玄関引き戸の取替、柱などの塗装をして風合いのいい玄関となりました
今までも室内から外を眺めることが出来たので、今回はガラスを透明とし、更には断熱性の高いペアガラス(LOW-e仕様)となっていますので、これですきま風はもちろん入らず、暖かい玄関となります
自らの手で最後の清掃を行い、お引き渡しをさせていただきました

お客様もとてもお喜びの様子なのでよかったです
なかなか紹介出来ていませんが、私もそれなりに工事現場を管理させていただいています
特にこの様なビフォーアフターが分かりやすい志事は好きです

新築のみならずリフォームも是非プロデュースへご相談ください


new_river at 07:01|PermalinkComments(0)

2018年12月06日

楽しむ

何事も楽しむ
同じ事でも楽しめる人、楽しめない人

楽しめる人は自ら楽しもうとして楽しんでいる
楽しめない人は自ら楽しもうとしていない

どうせ生きるのであれば楽しみたい、いや、楽しんでいきたい
人が楽しませてくれる人生ではなく、人を楽しませる人生でありたい
この人がいたら楽しくてしょうがない、この人はいつも楽しんでいる
そう思われる人でありたい

楽しむも楽しまないも自分の心で決めることが出来る
だったら、楽しむ方がいい
楽しみは連鎖、伝播し、人の心や気持ちをも明るく前向きにすることが出来る
だから楽しむのです

人生は楽しいことばかり
今日も楽しいことがいっぱい


new_river at 06:29|PermalinkComments(0)

2018年12月05日

詳細に

一年に数回程度ですが、相見積もりを提出することがあります
建築の場合、設計図や仕様書などがあれば同じ内容での金額比較は出来ますが、内容がそれぞれだと比較しにくいのが現状です
結局は合計金額の比較となることが多く、どこまで含まれて、どれが別なのかが分かりにくいことも多くあります

これは分かりにくいだけでなく、不親切であると思っています
プロデュースの見積書は詳細を表記し、数量と単価が表示されています
どうしてこの合計になっているのかが詳細によって分かるのです

意外と詳細を表記している建築業者は少ないのが現状です
見積書が紙一枚の場合もあるようです
ちなみにプロデュースの見積書は新築住宅であれば40〜60ページほどとなり、お客様にも理解して頂ける書き方を心がけています
よって、例えば床材を変更するとどの位の差額となるのかがお客様自身でも計算出来るようになっています
額面が大きいからといって、丼勘定になるのではなく、大きな金額は詳細金額の合計でしかありません

これからも分かりやすく、かつ詳細にを徹底していきます

new_river at 06:48|PermalinkComments(0)

2018年12月04日

時短

時間短縮を意識して行動する
時間短縮は、ただ頑張ればいいのではないとこの歳になって気づいています
時間短縮とは、無駄な動きを無くすことだったのです

同じ事を同じやり方で進めていては同じ時間を要してしまいます
行動を検証することで、無駄な動きや、無駄に考える時間を見つけ、その時間を省いたり改善する
こうなるとこれまでよりもより多くのことが出来たりします

いつも時間に余裕があるなと感じる人は、無駄が無く、時間の使い方が上手い
いつも時間がないと追われている人は、自分の時間に対する意識が無い

私はかなり不器用なのと、結果として無駄な時間を多く要してしまうので、いつも時間に追われがちです
毎日の終わりに、その日一日を振り返り、これでいいのか、改善出来ることはないかを考えています
少しずつですが、同じ時間に出来ることが増えているように感じています

人に平等に与えられた限りある時間
時間を意識して、より短い時間で、より多くのことを進める
そんな自己改革をしていきます

new_river at 06:46|PermalinkComments(0)

2018年12月03日

お任せ

「お任せ」と人から頼まれたらどう思いますか?

ありがたいと感謝するのか
重いとか大変だと思うか
面倒だと思うか

任せられるということは、任せても大丈夫と思ってもらえているから
だから、任せられることを喜ばなくてはいけません
そして感謝の気持ちで任せてくださる人に応える必要があるのです

次に任せられたらどこまで出来るか
言われたことだけをするのか
言われた以上のことをするのか
任せられた内容と求められていることを考えて、それ以上に何が出来るかを考えて応えることで相手の期待を越えることが出来ます

期待を越える応えが出来れば、任せた人は更なることを任せてくれるようになります
任せられることは、期待を越えることで、自らの大きなチャンスになるのです
志事でも多い「お任せ」
しっかりと考え、期待以上に応えることで、志事の幅や深みはどんどん大きくなっていきます
こうやって人は成長していくのでしょうね


new_river at 06:26|PermalinkComments(0)

2018年12月02日

みんなでまちをつくる

みんなとまちづくり
私は町や街と表現せず「まち」と表現しています
町と街はいずれも形のあるハード的な表現だと思っていますので、まちとしています
そして、これからのまちづくりはハードを生かしたソフトをどう磨くかだと考えています
約20年前からいつかまちをつくりたいと思い始めました
その頃の日本は人口も世帯数も増え続け、空き家もそれ程無く、今の状況は予測していませんでした
あれから20年、環境は大きく変化してしまいました
日本の人口と世帯数はピークを越え、減少の一途
空き家も増え続け、今や全国平均でも10軒に1.3軒は空き家
地方に至っては空き家率が30%を越えるところも少なくはありません
この状況を何もせずに放っておくと、いずれ誰もいない場所が増えていくことは容易に予測出来ます

今、やらないと

この思いが強く、そしてこの町を守るため、あわよくば賑わいを創り出すために志事の傍らではありますがライフワークとしています
誰かが指揮を取って進めなければ動かないとすれば、他人事とせず自らが動けばいい
そう思い、まちに熱い思いを持つ方々と賑わいのあるまちを創造し、まちづくりをしています

20181130_203724
大きな地図を広げ、まちの見どころをマーク、点にしています
お寺や飲食店が意外と多くあったり、通ったことが無い道があったり、知らなかった見どころがあったり
この時点で発見は沢山あります
まちづくりは今ある場所を生かし、その点を線で結ぶこと
地道かもしれませんが、みんなと語り合いながら、まちづくりを進めています
いずれはいくつかの見て回りや食べ歩きなどのコースをつくり、楽しめるまち、住みたくなるまちとなるように楽しみながら進めています

現在は射水市と高岡市で3箇所のまちづくりに関わっています
一緒にまちをつくりたい
そう思う方はお気軽に声をかけてください

new_river at 07:10|PermalinkComments(0)

2018年12月01日

暮らしを描く

新宿のリビングセンターOZONEにて開催中の「デザイナー岩倉榮利の世界」展覧会を見てきました
20181129_121423
感想を一言で表現すると感動です

20181129_122846

20181129_122754
これまでデザインされた椅子の中から50点をセレクトされ会場を埋め尽くしています
30年以上も前にデザインされた椅子が、時代や流行を感じることなく今もなお輝き続けているのはとても素晴らしく、岩倉先生の人柄が溢れているようです

岩倉先生とはご縁がありまして、公私ともとても親しくさせていただいています
そんなこともあり、いろいろなお話しを直接伺うことも多く、その話しの中で私も大事にしていることは
「物(家具)をデザインするのではなく、暮らしをデザインすること」
いわゆる物作りではなく、コトづくり
物売りではなく、コト売り
私も設計者の端くれながら設計する際は、図面を書くのではなく、お客様家族の暮らしをイメージして、そのイメージを設計として描くことをずっとしています
だからかもしれませんが、プロデュースの建築には岩倉先生がデザインされた家具をご提案させて頂くようにしています
ただ格好良いとか、丈夫だとか、安いとかではなく、暮らしの中に家具がどう溶け込んでいくのかが必要なのだと考えています

この展覧会は12月6日まで開催されています
この機会に是非岩倉ワールドに触れていただければと思います
わざわざ東京まで行く甲斐は絶対にあります

20181129_153450
今回は同時開催で水栓メーカーのSANEI水栓さんの展示会もあります
なんと、水栓金具も岩倉先生のデザイン
これまでの水栓金具の概念を大きく変えそうです
これも暮らしからデザインされた水栓金具であることを感じずにはいられません
こちらは同建物の1Fに展示されています
合わせてご覧ください

とても刺激の多い東京での視察でした
この経験を志事に活かしていけるように努めていきます



new_river at 07:05|PermalinkComments(0)