2019年01月

2019年01月31日

貴重な機会

昨日は呉西全域の市役所職員の方へ、会社と個人が行っているまちづくりについて発表させていただきました
数年前から、まちづくりは行政がやるわけではなく、そこに住んでいる人、その周りの人、そして行政が情報を共有したり、足並みを揃えて行うことが普通になってきました
それまでは、住民は行政をあてにして、行政は住民主導でと何をやるにも平行線となることが多かっただけに、現在の人口減少や少子高齢化問題だけでなく、地域の活力や賑わいなどが無ければ、まちは滅びていくといった危機感と時代の変化が良い方向に向いてきていると感じています

私からは現在取り組んでおります、射水市内川周辺のお話しをさせていただきました
なぜ、まちづくりが必要なのか
どの様な活動をしているのか
何を目指し、どんな成果が出ているのか
与えられた時間の中で実例や写真を交えて紹介をしました

人前でお話するのはどちらかといえば苦手なのですが、そんなことをいっていては声は届きませんので、この様な機会をいただける時に一緒にやりましょうと声を掛けるようにしています
少しずつ賑わいを感じるようになったまち
まだまだではありますが、これからも出来ることをし続けていきます

誰かが、今やらないと

new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年01月30日

思いの伝え方

自分の思いをどうやって伝えるか

顔を合わせて自分の口で
人を通じて
手紙で
メール等で

様々な伝え方があります
最近は重要なことでもメールやLINE等で伝えることが多いのかもしれませんが、人に自分の思いを伝える際は、自分が伝えやすい方法を選ぶのではなく、相手に伝わりやすい方法を選びます

私の中では、自分の思いを伝える時は、顔を合わせて伝えることが一番ですね
会って話す時は、言葉だけでなく、目や顔の表情、姿勢でも伝えることが出来ます
特に思いの場合は、その言葉がより伝わると思います

時代は変化しても、変えてはいけないことを大切に、これからも思いを伝えていきます




new_river at 06:39|PermalinkComments(0)

2019年01月29日

まあまあで満足してはいけない

組織やグループで動いているといろんなタイプの人が居ます

一生懸命に頑張っている人
普通に動いている人
頑張らない人

普通に考えるとおかしな事ではありません
それでは、全ての人が一生懸命に頑張るためにはどうすればいいのだろうか
こんな自問自答をいつもしています

まずは目標設定を明確にして、共有することから

そこで目標を100とします
結果が95だとどう思うでしょうか

あと5を達成出来なかったことを悔しがり、努力と工夫をする人
ほどほどの結果だったからまあまあ良いんじゃないと思う人

私はこれまで、まあまあで満足してその後結果を出したケースを見たことがありません
まあまあで満足してしまっては、それ以上は無いのです
むしろ、まあまあと思った時点で終わりだとも思います
よって、まあまあという表現はビジネスで使わないようにしています

絶対に達成する!
この気持ちと行動の連続が結果を出し続けることになるのです
常に自分に言い聞かせながら、常に成長していきます


new_river at 06:34|PermalinkComments(0)

2019年01月28日

暖冬の影響

今年ほど雪が降らない年はあっただろうか
雪が降らないことは業種的にとてもありがたいことなのですが、自然においてこの時期に雪が降らないことにちょっと不安も感じています

暖冬の影響は建設業にとってもプロデュースにとっても良い影響を与えてくれています
本来であればこの時期は積雪により、敷地の状況や境界表示などが見えないので土地などの不動産の問い合わせや契約は無いに等しいのですが、この時期でも不動産の問い合わせをとても多くいただいています
例年は3月初旬よりこの様な動きが多いのですが、今年は2ヶ月前倒しの感じです

雪が降らないこと、例年よりも暖かいこと、消費税増税があること
いろんな要因が重なってかもしれませんが、動きがあることは業界にとっても活気があり嬉しく、このペースで春に進んでいってくれることを願うばかりです

とはいっても冬はまだ一ヶ月余りあります
ほどほどに雪が降って、ほどほどに除雪して、冬らしさを味わう
そんな冬であればいいですね



new_river at 06:48|PermalinkComments(0)

2019年01月27日

暮らしやすさ

住まいのご提案をする時、プロデュースでは暮らしやすさを一番追求しています
お客様へは耐久性、耐震性、断熱性、機能性などは全てお金で手に入れることが出来ます
しかし、暮らしやすさは設計やデザインなので提案する側が考えなければ手には入りません

暮らしやすさ、暮らし方はその人によって異なります
それぞれの思いを、その家族に一番合った暮らしを提案すること
これが私たちの役割であると捉えています
そしてこれこそがオーダーで建てる注文住宅の醍醐味なのです
LDK一つとっても、家族それぞれの位置、距離感、見え方、コミュニケーションを考えた上で方向、配置、大きさなどを家族の暮らしやすさをイメージしながら決めていきます

プロデュースでは暮らしやすさこそが、住まいにとって一番大切なことであると考えていますので、お客様とは出来るだけ多くお話しし、コミュニケーションを深めるように心がけています

家にいる時間が一番安らげて楽しい
そんな暮らしをこれからもご提案出来るように勉強していきます



new_river at 08:13|PermalinkComments(0)

2019年01月26日

企業ブランド

昨日は講演を拝聴しました
講師は新建新聞社の三浦社長
私が経営するにあたりとても参考にし、かつ、いつも勉強させていただいている方です
今回もかなりの衝撃と気づきをいただきました
その中で、これからやるべき事、進むべき道が見えてきました

「企業ブランド」

多くの企業は物を売ることにより、ビジネスを成り立たせます
そのためにホームページや広告では、その商品の特徴や良いところを沢山紹介します
買っていただくためにその価値を出来る限り伝えようとしているのです
これは決して不必要なことではありません
しかしながら大切な順序があったのです

商品を売る前に、売っている企業を知っていただくことが大事であること

まずは会社を知っていただけるように、会社の信念や理念、そこで働く人や会社内の様子や雰囲気などを伝えることで会社に興味を持ってもらうこと
売る物はその次なのです
自社のオリジナル商品で無い限り、どこに行っても同じ物が買えるとすれば、選ばれる選択肢は価格、サービス、対応力、そして会社の様子
私たちのような建築業は完成の形が無い状態で、お客様から選択されます
だとすれば、会社のカラーやイメージを感じてもらい、どれだけの実績や提案力があるかを伝えなくてはいけないのです
企業ブランドは何か?
多くの人に分かりやすく伝えていく必要性を強く感じています

今年はこれまでと同じ事をするのではなく、いろんな部分を見直したり、新たなことにチャレンジする年
企業の価値もより分かりやすく表現出来るようにしていきます
同時に経営理念を常に意識した行動を徹底していきます



new_river at 06:55|PermalinkComments(0)

2019年01月25日

とにかく無駄なく

効率を高めること
これが2019年のテーマであり、目標です
そのために行っていることとして、行動の無駄な時間を省くことを徹底しています

効率を高める方法は幾つもあります
・合理化すること
・スピードを高めること
・やり方を工夫したり、変えること
・同じ様なことをまとめたり、参考にすること
・無駄を省くこと

まずは一番手っ取り早そうな無駄を省くことに決めて、結果として効率を高めることに取り組んでいます
行動する前に無駄がないのかをイメージする、行動した後に無駄がなかったかを検証する
この二つが非常に有効です
無駄な時間を少しでも省き、その時間に別のことを進めることが出来ると、全体的な効率は高まります

自分の行動の検証は、何にどれくらいの時間を要しているのか、要したのかを書き込んで、その中に無駄はないのかを探し、次回どの様に取り組むべきかを考えて行動すること
この毎日が結果として効率を高めるのです

現在、大きなやるべき事を複数抱え、日常的な業務も決して少ないとは言えない状態ですが、効率を高めることで全ての行動の成果を高めていけるように努めていきます

new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年01月24日

求めるではなく見つける

「やりたいことを求めていても中々見つからない」

就職を求める学生が言いそうなセリフです
私もこれまでの就職面談でこの言葉を沢山聞いてきました
究極の答えとしては、「自分の求めることがあるのであれば、自分でやってみるといい」
とはいうものの自分で仕事を作るのはとても難しい
余程の根性と諦めずに継続する力がなければ、上手くいくのは僅かな確立

では、どうするべきなのか
求めるという待っている姿勢では中々そのチャンスは訪れません
求めるのではなく、見つけるのです
やりたいこと、やれることを探し、自分のやり甲斐とすればいいのです
100%満たされることは無いかもしれませんが、120%の満足以上となることはあります

自分が存在する場所で如何に輝き、咲くことが出来るかは自分の努力次第
誰かが輝かせてくれたり、咲かせてくれることなんかない
咲く場所は自分で見つける
その内、それがやりたいこととなる


new_river at 06:43|PermalinkComments(0)

2019年01月23日

魅力

「魅力」とは人の気持ちを惹きつけて夢中にさせること
人も企業も「魅力」を付けることでこれからの時代を生き抜いていけるのだと考えます

自分の魅力
自社の魅力

魅力を追求し、高めていく前に、まずは自らの魅力は何なのかを考える
なかなか自分で気づくことは難しいのかもしれませんので、他人はどんな魅力に惹かれたのかを聞くことが一番早いかもしれません

魅力があるから、そこに人が集まる
人が集まれば、そこに賑わいが生まれる
賑わいがあれば、そこにビジネスチャンスが生まれる

そこに、その人に魅力があるから賑わいが出来るのです
人気のある人、賑わいのある場所
その魅力に気づき、その魅力を高める

誰よりも、どこよりもある魅力
今年のテーマとしよう


new_river at 06:58|PermalinkComments(0)

2019年01月22日

現状をプラスにする

経営はプラスでなければ継続出来ない
黒字の会社は世の中に必要とされて、赤字の会社は世の中に必要とされていない
この様な気持ちを持って、日々経営に勤しんでいます

マイナスをつくること
マイナスを見つけること
マイナスの表現をすること

マイナスになるのはとても簡単
むしろ何も考えずに進めることは、概ねマイナスの結果になると思ってもいい

マイナスをプラスにする

ここには考え方、動き方、やり方のいずれか、もしくは全てを変える必要がある
これが出来る人は意外と少ないのかもしれない
世の中には赤字の企業の方が多いといった結果からそう思います

私はマイナスをプラスにする前に、マイナスを表現したり、考えないようにしています
マイナスをプラスにするという発想ではなく、現状をプラスにする
すると現状がマイナスだったとしても、どこかの時点ゼロラインを越えてプラスになると考えるからです
マイナスをプラスにすることは、これまでのことを否定しがちですが、現状をプラスにする場合は、今よりもっと何を考え行動すればよいのかとプラスの思考で進めることが出来ます

今よりもっとプラスを目指して!




new_river at 06:50|PermalinkComments(0)

2019年01月21日

やってみて決める

何事もチャレンジしてみる!
そんな2019年をスタートして、はや3週間
食わず嫌いのようにならないよう志事もまずは自分でやってみる

昨日はパワーポイントにチャレンジ
10年ほど前は自分で作っていましたが、最近は任せっぱなしで仕上がったデータをもらうことがほとんどでした
ソフトを使用する前に、まずは本を購入してお勉強
最新の機能や効率的な使い方などを知り、早速紹介する資料を作ってみました
中身はさておき、2時間ほどで40枚以上のスライドが作成出来ました
完成レベルは一般的に低いかもしれませんが、我ながら満足しています

今回は2時間で出来たので、自分の考えていることや思いを誰かに伝える時間も要らず、結果的に自分が動くことでより早く進めることが出来ました
人に伝えて、作成してもらい、チェックをして、訂正をかける
こうするときっと2時間では終わりませんでした

この様にまずは自分がやってみて、この先自分でやり続けるのか、得意な人に任せるのか、どちらがより効率的なのか、クオリティはどうなのかを総合判断します

TIME is MONEY

ビジネスであれば常に意識することが必要です
それにしてもまずはソフトが使えて良かった〜

new_river at 06:41|PermalinkComments(0)

2019年01月20日

昨日と同じ事をしない

いい結果を出したければ昨日と違うことをする
何故なら昨日と同じ事をしていて昨日より良い結果になることはないから
ずっとそう考えながら日々を過ごしています

現代は、いい結果を出さなければ生き残れない時代
同じ業種であっても、良い業績の会社と悪い業績の会社がある
この業種だから大丈夫という保証なんてない
業種全体が成長するのではなく、会社や組織として成長する時代

そんな厳しい時代の中で成長、進化するためには常にチャレンジすること、昨日と違うことをすること、結果が出るまで継続すること、この気持ちを強く持って行動すること
こんな組織がこれから成長していくと信じています

毎日がチャレンジ!
ワクワクと楽しんでいこう!!

new_river at 07:10|PermalinkComments(0)

2019年01月19日

旬菜 和輝グランドオープン!

歴史漂うまち、高岡市金屋町に新たなお店が出来ました

旬菜 和輝 〜Wako〜
20190119_062624
旬の食材を和食として提供される飲食店です
この度、プロデュースにて古くなった木造住宅をリノベーションさせていただきました

オープンのご招待を受け行って参りました
20190118_183322
外観は暗いのとお祝いの花が多すぎてほぼ分かりませんが、石だたみの金屋町に調和した木の感じを出しています
外からも中の状況を感じることが出来ます

20190118_184238
中はこんな感じです
43名のお客様が一同に座れる広さがあります
お食事はとっても美味しいです
その美味しさの秘密は、是非お店で探してみてください

20190119_053922
本日の朝刊でも大きく取り上げられていました
金屋町がどんどん盛り上がっています
これで観光地としても賑わうことと思われます

お店の営業は以下となります
ランチタイム  11:30〜14:00
ティータイム  14:00〜16:00
ディナータイム 17:30〜21:30
お休みは不定休とのことです

金屋町の新たなスポット!是非行ってみてください!
私に声を掛けていただければご一緒しますよ

今回は約一ヶ月間での工事でした
ちょっとタイトなスケジュールではありましたが、たくさんの方の頑張りにより完成することが出来ました
大好きなまちづくりの志事
金屋町をはじめ、いろんな場所で取り組んでいます
まちの賑わいをつくることもプロデュースの志事です
これからも地域のためにも頑張っていきます



new_river at 06:51|PermalinkComments(0)

2019年01月18日

パワー

所属させていただいている日本木造住宅耐震補強事業者協同組合の全国大会に出席してきました
特別講演として安藤忠雄氏の講演がありました
これまでも何度か講演を拝聴していましたのでとても楽しみです

20190117_163205
77歳とはとても思えないほど元気で、話しは人を魅了する内容で、とてもユーモラスでパワフルでした
現在も毎日のように世界中を飛び回り、建築の設計のみならずコンセプトやブランディングなども多く手がけていらっしゃいます
決して自分を主張することなく、自分のことさえもおもしろおかしく紹介されるあたりは、さすが第一線で活躍される一流の方だと感銘を受けました

講演の中では、建築家は自分を主張したり、自分のやりたいことをするのではなく、お客様を思い、その住まいがお客様の心に残るものでなければいけないと強くお話しをされていました
そして意地と誇りを持って仕事をすること
発想力、途中で諦めたり止めたりしない持続力を身につけること
子供達に夢を与えること
とても共感する部分が多い、そして勉強になりました

そして自分も30年後はこんなに発想力があり元気で活躍したいと思いました
人にパワーを与えられる人
そんな人でありたいと考えさせられる良い機会に巡り会いました
私もパワフルに頑張ります

new_river at 06:42|PermalinkComments(0)

2019年01月16日

平穏に

消費税増税による対策が政府より早々に発表されたことにより、新築住宅数の動向におきましては前回の時ような駆け込み需要は無いようです

すまい給付金の増額
住宅ローン減税の3年間延長
住宅エコポイント

これらの制度が消費税が増税された後に契約や工事された方へ適用されることとなりました
これにより消費税増税分相当、条件によっては増税額以上の控除や補助があり、建て急がなくても負担は増えることはなさそうです

駆け込み需要といわれる需要増になると人手不足による工事の遅延や管理が行き届かなくて精度の劣る住宅となる可能性があることを考えると、これまでと同様の状態、いわゆる平穏な状態が続くとありがたいと考えています

すまいは人の手によって作られています
何十年も大切に暮らしていただきたいからこそ時間をかけて丁寧に作っていっています
消費税増税により、急に数が増える可能性が少なくなりましたので一安心です

増税後はどうなの?
気になる方はお気軽に問い合わせください

new_river at 05:40|PermalinkComments(0)

2019年01月15日

学びを実践に

学びの時間を多く取るようにしています
志事のこと、生き方、考え方など興味を持てばいろんな事を学びます

何故、学ぶのか?

その理由は沢山あります
・新たなことにチャレンジするために
・会社をいい状態で発展させるため
・考え方を固執せず多くの考えを取り入れるために
・人をしあわせにするために
・楽しい日々を暮らせるように

学んだことは、出来る限り実践出来るように心がけています
行動に移すことによりその学びが初めて生かされるからです
どれだけ多くの知識を持っていても、持っているだけでは何も変わりません
学んだ後は、自分流にどうすればいいのかを考え、行動することで結果や成果が出ます
その結果や成果が学びの価値となるのです

積極的に学び、学びを元に実践していくこと
これからも続けていきます
一緒に学びたい人募集中です
日本、世界と学びましょう


new_river at 06:35|PermalinkComments(0)

2019年01月13日

順調なスタート

2019年の志事が始まり1週間が過ぎました
昨年は毎日のように早朝から雪と戦っていたことを思い出すと、今年は同じ冬とは思えませんね
長期の天気予報でも今年は暖冬であると言われていたことが当たっているのかもしれません

例年であれば1〜2月はゆったりと過ぎていくことが多いのですが、今年は雪が降らないこともあってか新築もリフォームも新規のご依頼とお問い合せ、合わせて不動産のお問い合せがいい感じで増えています
プロデュースにとっては順調な滑り出しの2019年となっています

雪が降らないことなのか、消費税増税のことが要因なのかは分かりませんが、活気づいている方がプロデュースの日常らしくて心地よいです
日常業務に加えて、春先に向けての準備も着々と進んでいます

今年もいい年になりそうです
いや、いい年にしていきます
何でもお申し付けください

new_river at 04:53|PermalinkComments(0)

2019年01月12日

イメージを高める

イメージすること
そして、そのイメージを実現すること
これが私たちの志事です

新築であれば何もないところに建物を建てるので、そこに建つとどう見えるのか、その建物でどう暮らせるのか
全てイメージです
そのイメージをお客様にワクワクと感じていただけるかどうかは私たちの見せ方次第なのです

イメージするためには多くの情報と知識が基礎となります
そしてその情報をいかに引き出して分かりやすく見せるのかが必要となります
建築はイメージすることがとても大事なのです

イメージを高める
この能力は人によって違います
イメージ力は、想像する習慣を常に持つことと多くの情報を持つことで無限に高まっていきます
この人すごいな
そう思う人は大概いつもイメージをしています

まだまだ磨きをかけていく努力をしていきます



new_river at 06:38|PermalinkComments(0)

2019年01月11日

夢と目標

レスリングの吉田沙保里選手の現役引退会見に見入ってしまいました
堂々として、質問にも真摯に丁寧に答え、何と素敵な人なんだと感動してしまいました
この人柄と練習という努力、本番で成果を出すからこそこれだけ慕われているのだと改めて知ることができました
きっと、その陰では涙ぐましい努力や悔しかったり辛かったりも多かったでしょうし、プレッシャーも計り知れないくらいだったと思いますが、ずっと世界の第一線で戦い続けてこられたことは考えられないほど素晴らしいことです

会見の中で、常に夢と目標を持って行動すること、途中で諦めないことと、指導者の言うことを素直に聞くこと、言われたことがとても響きました
夢を持ち、明確な目標を立て、その夢と目標を叶え達成するために行動する
理屈では簡単ですが、そうなるのは簡単なことではありません

夢と目標を持つ

まずはここから
それは出来る限り明確に
どうなりたい、それはいつまで、どうやって

夢や目標を叶える人は努力をしている
だからどんどん成長していく
夢や努力は大きさではなく、達成出来るかどうかが大事

私にも夢と目標があります
必ず達成させます
そんな大きな力をいただいた会見でした
よし!がんばるぞ!


new_river at 06:45|PermalinkComments(0)

2019年01月10日

4369

タイトルのこの数字
さて何の数字でしょう?

答えは今回のブログ投稿数となります
これまで4369回を書いています
2006年からスタートしましたので今年で14年目のシーズンに入りました
出社日にはほぼ投稿しています
一年平均にすると約330回(あんまり休んでいませんね)
ブログ見てるよ!この話聞かせてよ!
そんな声を掛けられるとやってて良かった、もっと続けないとと毎朝の日課としています

継続は力なりといいますが、実際に力となっているかどうかはさておき結果として志事に繋がっていることも多く、私の人となりや会社のことを少しでも分かっていただけるのであればとても嬉しいです

これからも、もちろん続けていきますので、暇な時間などにお読みいただければ幸いです
それとブログ投稿のネタをください(笑)

new_river at 06:43|PermalinkComments(0)

2019年01月09日

答えは目の前にある

新年早々、いろんな改革に着手しています
変わることを楽しみ、時流に合わせてどんどん変えていく
変化することで進化する2019年としていきます

グループ内で運営している飲食部署のミーティングを行いました
飲食店は一般的に繁忙期と閑散期があり、お客様数や売上額がシーズンによって大きく上下します
当店も例外ではなく、その平均値の中で推移しています
季節の商売だから仕方がないと思ったら、これ以上はなく衰退の一途をたどっていきます

しかし、そうではなかったことに気づかされました
繁忙期も閑散期もお店自身が作っているのです
季節に関係なく繁盛している店はいつもと同じで行列がついている

何をどうすれば売れるのか
その答えは自分の目の前にあったのです
そこに気づくか、その気づきを生かせるかが、成功出来るかどうかを左右するほどでもあったのです
日々の分析や解析の必要性を強く感じています
詳しく内容を説明するには、かなり長くなってしまうので興味があれば個別にお伝えさせていただきます

新年早々、いろんな業種に当てはまる繁盛店になる方法を学びました
2019年は繁盛店になるように努力します
これからも当グループ店をご贔屓、ご利用のほどよろしくお願いいたします


new_river at 06:50|PermalinkComments(0)

2019年01月08日

文化と歴史

文化と歴史を継承していくこと
とても大事なことだと考えます
文化も歴史も長い年月をかけてつくられています
それをこれからも受け継いでゆく

しかし、その文化と歴史は簡単に継承されることはありません
その時代に合わせて形を変えていく必要があると思っています

継承していくのは形ではないのです
思いや精神の部分なのです

発展し続ける企業は時代に合わせてどんどん変化しています
しかし、企業としての精神、すなわち理念は変わることはないのです
文化と歴史を継承していくことは同じ事をやり続けるのではなく、同じ精神を持ち続けること

プロデュースは創業16年目となります
正直、建築だけにこだわることを全く考えてはいません
いろんなことに挑戦しながら、経営理念である以下を実行していくだけなのです
「お客様としあわせを共感する」
「 お客様、地域にとって必要な企業となる」
「何事にも前向きに捉え、お客様とともに成長する」

新たな価値を創造し、一日一日の文化と歴史をつくっていきます

new_river at 06:42|PermalinkComments(0)

2019年01月07日

新年を機会に

新年となり今日から仕事初めの会社が多いことでしょう
沢山の方と新年の顔を合わせられることがとても楽しみです

正月休みの間、2019年は何をしようかと考えてばかりでした
年の変わり目は自分に対しての目標を立てて、そのスタートするには相応しいと思っています

私の2019年のチャレンジ
・起床を4時20分に変更(これまでより10分早めました)
・手書きの日記をつける
・出社を30分遅らせる(6時30分出社に変更、月曜日のみ6時出社)
・帰社をなるべく早く
・日中の中身を濃く(毎日帰社前に、その日の時間の使い方について検証する)
・3月末までに4キロ痩せて標準体重とする

今年の大テーマは効率を高め、時間を短く、成果を高める
そのための実践を毎日行っていきます
全てをやりきる2019年になるよう努めていきます

new_river at 06:40|PermalinkComments(0)

2019年01月06日

2019年の幕開け

年始はいつもみんなで集合写真
IMG_0813
後日ホームページのスタッフ紹介ページにもアップされます
相変わらず、私を含めて前列の表情が硬い
実際にはみんな明るく楽しんでおりますのでご心配は要りませんから

今年の目標とやるべきこともみんなで共有し、2019年をスタートさせていただきました
今年はプロデュースにとって勝負の年です
お客様と地域にとって必要とされることはもちろんですが、地域のため、賑わい創出のために出来る限り力を発揮していきます

身の丈以上のことにチャレンジすることが、成長となる
常にチャレンジ精神で、今年のプロジェクトを遂行していきます
興味のある方はどうぞ声を掛けてください
一緒に楽しい世界を創っていきましょう


new_river at 08:05|PermalinkComments(0)

2019年01月05日

謹賀新年

明けましておめでとうございます
本年もプロデュース、個人共々どうぞよろしくお願いいたします
2019年は本日(5日)より志事初めとさせていただきます
本年もしあわせと快適な暮らしをつくっていけるよう、みんなと力を合わせていきます

毎年ですが、正月休みの間に一年の目標と今年やるべき志事を考えて計画を立てています
今年は消費税増税や来年に控えるオリンピックの影響があることから全体的には昨年より低調に進むことを予想しています
これから先の建築業を考える時に、いつも今がピークだと思うようにしています
常に危機感を持ちながらも、明るい未来を創造していくことこそが必要であり、それが私の使命であります

今年は継続していくこと、新たに始めることがいくつもあります
昨年実行出来なかった大きなプロジェクトも控えています
その他建築業の枠組みを超えることも準備を進めています

チャンスがあればアクティブにチャレンジ
2019年は、そんな一年にしていきます
今年もプロデュースにご期待ください

new_river at 06:37|PermalinkComments(0)