2019年04月

2019年04月30日

平成最後の日

今日は平成最後の日
この瞬間を経験出来ることはとても素敵なことです

平成は日本のみならず世界が大きく発展した時代となりました
特にITの進化により、世界がグローバル化していきました
今では多くの情報が瞬時に知ることが出来、とても便利になっています
日本においては、震災や津波などによる自然災害も多い時代でした
未だ復興途中の地域も多いですが、日本人らしい共生の心と行動で発展していることを感じています
昭和時代には経済が大きく発展し、平成時代はグローバル化が進み、これからどんな進化があるのかと考えると想像もつきません

私が社会人になった頃は既に平成でした
これまで平成と共に個人にとっても会社にとっても大きく成長をさせていただきました
年号が変わっても環境が変わる訳ではないのでしょうが、気持ち新たにこれまでの感謝を常に心に持って、新たな時代に新たな価値を生み出していけるようにこれからも頑張っていくだけです

ありがとう!平成!


new_river at 06:49|PermalinkComments(0)

2019年04月28日

最長のゴールデンウィーク

過去最長といわれるゴールデンウィークに入りました
今年は大企業を始め10連休の企業が多いようですね
国内、海外の旅行やレジャー、普段出来ない家のこと、ゆったりとした時間を過ごすなどいろんな時間を楽しめそうです

そんな10連休の方を羨ましがりながら、プロデュースは本日も営業をします
ちなみにゴールデンウィーク中のお休みは1日、3日〜6日となります
期間中はご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします

私のゴールデンウィークはというと、今のところまだ予定を立てていないのでどこかに出かけるか、のんびりとしているかをそろそろ決めようと思っているところです
混み合っている場所や渋滞を好まないのでゆっくりと出来る場所を探してみます

今日はゴールデンウィークの最中ではありますが、終日予定が入っています
ありがたいことと感謝しながら、志事をさせていただきます


new_river at 08:07|PermalinkComments(0)

2019年04月27日

空き家

誰も住んでいない空き家住宅の増加が止まらない
今朝の朝刊では全国にある空き家(普段利用されない別荘含む)は846万戸、率にして13.6%
富山県も例外ではなく約6万戸の空き家があり、空き家率は13.2%
年々増加をしています
空き家が増加する原因は、人口の減少、新築の増加などがあります
日本においては世帯数もピークを越え減少していることから、これからまだまだ空き家が増えることが予測されます
今、空き家が増えることを問題として捉え、手だてを打っていかなければこの増加に歯止めをかけることが出来ません

プロデュースでは空き家の利活用として、耐震や断熱の改善をして、現代の生活様式にあったリフォームを行い、販売しています
磨けば光る、直せば使える空き家は沢山あります
古い住宅はともすれば土地代金のみで手に入れることが出来ますので、建物は実質0円です
必要な部分を中心に上手にリフォームを行えば、新築に比べて取得コストが低くなります
なるべくコストをかけずに、それなりの住まいが欲しいと思っている方にはいい買い物になると思っています

現在、住宅のみならず空き店舗の活用にも取り組んでいます
行政にばかり頼っていても良くなることはありません

空き家、空き店舗の活用
これからも積極的に取り組んでいきます


new_river at 07:00|PermalinkComments(0)

2019年04月26日

新築上棟のシーズン

昨日は氷見にて新築住宅の上棟を行いました

20190425_102946
霧のような小雨が降る中ではありましたが、作業は順調に進み夕方には屋根まで塞ぎ終わりました
お客様も喜んでいただいておられたので良かったです
写真では山の中に建てているようにみえますね
実際の建築地は平地です

春になり新築住宅の工事は着々と上棟に向けて進んでいます
この後は月2〜3棟ほどの新築上棟がしばらく続いていき、いよいよ本格的な新築シーズンが始まってきたといった感じです
順調に工事が進むように、工事管理をさせていただきます

新築住宅の他にも店舗や商業施設の工事、住宅のリフォームなども同時進行しています
全てを円滑に進めていけるように準備と管理を徹底していきます

まだまだ出来る余力はありますので、建築のご用命は是非プロデュースにお願いいたします


new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年04月25日

よろこんで!

はい!よろこんで!
志事は全てこの気持ちでお受けしています

プロデュースでは建築以外の志事も多いのですが、お客様からプロデュースにこんなことを頼めるのだろうか?頼んでいいのだろうか?と躊躇されながらも連絡を受けることがあります
そんな連絡を受けた際に「ありがとうございます。喜んでお受けします」とお返事をしています
お客様は「あ〜よかった、どこに頼んでいいか分からなかったから安心した」とお喜びいただけることがあります
正直、出来るかどうか自信のないこともあれば、何処の誰に頼めばいいか分からないこともあります
そんな時はまず調べる、聞く
するとほとんどのことは解決への糸口が見えてくるのです
これまでも車の販売を紹介したり、旅行の手配をしたり、手に入りにくい物を手配したりなど、様々なことをしてきました

私たちの志事はお客様のお役に立つこと
お客様のしあわせをつくること
家を建てることや作ることではないのです

喜んでいただきたい
ただただこんな気持ちでどんなことにもよろこんで志事をさせていただいています
これからも喜んでいただき、自らも喜べることに取り組んでいきます
無理難題と思われることであってもお気軽にご相談ください



new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年04月24日

目の前にあるチャンスを掴む

生きているとチャンスはいくらでもある
こんなことを思いながら日々を過ごしています

自分の身の回りや目の前で起こったり、感じたりすることは誰にでもあること
その出来事や事実にヒントやチャンスは隠れていることが多い

こうなればいいのに、こうすればいいのに、これがあればもっと便利、こうなればもっと楽などなど気づくことがあれば、ひょっとするとそれがチャンスになるかもしれないということです
広い視野と視点で見たり、考えたりすることを習慣化することでたくさんのチャンスを見つけることが出来、たくさんのチャンスを得ることが出来ます

この目の前にあるチャンスを掴むかどうかが、成功の第一歩となることもあるのです
誰の目の前にもあるチャンス
そのチャンスが見えるか、それをチャンスと思えるか
そう考えると日々の在り方が大きく変わり楽しく過ごすことが出来るのかもしれませんね

new_river at 06:45|PermalinkComments(0)

2019年04月23日

ソーシャルビジネス

先月オープンして以来、順調なスタートを切らせていただきましたプロデュースが運営するゲストハウス「内川の家〜奈呉〜」
県内外に留まらず、世界各国からも宿泊のご予約をいただくようになりました
宿泊のみならず、和室を3つ繋げたレンタルスペースのご予約も好評で月の半分ほどが予約で埋まっている状況です
GuestHouse_0032GuestHouse_0177
いろんなところからお越しになるゲストのみなさまへ、地域の魅力を知って頂けるように、運営者側のおもてなしと発信をこれからも続けていきます

そしてこの度、このゲストハウスの取り組みが新建ハウジング(建築業界新聞)にて2ページに渡り紹介されました
IMG_1386
テーマはソーシャルビジネス
ソーシャルビジネスとは社会の問題を解決しながら行うビジネスのことで、今回のゲストハウスの開設は、空き家・観光・宿泊場所などの社会に必要とされることを解決するために進めています
ただし、これらをボランティアで行った場合は運営の継続が難しくなる可能性がありますので、運営側としては持続可能なビジネスとしてシミュレーションを重ねて、運営をしています

人と地域に必要とされ、更には喜ばれる、会社として売上と利益を上げていく
この二つを同時に行っていくことこそがソーシャルビジネスだと考えています
3ヶ月後には射水市内において創業者支援のインキュベーション施設を開設します
今、プロデュースが、そして自分が出来る社会の問題解決
これからも積極的に取り組んでいきます


new_river at 06:47|PermalinkComments(0)

2019年04月22日

いいところを見いだす

人を良く誉める人は、人の良いところが見える人
人の苦言を言う人は、人の悪いところしか見えない人

人にはいいところも悪いところもあっていいと思う
それが個性であり、その人にとっての特徴でもあるからです
人が良いと思うか、悪いと思うかは、自分と比べてとか、自分の価値観だけで決めてしまうので、他の人からは違うように見えることがよくあるのです

私は、人の悪いところを引き出すのではなく、人の良いところを見いだし、その部分をいかに使い、いかに伸ばすかということを意識して人と接するようにしています
悪いところは習慣になっていることが多く、その人自身が改心しなければ変わることはありません
正直、変えていくのは相当のエネルギーと根気が必要です
しかしながら、良いところは誉めたり、認めたりすることでどんどんと伸びていきます
その内、悪い習慣も無くなっていくことだってあります

人のいいところ
この視点で人を見ているといいところがたくさん見えてきます
見えてきたことを相手に伝える
そうすることでその人が成長し、その集合体の組織が成長する
毎日がそうなるように、みんながいいところをもっと進化させていけるように
そんな会社を築いていきたいです

new_river at 06:49|PermalinkComments(0)

2019年04月21日

結果を出す

目標を掲げ、その目標を期日までに達成する人、達成出来ない人
会社や組織では、概ねこの二通りに分かれます
全員が目標を達成出来れば、会社にとってもいいことでもあるし、より多くのお客様に喜ばれることが多い
結果を出すということは、それ以外にも成果があるということなのです

私は常に結果と向き合っています
経営者として結果を出さなければ社会での存在価値は無いと思っています
要は必要とされないということです
それだけ結果を出すことは重要なのです

正直、今行っている業務の中で結果を出していることもあれば、結果を出せていないこともあります
結果が出ていないことは、その原因を解明し、結果を出すための改革を行います
それでも結果が出ない場合は止めるという選択をすることもあります

結果は自分自身が日々の結果と向き合い、検証、改善することで必ず出ると信じて行動しています
とてもエネルギーを要しますが、結果を出さなければ存在していけないといった危機感と社会のお役に立ちたいという希望を持って毎日の志事に取り組んでいます

今年も新たな取り組みを始めます
これらも結果を意識して、良い結果を出せるように努めていきます

new_river at 07:43|PermalinkComments(0)

2019年04月20日

イタリア訪問記

昨日のブログに続いてのイタリア訪問記
インテリアの展覧会ミラノサローネが行われているミラノではメイン会場の他にもデザインウィークとして街のいたる場所でブランドショップや美術館などがいつもと違う魅せ方での展示をしています
ここもまたミラノの楽しみと魅力です

20190414_150910

20190414_151101
こちらはルイヴィトン
ヴィトンといえばバッグと思うところではありますが、インテリアもなかなかのものです
色鮮やかな空間に、すっかりヴィトンの世界観に入ってしまいました
これぞインスタレーション

20190414_163316
こちらはブルガリの展示会場
これもまた何ともいえない世界観を演出
ブランドを表現しながらも異次元の世界を創っています

この様にミラノの街全体が展示会場となっています
通りでは、レセプションたるパーティーがいたるところで行われ、ヨーロッパの文化や気品を感じることが出来ます

20190415_165906
今回はミラノの他にローマを訪れました
こちらはサン・ビエトロ大聖堂
バチカン市国にあるカトリック教会の総本山といわれている場所です
中に入り、建物の上部にある丸い部分まで登って、ローマの街を一望してきました
とにかく規模が大きすぎます
これだけの建物を建てるのにどれだけの年月がかかったのかと思うとローマの凄さを感じてしまいます

20190416_103758
そしてコロッセオ
約2000年前に作られた円形の闘技場
当時5万人を収容出来た建物の大きさは圧巻です
それにしても2000年前にこの技術があったことと、今もなお形として残っていることにヨーロッパの文化と歴史を感じます
この歴史の深さは日本とは比べものになりませんね

ヨーロッパは魅力が沢山過ぎて、何度も行きたくなる場所です
来年もこの時期に行きたいですね



new_river at 06:56|PermalinkComments(0)

2019年04月19日

ミラノサローネ2019

イタリアで開催されていましたインテリアの展示会「ミラノサローネ2019」に行ってきました
先日のブログでも紹介しましたが、インテリアの展示会としては世界最大であり、世界トレンドの発信の場所でもあります
東京で開催される展示会も年に数回出向くのですが、とにかく規模が違います
おそらく5〜10倍はあると思われます

20190414_135205

20190414_135222
展示会場のエントランス(入口)はアートな感じです
巨大な会場がジャンルごとにいくつも列んでいます

20190414_11592220190414_10435620190414_10403620190414_103933
会場内はこんな感じ
人が小さく見えてしまうほど、とにかく一つ一つのブランドのブースのスケールはとても大きい
どのブランドも最新作が展示されていますので今年の流行を知ることが出来ます
インテリアの展示会なので、内装や家具などとても素敵で参考にもなります

会場内には日本でもお馴染みのブランドも数多くあります
世界のトレンドはミラノから始まる
まさにそうなんだと感じさせていただきました
この経験をこれからの建築に生かしていきます

明日も引き続きイタリア出張記をお伝えします



new_river at 06:31|PermalinkComments(0)

2019年04月13日

世界を観る

今日から18日までの間、イタリアで開催されているインテリアの展覧会ミラノサローネに行ってきます
一昨年に初めて訪れた展覧会ですが、その規模と世界観に魅了され、それ以後毎年訪れています
日本では東京を始めとしていろんな場所での展示会を視察していますが、スケールが全く違います
展示会場のみならず、街全体が会場になっている、そんなイベントです
世界トレンドの発信の場所でもあるこのイベントで世界を自分の目で見てきます
状況は後日ブログで紹介します

18日まで連絡が取りにくくなりご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします
それでは行ってきます!


new_river at 05:02|PermalinkComments(0)

2019年04月12日

一時代

大和高岡店が8月末にて閉店すると発表がありました
オープンから76年が経つとのことです
昭和から平成、そして令和元年まで高岡市街の中でも中心地として一時代を築いたことには間違いありません
私も子供の頃から、現在まで買い物や遊びに行っていただけに無くなってしまうことをとても寂しく感じています
これまでも赤字といわれながら、試行錯誤と努力をされていたことを感じていただけに、それでも経営が続けられないことを残念に思います
それでも戦後の高岡における、衣・食の分野と娯楽的な楽しみを与えてくれた高岡大和には感謝しかありません

ますます空洞化していきそうな高岡中心市街地
車社会のこともあり開発しやすい郊外が発展していき、どんどんドーナツ化現象が進んでいきます
私が何かできるわけでは無いのですが、今こそ一つにまとまり、どうなりたいのかのビジョンを共有し、賑わいや人口までも失わないような施策が必要です

一時代を築いたで終わらせないように
これからの高岡の発展は一人一人の思いと行動で変わること
そうなるように今出来ることを考えていきます


new_river at 06:54|PermalinkComments(0)

2019年04月11日

感謝する

春になったからか分かりませんが、志事がどんどんと増えていきます
今年は暖冬の影響で冬場の志事量と新規のご依頼も例年に比べるとはるかに多かったのですが、現在は更に増えている状況です
社内はプランやお見積書などのご提案書作成、工事現場の管理や段取りなどでフル稼働となっています
今月からは新事業として、住宅の検査を専門にて行うホームインスペクションの業務も本格的に始まります
私も例外なく、毎日10件ほどの志事の打合せをさせていただいており、予定通りに動けずにお客様にご迷惑とご心配をかけながらも日々全力で志事をさせていただいています

この様な状況をとてもありがたいことだと感謝しています
そして会社のみんなにも同じ事を伝えています
志事がある喜び、志事が出来る喜び
どんな状況でも感謝することがとても大事です
誰かが今は忙しいとか、大変だとか思ったら、それは志事ではなく、作業となり、その気持ちや行動はお客様に悪く伝わると考えています

いつも、ありがとうございますと感謝する気持ちを持つ
これが私が生きる上で一番大切にしている気持ちです

new_river at 06:42|PermalinkComments(0)

2019年04月10日

マーケット

昨日は日帰りでの東京出張
打合せ1件と視察が2件と充実した出張となりました
東京には店舗やオフィスの視察で良く訪れます

東京は富山と比べると人口も10倍以上
マーケットが全然違います
新規に始めることを前に必ず行っているのがマーケット調査、いわゆる市場調査
ニーズというマーケットがその場所に存在するのかどうかを数字と肌感覚で確かめています

例えばお店であればそこにニーズがあれば、成り立つ可能性が高く、ニーズがなければ当然ながら成り立ちません
ビジネスはそこにニーズがないと存続することが出来ないので、始める前のマーケットを理解することはとても大事だと考えています
要は東京で繁盛しているから、富山で成り立つかどうかは違うということになります

私の考えは地方であれば、ニッチなマーケットを狙うのではなく、まずは大きなマーケットを対象として、その中からいかに独自性というオリジナルを作れるか、魅せられるかがビジネスが成功する鍵だと思っています
自分の考えを主張するのではない、そこにマーケットが存在しているかどうか
これからビジネスを進めるにおいて重要なことだと考えています



new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年04月09日

踊り場で立ち止まらない

4月は新社会人になる人もいることから、フレッシュな気持ちになります
頑張って早く社会のお役に立ってくれるといいですね
プロデュースでは新卒者は居ませんので、ご挨拶に来店される方や訪問先でお会いする方から元気と勇気をいただいています

何でもそうなのかもしれませんが、新たなことを始める時は最初は興味と責任で10段階あれば2〜3段階までは比較的早く上っていけます
ここから差がつくところなのだと思っています
一気に駆け上がることが出来る人、踊り場で立ち止まる人
成長は誰かがさせてくれるのではなく自分でしかできないことなので踊り場で立ち止まってしまうと成長もそこで止まってしまいます
これは成長する過程において誰しもが経験することなのかもしれません

成長の段階で踊り場があるとすれば、そこは一旦立ち止まり、過去を振り返り改善する部分を見いだして、更なるステップに弾みをつける場所とする
こんな踊り場を自らでつくり、そこにずっと立ち止まることなく、次の一段を上ってこそ自らの成長があります

これは歳が幾つになっても同じ事
これでいいと思ったらそれ以上上れず、まだまだ出来ると思えば更に高い階段が現れる
踊り場で立ち止まったり、ここが頂上だと思ったら成長もそこまで

日進月歩でも、確実に上る人生であるために今日も頑張っていこう

new_river at 05:55|PermalinkComments(0)

2019年04月08日

任せていく

人に出来ることは誰でも出来る
難しそうに感じても、余程特殊なことでなければ一生懸命に勉強したり、練習することで誰にでも出来ることがほとんどです
始める前に、自分自身の中で出来ると思うのか、無理だと思うのかが出来る出来ないを決めてしまうのではないかと考えています

プロデュースでは業務のほとんどを誰にでも出来るように努めており、それにより私も含め全員が成長をしています
出来る人が増えることで出来ることや、出来る量が増え、その出来る量が売上額に比例しています
これまでと同じ人数でも出来る量を増やすことで、結果も良くなっていくのです

私は会社内で出来る人を増やしていくことで、これまで自分しかしていなかった志事を任せていくようにしています
誰がやっても同じクオリティで出来れば、自分でなければといった部分が少なくなっていきます

任せることで、自分の時間が出来、その時間でこれからのことを考えたり、計画したり、経営に集中出来たりと自分しかできないことでの結果を高めることが出来るのです
この志事はこの人には無理だとは思いません
むしろ、今は出来ない人にでも「この志事やってみる?」とチャレンジの機会を与え、後々は任せられるように努めています

任せていくことで会社としての出来る量が増えるだけではなく、志事の領域や深さも大きくなっていくきっかけとなります
まだまだ無限の可能性を秘めています
これからも、どんどん任せていくと共に出来ることを高めていきます


new_river at 06:52|PermalinkComments(0)

2019年04月07日

住宅建築以外の志事

プロデュースでは住宅の建築以外の志事も数多くあります
ここ数年は商業施設や店舗、その他にはアパートなどの不動産運用の建築も増えてきていて、売上の大きな部分を占めるようになりました

10月に行われるであろう消費税の増税
住宅取得においては控除や補助金など概要が早々に発表され、増税後に新築住宅を建てたり、取得したりしても現在の消費税率8%と結果的にそれ程変わらない費用となりそうですが、商業施設や店舗などはこれから工事が始まる建築につきましては9月30日までに工事を終えなければ新税率が適用されることとなります
そんなこともあってか、今年に入ってから急に住宅建築以外の志事が増えています

もともと住宅のみならず、いろいろな建築を行ってきておりますので実績と対応力もそれなりにあります
現在もいくつもの大型案件を進めさせていただいております

最近では、まちづくりやコンバージョン(用途を変える建築)も多く、そろそろ専門部署をつくっていかなければいけないと感じています
建築の可能性はまだまだ広がります
そんな可能性を広げることを一緒に取り組みたい方は、是非プロデュースへ!

new_river at 08:29|PermalinkComments(0)

2019年04月06日

知らないこと

知らないことは沢山ある
新しいことを知る際に思うのは、まだまだ世の中には知らないことがあること

所詮、自分の知識は、興味のあることや必要であることに過ぎない
知らなかったことを知る、より深く知ることでチャンスがあるかもしれない
自分の知識と情報だけで新しいことを考えたり始めたりするのではなく、知らなかったことを知ることで自分の幅がどんどん広がっていく

これまでに知らなかったことに出経った時
それを浅く捉え、その場だけで終わらせるのか、それとも深く知り自分の知識を広めるのかは自分次第
人の能力は無限だとすれば、新たに知ったことを自分の中に取り込んでいければ、未知なる可能性を切り拓ける気がしています

自分に関係あるなし、興味があるなしではなく、知らないこと、知らなかったことに興味を持って自分の可能性を高めていくことを習慣化していきます

new_river at 06:51|PermalinkComments(0)

2019年04月05日

潜在的ニーズ

先月15日にお披露目、その後オープンさせていただいております、ゲストハウス「内川の家〜奈呉〜」ですが、ありがたすぎるほどのご利用予約をいただいております
ゴールデンウィークも空き室は残り僅かとなっています

先日より大手サイトAirbnbにゲストハウスを登録したところ、ご利用は日本国内に留まらず、海外からも多くのご予約をいただいています
どの様にして宿泊利用される方に情報を届ければいいのが手探りではありましたが、多くのご予約をいただいたことで、こんなにニーズがあったのかと驚いています
これがいわゆる潜在的ニーズなのかもしれません

今回はゲストハウスでの気づきではありましたが、他にもまだまだ潜在的ニーズはあるはず
それがどこなのかを探り、知ることがビジネスの成功に繋がるのだと感じることが出来ました
今やっていることを欲しい人に知っていただく、マッチングでビジネスは成り立ちます

潜在的ニーズ
これから意識していきます

new_river at 08:09|PermalinkComments(0)

2019年04月04日

選ばれる努力

プロデュースのお客様は特命でご依頼をいただける方だけではありません
他社と比較検討をされる方も多くいらっしゃいます
私も初めてお会いする方とお話しする機会をいただくことがあります
その際には、会社の説明をするよりもお相手が望まれることにお応えすることが出来るかどうか、出来るとすればどんな風に表現するのかをお話しさせていただいています

要は選ばれる要素があるかどうかということです
会社は自社が何をやりたいと思うのではなく、お客様に選ばれるための努力をするべきだと思っています
お客様、世の中、時代が求めていることを知り、それに応えられるかどうか
選ばれるための最低条件となります

自己中心的な思考と行動では、結果無駄な動きをしてしまいがちです
何をすればいいのかは、自分で考えるよりも求められていることを知ることから
そう考えると、ビジネスの成功はそれほど難しいことではありません

今日も選んでいただけるように努力をする
そんな毎日を積み重ねていきます


new_river at 06:49|PermalinkComments(0)

2019年04月03日

子供達の未来のために

統一地方選挙が始まり、毎日街宣カーが走り賑やかになっています
私も地域の代表者を応援するために選挙活動をお手伝いをしています
それにしても議員の方々は素晴らしいといつも思っています
自分のことより、地域のことを思う志で連日活動をされています

今よりも未来を思い
そうです、子供達が安心して住み続けられる地域をつくるために
今がよければそれでいいと思ったら、その時点で衰退の一途をたどることとなります

明るい未来とは何なのか?
明確なビジョンと期限を定めて、地域を発展させていくことは政治家だけで行うことではありません
そこに住む人一人一人の未来を思う気持ち、子供達を思う気持ちが行動となり、未来が良くなっていくのだと私は考えています

子供達の未来のために、今自分が出来ること
この気持ちをいつも持って、行動することを心がけていきます



new_river at 06:58|PermalinkComments(0)

2019年04月02日

新元号「令和」

新元号が厳粛に発表されましたね
富山県高岡市に縁が深い万葉集の中から引用されたこともあり、地元は大盛り上がりです
毎年秋には古城公園で万葉集朗唱の会があり万葉集全集を3日間かけて歌い上げています
過去に娘が参加していたこともあり見に行きましたが、今年は多くの参加者が居そうですね

来月から新たな元号が始まると思うと、何故だかワクワクしてしまいます
昨日の新年度の始まりに続き、来月には新年号の始まり
節目にあたり、気と心を引き締める良い機会に恵まれています

それと同時に平成表記されている書類やデータなどの更新をこれから進めていく必要があります
平成の時と違い、今回は一ヶ月の時間がありますのでこれから準備を整えていきます

令和元年も盛況でしあわせな毎日であるよう、一生懸命に頑張っていきます


new_river at 06:48|PermalinkComments(0)

2019年04月01日

新年度!心新たに

今日から新年度、そして元号の発表もあります
今日というこの日を堺にこれまで以上に心して生きたいと思う節目のタイミング
心新たに邁進していきます

そして今日から新社会人になる人は期待と不安でいっぱいでしょう
プロデュースには本日入社の人は居ないのですが、初心である社会人になった頃を思い出しながら、街行く新社会人を見て初々しさを感じさせていただきます

実は我が家の長女も今日から社会人に
親元を離れて働くのですが、しっかりと会社の社会のお役に立てるよう頑張ってくれることを親として願うばかりです

私はといえば、今日は始めて袖を通すシャツ、靴もピカピカに磨いての出社
験担ぎではありませんが、気持ちを引き締めて新年度の志事に取り組みます

new_river at 06:42|PermalinkComments(0)