2019年11月

2019年11月30日

慣れる

消費税が10%になり2か月が経過しました
増税前は今のうちにという思いもありましたが今ではすっかり慣れてしまいました
そしてキャッシュレスでの支払いも慣れてきました
今ではスマートフォンやカードでの支払いが出来るお店ではキャッシュレス決済をしていますので財布からお金を出すことが少なくなりました
慣れとはあっという間なのだと改めて感じています

建築は高額になることが多いので消費税の2%分は数十万円となり、増税前に多くの志事を仕上げさせていただきました
増税後は落ち着くのかなと思ってはいましたが、一般的なことは分かりませんがプロデュースでは何故だか増税後の志事の方が多くなっています
市場全体が増税後の生活に慣れて、落ち着いてきたのでしょうか

そのうち慣れる
まさにこと言葉通りすぐに慣れてしまいました

いいことは慣れる
ダメなことは慣れないように
気を付けていきます

new_river at 06:18|PermalinkComments(0)

2019年11月29日

ご縁を深く

毎日のようにありがたいご縁をいただいています
プロデュースの志事はこのご縁があるから成り立っています
営業活動を全くと言っていいほどしていない、どちらかというと営業が苦手な当社なのですが、ご縁をより深くすることに関しては一生懸命に取り組んでいます

今ではご縁はどんどんと広がっていき、お客様からのご紹介を多くいただくようになりました
私たちがやるべきことは、ご紹介いただいたお客様に対してもご紹介くださった方に対しても、その方の期待と想像を超えることであると認識して志事をさせていただいています

お客様に必要とされること
地域に必要とされること
この二つが私にとって何よりも大事にしていることです
これからもご縁をいただけるよう日々感謝の気持ちを持って志事をしていきます

new_river at 06:33|PermalinkComments(0)

2019年11月28日

時間を有効に

報道番組を見ると大体が桜を見る会の話題
大型シュレッダーがどうしたこうした
野党議員は大勢でシュレッダーを確認しにいく
この方々はいったい何をしていて、何をしたいのだろうかが全く理解できません
この時間をもっと有効に使うことは出来ないのだろうかと落胆してしまいます

それはさておき
時間は無限ではなく限られています
自分に与えられた時間の中でどれだけ中身を濃くするか、どれだけ結果をだせるかを意識して行動する必要があると思っています
これは意識していないと出来ることではありません
一日を振り返り、その中で無駄な部分を見つけ、その無駄となる部分を繰り返さないようにする
ただただ時間が過ぎていくのではなく、目標や期限を定めて時間をセルフコントロールしていく

私は結果として時間外に志事をすることが多いのでまだまだ見直しが必要です
もっと時間の効率を高め、もっと結果を出していけるように努めていきます


new_river at 06:25|PermalinkComments(0)

2019年11月27日

修正

人は修正しながら成長していける
誰かから指摘を受けたり、自分で気づいたりと直すべき部分は常にある
むしろ完璧などないと思うほどです

修正しなければいけないことはすぐに正すことが出来るか、正し続けることが出来るか
この部分がとても重要だと思っています
直さなければいけないと意識していても行動が伴わなければ結果として何も変わらない
最初は直せていたけど、いつの間にかまた直す前と同じ状態になってしまう
意外とこのような人は多いように見受けます

修正できるのは自分しかいない
誰かが修正してくれるわけではなく、誰かが与えてくれるのは気づきなのです
人は修正することでどんどん変わることが出来るのです

毎日の気づき
気づきだけでは変わらないので、気づきを行動に、行動を結果に変えられるようになりたいものです

new_river at 06:21|PermalinkComments(0)

2019年11月26日

行動を把握する

取引先などに電話連絡をする
お相手が不在であれば「何時ごろお戻りでしょうか?」と尋ねます
その時に「何時かは分かりません」
こんな返事が来た時はその会社は大丈夫?と思ってしまいます
会社の留守を任されている人が、不在の人の行き先や帰社時間も知らない

プロデュースではこの様なことはありません
外出する際は行き先と帰社時間を示し、朝礼ではいつ、どこで、何をするのかを全員が発表することでそれぞれの予定を把握することとなっています
これくらいのことは当たり前のことで、会社に連絡を受けたときにちょうど外出先に近い場所などであればそのまま直行してもらうこともあります
これは外出先と帰社時間をはあくしているから出来ることです
また帰社時間を先に伝えることで、その時間までに帰る意思がありますので予定通りに進めようと動くことが出来ます
ここが上手く出来ている会社と出来ていない会社は成績も違うのではないかと思うほどです

お互いの行動の把握
会社や組織で動くときは必須の条件です
もっと精度を高めていけるようにこれからも努めていきます


new_river at 06:16|PermalinkComments(0)

2019年11月25日

感覚

今月は新築のプランニングを2件描かせていただきました
以前はプランを考えるとも自分の役割の一つでしたが、ここ最近はお客様からのヒアリングはしていますがプランニングは設計の担当者にお任せをしています

子供が自転車に乗ることや泳げることの感覚を身に着けるように、建築の技術も一旦身につければしばらく空けたとしても感覚はしっかりと身についています
これまで数百件プランニングをしてきましたので今回は自分でも思う以上にスラスラと描き上げることが出来ました

プランニングはお客様からの希望や要望を自分の頭の中に落とし込み、イメージを膨らませていきます
イメージでは各部屋があり、そこにお客様家族が思い描く暮らしがあり、空間があり、動線があり、色がありとどんどん具体化していきます
イメージが固まってくれば、そのイメージを図面化していきます
図面になればあとは細かな修正などをしていきプランの完成となります

私にとってプランニングはとても楽しい志事です
今週、来週とお客様へお披露目させていただくのですが、その瞬間は金額をご提示するよりも緊張します
これからも感覚が鈍らないようにプランニングの志事もしていきます


new_river at 06:27|PermalinkComments(0)

2019年11月24日

成功の根拠

何かを始める前には、現状どうなのか、ニーズはあるのかを知るようにしています
ビジネスであれば売れているのか、その数字や推移はどうなっているのかを知ることでどうするべきかを考える材料となります

よって成功に根拠がないことは進めないようにしています
ビジネスは成功しなければその会社やお店の存在価値はありません
それが故に始める前には慎重に下調べをして、成功のイメージを描きシミュレーションを作ります
それらが成功の根拠として成り立ちそうであれば進めていきます

これまでいくつかの成功と数多くの失敗を重ねてきました
振り返るとあまり考えず勢いで始めたことは失敗が多く、しっかりと考えて始めたことは成功しています

成功の根拠

これからも追及していきます


new_river at 10:09|PermalinkComments(0)

2019年11月22日

意味やルールを知る

20191121_160420
幾つになっても学ぶことが多い
昨日からインテリアを学ぶ二日間を過ごしています
商品を見る、知るはもちろんですがそれよりも興味関心が高いのは何故この表現や形になったのかを知ることです
形になる意味やルーツが分かることで、よりそのものに興味を持って見ることが出来ます

世の中にはいろんな表現されたものがある
そんな個性を知ることが出来れば、もっと楽しむことが出来る
そんな目を養っていけるよう、興味関心を持っていろいろと見て、学んでいきます




new_river at 05:50|PermalinkComments(0)

2019年11月21日

出来る量を増やす

無駄をなくすといった効率を高めるとまだまだ出来る量を増やすことが出来る
常にそう思い、自分の動きに無駄がないかを見つめなおすことをしています

やらなくてはいけないことが重なったとき
これ以上で出来ない、無理だ
こう思ってしまったらそれ以上は何も出来ません

こんな時はどうすればこれらのやるべきことをより早く進めていくことが出来るのかを冷静に考えて、出来るやり方や順序などを模索します
そうすると意外と出来るものです

出来ない、無理だと思ったとしたらその瞬間に思考が出来ない、無理だしか考えられなくなり進化や進歩することはありません
一方で出来るようになれば、自分のできる量が増えていくので成長もします
出来る量は自分で増やすことが出来る
まずは自分の考え方とやり方を見直すことから
まだまだ可能性は十分にある

new_river at 06:20|PermalinkComments(0)

2019年11月20日

聞く

話すより聞く
人と話をするときは自分から話す時間より、聞く時間が多くなるように心がけています
話を聞いてからその話に対して、自分の考えや思いを語る
これが実のある会話であると思っています
特に志事の時間で話すことなどは、その時間も勤務時間なので話の中身の濃さが大事です

いろんな人を観察していると、いつも耳を傾けて聞くことがとても上手だと思う人も居れば、ほぼ一方的に自分のことを話す人も居ます
私は自分のことを言うよりも相手の話を聞きたいと思うタイプなのかもしれません
よって自己アピールがとても苦手なのです

毎日人とお会いすることが多いので、いろんな話を聞くことがとても楽しいです
これからも話を聞き、いろいろと勉強させていただきます

new_river at 06:03|PermalinkComments(0)

2019年11月19日

住宅も店舗もお任せください!

店舗新築の上棟をさせていただきました
20191118_144513

作業は朝から始め、私が14時過ぎに工事現場の確認に行ったところ写真の状況です
すでに屋根は仕上がり、外部は防水紙にて覆われていました
天候はそれほど良くありませんでしたが、事故やけがもなく、思った以上に順調に進み良かったです
これから12月中旬の完成に向けて進めていきます
何のお店かはご想像ください

プロデュースでは住宅建築のイメージが高いように思われる方が多いかもしれませんが、店舗や商業施設も一年に数十件と数多くの工事をさせていただいています
来月からも新築での店舗建築を2棟予定しています
住宅も店舗もオフィスも得意としていますのでお気軽に相談ください

今日は新築住宅の上棟があります
おかげさまで毎日大盛況です
ありがとうございます


new_river at 06:17|PermalinkComments(0)

2019年11月18日

企業再編

大手企業を中心に経営統合やM&Aなどの企業再編が加速化しています
これからの時代を存在していくために必死さを感じます
一昔前は企業が買収されたとか吸収合併したとかが、マイナス的な話題として取り上げられることが多かったのですが、時代の変化によりその見方は随分と変わったように感じています
今では企業の得意分野や特性を生かしながら、いいところを併せ持つための企業再編が進んでいて、いい印象さえ感じることも多くあります

大企業でさえも企業再編の時代なので、中小企業においてもこれからどんどん企業再編が進んでいくことと思われます
ずっと同じ形ややり方で進めていくべきなのか、それとも時代に合わせて変化していくべきなのか
こう尋ねられると変化していく方が長く存在できるのは間違いありません
企業の形ばかりにとらわれるのではなく、企業としての理念を貫き、社会にどれだけ存在価値をつくっていけるのかがこれからの企業のあり方だと私は考えます

企業の価値を考えながら、これから更なる発展をしていくためにも経営者として努力をし続けていきます

new_river at 06:22|PermalinkComments(0)

2019年11月17日

いい感じ

今日は日曜日
もちろん志事の日です
朝から約束していたお客様宅へ訪問して打ち合わせをさせていただきました
とてもありがたいことに工事のご依頼をいただきました
その後、別のお客様からも電話をいただきこれまた工事のご依頼を承りました
幸先の良い一日となりそうです

会社ではほとんどの土日がお客様との打ち合わせで賑わっており、消費税増税の影響を忘れるくらいに順調に志事をさせていただいています
このいい感じを持続させるためにも私は現在来年春以降の計画を立てているところです
今こうやって志事があるのも半年から一年前の準備があってからだと思っています
今から準備していくことは半年後、一年後に結果が出る
何事も準備が大事であると、今できることを進めていきます

new_river at 10:48|PermalinkComments(0)

2019年11月16日

24h営業

コンビニの24時間営業が話題となっています
24時間営業を続けるのかそれとも時短営業をするのか
私は田舎に住んでいるからかコンビニは24時間営業でなくても特に問題はありません
深夜に働く人が居ないのであれば夜は閉めればいいし、人が居るのであれば営業すればいいと思っています

コンビニはほとんどがFC(フランチャイズ)によるお店なのでしょうが、本部とオーナーとの契約には営業時間が定められていて、その条件を納得の上契約し開店しているはずなので厳密にいうと契約違反になるのかもしれません
ニュースなどを見るとオーナーをはじめとしたお店側の負担が大きいとかが問題になっていますが、そもそもFC店のコンビニは本部が営業しているのではなく、契約したオーナー側の経営となりますので出来ないからとか負担が大きいからとかは、本来時短営業する理由にはならないと考えます

人手不足といわれている昨今
この様なことはこれからいろんな業種で見られるようになるような気がします
一方でAIやITの進化によりいずれ人が今ほどいなくても営業できるような時代になります
そうなると人が余ってくるかもしれません

働くということを考えなくてはいけない時代がすぐそこまで来ているように感じる今日この頃です


new_river at 06:34|PermalinkComments(0)

2019年11月15日

気持ちのリセット

辛いこと、嫌なことは生きていると必ずある
そんな時は気持ちが落ち込んだり何も手につかないこともある
そして人や物にあたったりすることもある
人は感情を持っているので起きてしまったことや感情をセルフコントロールするのは難しいかもしれません

私が大事にしていることは、寝て起きた翌日、気持ちをリセットすること
特にマイナス的なことはゼロにすることにしています
朝起きてマイナスを感じたままだとその日の日中に自然にプラスにすることは難しい
それよりも起きた瞬間にマイナスでスタートはしたくない
気持ちをゼロにリセットするのは朝が一番いいのです

毎日楽しいや嬉しいのプラスもあれば、辛く悲しいマイナスのこともある
それはそれで人間らしいし、人間だからなのだと思っています

一日の始まりは気持ちのリセットから



new_river at 06:32|PermalinkComments(0)

2019年11月14日

見つかる

昨日のブログタイトル「見つける」の続編です
東京にて開催中の建築向けの展示会に行ってきました

20191113_125436

さすがは東京と思わせるほど会場内には新たな商品などが沢山展示されています
今回はいくつも気になる商材がありましたので、その商材を求めて会場内を捜し歩きました
そして「これいいな」「発見」といったものを見つけました
さっそく価格や取引の条件などを確認して、これからお客様へのご提案をさせていただけることになりました
目的を達成できましたので東京に来た甲斐がありました

以前はこの様な展示会では建築商材の床や壁などの建材、トイレやキッチンなどの設備、外壁や屋根などの外装材が展示の中心でしたが、ここ数年はIT系やパソコンやタブレットのソフト、アプリなどの商材や置き家具の展示も増えてきました
時代により展示商品も売れるものの変わっていくことを感じながら見てきました

今回はたくさんの商材を見つけた展示会となり良かったです

new_river at 04:37|PermalinkComments(0)

2019年11月13日

見つける

今日は東京に行ってきます
目的は展示会の視察と打ち合わせ

展示会は日本だけではなく必要と興味があればあればどこへでも見に行くようにしています
展示会では新たな商材を発見したり、新たな販路を開拓したり、新たな発想ができます
私にとって展示会は見つける、感じる場でもあるのです
現在行われている内容はこの先の流れやトレンドを発信していることが多いので来年度の事業計画を立てる上において大きな気づきにもなります

今日も何が見つかるか楽しみです
そんな期待を胸に行ってきます


new_river at 05:47|PermalinkComments(0)

2019年11月12日

自分以外は先生

自分以外は先生だと思う

人にはいいところが沢山ある
自分と違うことが沢山ある

人から学ぶこと、教えられること、気づくこと
その中から自分に合うこと、出来そうなことをどんどん取り込んでいく
大人になると誰かからああしなさい、ああなりなさいと言われることがなくなっていくので自ら学び、自らの意思で行動するしかありません

自分以外の人から気づくこと、感じることで自分を変えていく、成長させていく
人に感謝し、敬意を表すれば沢山の気づきを与えてくれる
あとは自分に受け入れる器量があるかどうか
そして決断し行動できるかどうか

人は変わると決めれば今すぐに変わることが出来る
まだまだ、学び成長していきたい


new_river at 06:18|PermalinkComments(0)

2019年11月11日

魅力

魅力を感じたものを欲しくなる
魅力を感じたものが売れる
売れているものには魅力がある

魅力とは人それぞれに違う
よって自分が感じる魅力と人が感じる魅力は同じこともあれば違うこともある

物売りの営業にとってはそのものの魅力をどれだけ感じていただけたかどうかで売れ行きも変わってくる
魅力を伝える、感じていただくことはとても大事なことであると考えています
そして魅力はものだけではなく人にもあるのです
あの人は魅力的だと思う人はいますよね
ものの魅力と人の魅力が重なることで更に売れるのです
どの会社やお店でもいい成果を出している人は大体魅力的な人が多いのです

ものの魅力を知り、人としての魅力を高めていく
これから売れるポイントのような気がしています
自分磨きをもっとせねばいけませんね

new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2019年11月10日

即決

大方のことは即決します
そのことによりこれまでチャンスを早く掴んだこともあれば、失敗したこともあります
即決が良いのか悪いのかは未だ分かりかねますが、とにかく悩むことはほとんどありません
生きていると判断しなければいけないことが増えていきます
歳を重ねるにつれ判断することに躊躇することがあると聞きますが、私は今の段階ではまだ躊躇することがありませんのでそういった意味ではまだ若いのかもしれません

個人の判断は上手くいっても失敗してもそれほど大きな影響はないのですが、仕事での判断は大きな喜びとなるか大きな失敗にも成りかねませんので十分に考えて判断することが必要となります
誰もやっていないからすぐにやるといった判断は出来ません
そんな時は誰もやっていないのは何故なのかを理解してから進めるようにしています

判断は即決

成功者は即決することが多いといいますが、失敗する人も即決する人が多いように感じています
即決の気持ちで冷静に判断する
これが大事なのかもしれませんね
気を付けていきます

new_river at 07:29|PermalinkComments(0)

2019年11月09日

楽しく

楽しいことがしたい
これから就職する人は楽しい志事に就きたい、楽しいことがしたいと思う人が多いでしょう
しかし、実際に志事をしてみると思っていたこととの相違や難しさなどに直面すると楽しさを忘れ、大変、忙しい、難しいなどと思ってしまう人もいるのではないだろうか

実際に社会人歴29年目の私は未だに難しい、出来るかなと思うことが日々あるのが現実です
それでも出来ないとか、止めたいとか思うことは全くありません
むしろこの山を乗り越えたいと思う気持ちが強く、挑戦の毎日が楽しくて仕方がないほどです

楽しく志事が出来るのは、その様な環境が会社などに整っているのではなく、自分が楽しめる、楽しもうと思う気持ちでいられるかどうかなのです
楽しいことを探すのではなく、何事も楽しむことが出来るかが大事なのだと思います

楽しく
この気持ちで生きていれば人生はどんどん豊かになる気がします


new_river at 04:10|PermalinkComments(0)

2019年11月08日

客観的視点

何事も深く考えたり、はまり込んでしまうと客観的視点を失いがちです
客観的視点を失ってしまうと自分が思っていることを正しいと感じて進めてしまいます
ビジネスにおいて大事なことは自分がどう思うかより、その事がお客様や世の中に受け入れられるかなのです

客観的視点を養う
考えるとき、行動するとき、作るとき
自分の目線と客観的視点を併せ持つ
そのバランスで市場で受け入れられる、売れるが決まると思っています

ちょっと離れた距離から見てみる
いつもと違う角度から見てみる
一旦最初に振り返って見てみる
先をイメージして見てみる

自分の目線とは違う視点で見ること
これが出来る人は上手くいっている人なのかもしれません
いつかそうなれるように客観的視点で見れるように意識していきます

new_river at 05:43|PermalinkComments(0)

2019年11月07日

時代に合わせて

住まいは3回建てると自分の思うような家となる
昔からこの様に言いますが、私はそうとは思っていません
3回建てることではなく、家族構成や趣味志向が変わることでその時によって理想の住まいが変わっていくのです
何回建てるということではなく、その時代に合った住まいがあればいいと思うのです
しかしながら現実には、何回も建て替えることは出来ません
そうしたことに対処するにはどうすればいいのだろうか
プランを作るたびにいつも考えています

時代に合わせて暮らし方を変えていける可変性のある間取り
5年後、10年後、15年後をイメージしてプランを作る
建てるときに将来の家族構成などをイメージすることでその時々に使いやすいと思われる間取りを考える

室内に出来る限り柱や壁を設けず、将来間取りを変えるときに出来る限り低コストで出来るるように間取りを構成する

例えば10年後に違う場所で新たな住まいを建てられるように、現在の住まいを将来売れやすい場所と間取りを構成する

いろいろと考えられますが、いずれも今のことだけを考えるのではなく、将来をイメージして建てることが求められます
プロデュースではお客様の希望を伺い、よく話し合う中でお客様の将来をイメージしやすいプランを作らせていただいています
新築やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください

new_river at 06:29|PermalinkComments(0)

2019年11月06日

相続と贈与について

建築と不動産を志事としていると意外とよく受ける相談があります
それは相続や贈与についてです
あまりにも相談が多いので、この分野に関してはかなりの勉強をさせていただいています
今ではお客様の現況を伺い、どうすることがいいのかをご提案させていただいています

まずは、相続と贈与の違い
相続は亡くなってからの財産などの引継ぎや分与
贈与は生きている間に自分の意思により特定の人に財産や資産を渡すことが出来ること
相続と贈与は仕組みや税率が大きく異なります
贈与のほうが渡す財産に対して支払う税金が高いのです

現在の財産をこの状態で相続すると税金はどれくらいかかるのだろう?
こう考える方が多いのです
相続税の控除金額が減額されてから、相続税の対象になる人が一気に増えています
自分には関係ないと思っている人も対象であったりするのです
相続人が3人(妻、子供二人)いた場合は4800万円以上の不動産や現金があると相続税支払いの対象となるのです
特に農家の方などは田んぼや畑などもその土地の価値が高ければ資産として計算されますので数千万円の相続税を払わなければならないことが多いのです

この相続税への対策はいろいろとあります
ここで書くには長くなりそうなので割愛させていただきますが、ご相談いただいた方へは的確なご提案をさせていただいています
お気軽にご相談ください




new_river at 06:44|PermalinkComments(0)

2019年11月05日

地域の発展と共に

11月3日は毎年恒例となる地元のイベントまきの祭りに綿菓子屋として出店してきました
20191103_124444
かれこれ10年以上出店していますので祭りではお馴染みのお店となり、止めることが出来なくなった感じです
地元の祭りとありまして多くのお客様や知り合いの方々に声をかけていただいたりととても楽しい一日となりました
ほぼ終日綿菓子を200個ほど作り続け、今年も大盛況でした

プロデュースがこの地区に起業してはや17年目となります
当時は人口が約7000人ほどだった牧野地区の人口は現在約10000人とかなりの勢いで増加しています
人口減が進む地区が多い中、牧野地区は人口増により小学校が増築されたり、大型ショッピングセンターが出来たりと特にこの10年間は発展し続けています
プロデュースもそんな地域の発展にあやかり、発展させていただいています
多くの人で賑わい、地域が活気づいている
この地域の中で志事をさせていただいていることをとてもありがたく感じています
まだまだ発展していく可能性が高いので、会社もしっかりと発展していけるように、そして地域から必要とされるように努めていきます

new_river at 06:08|PermalinkComments(0)

2019年11月03日

増税後の新築住宅ラッシュ

昨日はとても気持ちのいい晴天の中、射水市内にて新築住宅の上棟をさせていただきました
20191102_145553
作業も順調に進み、一日で屋根の下地まで終えることが出来ました
ケガや事故もなくホッとすると共に、お客様にも喜んでいただきましたので来年初めの完成に向けて工事を進めていきます

今月はあと3棟、来月にも2〜3棟の新築上棟を予定しています
現在工事させていただいている新築工事は全て消費税増税後の10%対象となります
新築住宅に関しましては増税前より増税後に建築した方が総支出が少ないケースもありましたので、対象となるお客様には工事完成が10月以降となるようにお勧めしていたこともあり、プロデュースでは現在新築工事のラッシュとなっているのです

来年冬の工事予定もいい感じで埋まり、来年春以降に着工するお客様との打ち合わせも順調に進んでいます
お客様には宣伝もしていない会社をお選びいただいていることに感謝するばかりです
お客様の夢と希望をかたちにすることがプロデュースの使命としていますので、気になる方はお気軽に問い合わせください


new_river at 07:29|PermalinkComments(0)

2019年11月02日

有言実行

有言実行
大事にしています

言うならやる
言うからやる
やらないなら言わない

言ったことは必ず行動に移す
これが出来るかどうかで自らの人生も人からの評価も変わる

あの人は言ったことを必ず行動している
そんな人でありたい

まだまだ出来ていないことが沢山ある
やらなければ結果も出ない
まずは有言実行
いろいろとやっていきます

new_river at 06:37|PermalinkComments(0)

2019年11月01日

その場で価格表示

最近は間取りをパソコンに入力すると見積金額が自動計算されるソフトがあります
この仕組みを導入すると間取りさえ仕上げれば一瞬にして金額を提示することが出来ますので大幅な社内のコストダウンと効率を高めることが出来ます
それを分かっていながら、プロデュースでは見積書の価格表示をカタログを広げて価格を確認したりして手入力をしています
新築住宅であればどんなに頑張っても2日間ほどの時間を要します
なぜ、こんな手間をかけて見積もりを作成しているかといいますと、まずは一軒一軒お客様の希望に沿う内容をつくっていること、もう一つは自ら入力をすることで商品の内容や価格を頭にインプットしていることなのです

自動入力はどんな商品で見ているのか、それはいくらなのかを資料を見なければ分かりませんが、商品内容と価格を覚えているとカタログをすぐ開くことが出来たり、特徴などを伝えることも出来るのです
そして、カタログが無くてもお客様に内容や価格を伝えることが出来るのです

私は営業をしていますので出先でお客様より「こんな工事するといくらぐらいかかる?」といった質問をよくお受けします
その際に価格を理解していると、その場で手計算して「〇〇円ほどでしょうか」とお伝えすることが出来、お客様によっては「それぐらいならすぐにお願いします」とご注文をいただくこともあります
これを価格が分からなければ、「後ほど価格を調べて見積書をお持ちします」となるのです
そうなると結果的に経費が嵩んでしまい、場合によってはお客様への提示価格が高くなることもあります

価格を知ること、価格をその場で提示すること

これらを自分の知識の中に入れ込むために見積作成は手入力なのです
現在、社内はとても賑わっており見積もりのご提示に時間を要しています
一つ一つ手計算、手入力をしていることをご理解いただきお待ちいただければありがたいです

new_river at 06:25|PermalinkComments(0)