2020年02月

2020年02月29日

頑張る理由

頑張る理由は人それぞれ
そして頑張る理由があるから頑張ることが出来る
頑張る理由が無ければ頑張ることが出来ない
だから頑張る理由をつくることは大事なこと

私にとって頑る理由は
30歳くらいまでは早く一人前になりたい、お金がもっと欲しい
30歳代は家族を養うためと自分を高めるため
40歳代は社会や人の役に立ちたい、何かを残していきたい
50歳代はその時期が来てから頑張る理由がまた出来る

今、頑張ることが出来るのは明確な理由があり、目標があるからだと思っています
自分の事だけを考えるとそれほど頑張らなくてもいいのかもしれませんが、私にとって頑張らない人生はつまらないものなのかもしれません

いろんなことに挑戦するチャンスをいただき、出来るかどうかの判断基準ではなくやるのかやらないのかの決断している今が一番楽しく、かつ頑張らなければいけないタイミングなのだと感じています

頑張る理由は変わっていっても頑張ることは続けていきたい
そんな毎日にとてもしあわせを感じています



new_river at 06:24|PermalinkComments(0)

2020年02月28日

影響

昨日、政府が要請した小中高学校の春休みまでの休み
各種イベントや集まりなどの中止や延期
新型コロナウィルスの社会的影響がどんどんと大きくなっていく
ここまでくると経済にも大きな打撃を与えることが予測されます
富山県には発症者はいないと言われているものの、もう他人事ではなく自分事として対応や対策をとっていかなければいけない状況にあります
先が見えないだけにこれからどうなっていくのか、どの様にしていけばいいのかを考えるようにします

プロデュースでも予定していた3月のイベントを延期することとしました
グループ会社で運営する飲食店では予約のキャンセルも相次いでいます
一部の建築資材は入荷どころか受注停止状態となっていますので注文すら出来ません
誰のせいでもないので仕方がありません
今は一日でも早い終息を願いながら、日々の対応と判断をしていくこととします





new_river at 06:20|PermalinkComments(0)

2020年02月27日

経験

建築の志事に携わり28年が経ちます
この間様々な経験をさせていただいています
それでもまだまだ未経験や初体験の内容が多く、その都度お客様より貴重な機会をいただいています

建築は同じ内容の志事が二つとしてありません
よって同じ内容が次にそのまま生かせることはなく、これまでの経験と創造力でその都度オリジナルとなります
更に建築は住宅もあれば商業建築や工業建築など幅も広く、建築基準法を始めとした法律や規則などのルールもありますので知っていなければいけないことや覚えることも沢山あるのです
一つ一つの工事現場を経験することで知識も増えていきやり方を工夫することも出来るようになっていきます

これまでの経験はとても貴重であり私にとってはかけがえのない財産です
そしてこれからの未来にこれまでの経験をどう生かしていくのかが課題です
社会や人の役に立てるよう経験を生かし、まだまだ経験を重ねられるように日々努力していきます


new_river at 06:21|PermalinkComments(0)

2020年02月26日

暖冬の影響

今年の冬は雪が降らないこともあってか例年ではこの時期に動くことが少ない土地や売り家などの不動産売買の動きが好調です
北陸は雪が降りますので雪が積もると土地境界などが分からず、大きさが分かりにくく更には寒さのせいもあり土地を買うといった気持にもならないことでこの時期の不動産業は開店休業のようなものでした
今年は雪が降らないだけでなく比較的暖かいこともあり、売れ行きが好調なのだと思われます
これも暖冬の影響なのでしょうね

プロデュースでも不動産を取り扱っていますが、ほとんどが建築に絡む不動産なので不動産専門会社に比べると取引件数はそれ程ではありません
新築をされる場合の現住居の下取りや建物を買い取りさせていただきリフォームして販売することを創業時より行っています
不動産業としてはちょっと異質的な存在かもしれません

今年はこのまま雪が降らずに春になりそうな感じです
このいい流れをそのまま今年いっぱい繋げられるように頑張っていきます


new_river at 06:30|PermalinkComments(0)

2020年02月25日

志事の依頼

規模や金額は様々ですが、毎日のように志事の依頼をお受けしています
依頼のほとんどは電話とご来店なので大したPRもしていない会社に対し頼んでいただけることはとてもありがたいことだと感謝しています

プロデュースでは新築、リフォーム合せて一年間に400件前後の志事をさせていただいています
定休日もありますのでその数は一日一件を大きく超えています
建築を担当し工事現場を管理するスタッフは5名なので一人当たりではそれなりの数の工事を進めさせていただいています
一つが終わってまた一つではなく、全てが同時進行で進んでいますので効率はとても高いと思います

しかしこれに甘んじることはありません
毎日ご依頼いただけるのも偶然の連続であり、必要とされる連続だと感じることが出来るまでまだまだ自分たちを高めていく必要があります

圧倒的な信頼とコストパフォーマンスでお客様に価値の高い志事がご提供することがプロデュースが目指すべき建築です
この気持ちで一日一日を積み重ねていきます

new_river at 06:17|PermalinkComments(0)

2020年02月23日

トレンド

昨日は富山市で開催されている住宅設備や建材の展示会をお客様と共に見て回ってきました
毎年、この時期に今年の新作や新商品が発表されるので自分の目で見るようにしています
色やデザインなどは流行もあればずっと安定して人気の品もあります
今年はどんな感じのものが流行っていくのかを感覚で確かめています

一つ言えることは10年前くらいまでは一つはやれば同じものがあふれる傾向にありましたが、ここ最近は人生や考え方の多様化からか流行も一つではなく、様々になっているような気がしています
黒もあれば白も赤もあるような感じでしょうか

富山に限らず、東京や世界と流行であるトレンドも多様化しているようです
いろんなものを自分の目で見ていつでもご提案できるように自分の引き出しに入れていくようにします

時代に取り残されないように常に新しいものを見ていき提案力を高める努力をしていきます

new_river at 08:08|PermalinkComments(0)

2020年02月22日

影響

新型コロナウィルスの影響の感染予防のためイベントの中止が相次いでいます
この影響は建築業界にも及んでいます
中国を中心に工場の生産が行われていないなどの理由から、一部の商品が入ってこない状況となりメーカーによっては受注停止の商品もあります
この影響により工事の完成が出来ず、お引き渡しの延長などとなることが懸念されています
思わぬところでも2次災害的な影響が広まりつつあります
最新の情報を確認しながら、早めの商品発注などを行って工事の進捗に影響を及ぼさないように努めなければいけません

一日でも早く収束してくれることを願うばかりです

new_river at 06:20|PermalinkComments(0)

2020年02月21日

夢を応援します!

20200219_052843
夢を応援します!
プロデュースのキャッチコピーです
プロデュースが新湊信用金庫さんと運営しています創業者、起業者向けのシェアオフィス「ミライズIMIZU」の入居者が北日本新聞にて紹介されました
起業したてのお二人です

ミライズIMIZUでは起業したての人、これから起業する人、起業しようかどうか迷っている人に対して成功するための経営を全面的にサポートしています
起業時の孤独さ、苦労をみんなと分かち合うこと、分からないことを伝えること、頑張るステージをつくるお手伝いをすることなどなどビジネスの成功に向けて一緒に進めています

なぜこんなことをしているのか

私自身、社会に出て27年、起業して16年、多くのお客様と仲間に支えられ、努力して今日まで生きることが出来ています
もちろんこれからもまだまだ頑張らなければいけないのですが、その一方でこれから頑張る人を応援してあげることも役割であると思い、この活動を始めています

夢を持って頑張る人に成功してもらいたい
その夢を一生懸命に応援したい

プロデュースが今出来る社会貢献だと思っています
この事業は正直全く利益が無いのですが、未来の地域創出の投資であると思い取り組んでいます
まだ空いているお部屋もありますので興味のある方は是非お問い合わせください
一緒に地域の賑わいを創りましょう

new_river at 06:15|PermalinkComments(0)

2020年02月20日

情熱を伝える

人から聞いた話を人へ伝えるとき、その伝え方次第で元の話がどれだけ伝わったかが変わる
人へ100%伝えることは簡単ではありません
それが情熱的な話であれば尚更のことです

良い話をシェアしたくてもどれだけ伝わるかは伝え方次第
会社で例えると社長の思いが人づてに全ての社員に伝わることは簡単ではないのです
実際には情熱を120%伝えるくらいの気持ちで100%伝わればいい方でしょうか

情熱という思いを伝えるときは、まず自分が情熱的になり相手に情熱をしっかりと伝えることから
熱量は遠くなればなるほどどんどん冷めていくのであれば最初にどれだけ高い熱量で伝えられるかどうか

そう考えると自分はまだまだです
これからは熱く語れる、伝える人になれるよう意識して情熱を高めていきます



new_river at 06:23|PermalinkComments(0)

2020年02月19日

使われていない能力

今年に入ってから中年太りしてしまっているたるんだ体を肉体改造という名のトレーニングをしています
トレーニングでは普通の生活では使わない筋肉を使う動きをしています
当然のごとく連日筋肉痛なのですが、普段使わない筋肉なので引き締まるのも早いのです
とりあえず痩せるには手っ取り早い方法かもしれません

この動きをしながらひらめいたことがあります

人間の能力にもまだ使われていない、あまり使われていないことがあるのではないか
その秘められた能力には自分も気づいていないことがあるのではないか
それを潜在能力というのかもしれませんが人にはまだまだ成長できる能力が多いのではと思うところです
その能力をどうやって見つけるか、その能力をどうやって高めるか
こんなことが出来れば、人の可能性の無限さを感じます

自分に秘めた、まだ使われていない能力
そう考えるととても楽しみになります
まだまだ成長できそうですね



new_river at 06:22|PermalinkComments(0)

2020年02月18日

写真

建築という仕事柄か毎日必ずといっていいほど写真を撮ります
一昔前ならデジカメを常に持参していたのですが、今ではスマホの方が綺麗に撮影できる上に手軽なのでほぼスマホでの撮影です

素敵だと思う風景やデザイン、飾りつけやレイアウトなどのインテリア、素材や質感、人の動きや表情、撮影内容は様々です
いろいろと撮影した写真はすぐに生かせることは少ないのですが、プランニングやデザインをするときにすぐに取り出すことが出来ます
スマホで撮影した写真は全て情報が位置づけされていますので、何処とかいつとかを入力するだけですぐに取り出すことが出来ます
とても便利な機能なのでいつも利用しています

いいと思ったら写真に残しておく
日々の記録が自分の情報という引き出しに入っていく
これからも増やしていきます


new_river at 06:26|PermalinkComments(0)

2020年02月17日

成功するために

同じことを繰り返しても同じ結果しか生まれない
だから毎回違う要素を取り入れてさらに良い結果を目指す
こんなことを一貫して行っています

必ず成功する
そんな方法はありません
成功できるかどうかはやり方ももちろん大事ですが、成功したいという気持ちと準備によって決まると思っています
一度上手くいったからといって次にまた同じ方法でやったとしても成功の保証などありません
時代の変化、考え方の変化といった市場の変化に伴って、供給者である売り手側の考え方、やり方も変えていかなければいけないのです

成功するためには時代の流れを掴み、市場やお客様のニーズを理解し、やり方を工夫することが必要です
これらを常に意識して分析することが成功の条件だと考えています

成功するために
私にとって永遠のテーマであり、志事のやりがいでもあります


new_river at 06:17|PermalinkComments(0)

2020年02月16日

成約率

成約率を高くすること
これはビジネスにとってはとても大事な要素です
何故なら成約できるかどうかでそれまでかけてきた時間が有効になるのか無効になるのかだからです
どんな仕事でも成約できなかった時間やお金は成約できた時の利益に含まれてしまいます
3人に1人しか購入しない商品であればその一人が購入した商品の経費として算入されることとなります

プロデュースではご相談いただきご提案させていただいたお客様とのご成約率は90%を超えています
この成約率は建築業界にとってはかなり高いようです
成約率が高ければ結果として成約できなかった無駄な時間が少なくなることでお金に換算できない経費の支出が最小限に抑えることが出来ます
経費を抑えることが出来れば、お客様へリーズナブルな価格などでご提案、ご提供することが可能となります
この循環が生まれると競合した場合であっても競争力が高まるのです
プロデュースが低価格で建築をご提案できるのは高い成約率があるからなのです

しかしながらこれで甘んじることはありません
どうすれば成約率が100%になるのかを常に追求しています
これからもお客様に選んでもらえる、必要とされる企業を目指して邁進していきます
新築やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください

new_river at 07:28|PermalinkComments(0)

2020年02月15日

オリジナル

新築であれば何もない場所に世界に一つだけの建物をつくる
リフォームであればより快適や使いやすい建物をつくる
どちらも唯一無二で同じものはありません

夢や要望をヒアリングしてオリジナルのかたちを表現していく
これが建築の楽しさであると私は感じています

近年はありがたいことに幅広い建築に挑戦させていただいています
住宅の他にもショップや飲食店などの商業施設、アパートやテナントなどの収益物件、オフィスなどのビジネス物件
プロデュースという名にふさわしい建築をしています
もちろん全てがコンセプトづくり、設計、デザインからのオリジナルとなります

日々勉強して、日々チャレンジすることで経験値がどんどん高まっています
これからも枠組みにとらわれることなくあらゆることをオリジナルで進めていければ嬉しく思います

どこに相談していいのか分からない、どこに頼んでいいのか分からない
そんな時はお気軽にご相談ください
一緒にオリジナルを考えます

new_river at 06:44|PermalinkComments(0)

2020年02月14日

新型コロナウィルス2次的影響

新型コロナウィルスの感染者が増えていき、様々なところで規制が行われています
日本でも中国への渡航歴がない人にも感染しているようなのでもはや他人事ではありません
インフルエンザ同様、どこで感染するかは分かりませんので手洗いやうがいの徹底と不用意な外出や人出の多い場所へ行くことはしばらく避けた方がいいかもしれません

感染ばかりを気にしていましたが今週になって中国で生産されている商品が工場の休止状態により入荷してこないようで、建築で利用する資材や設備などにも遅延が発生すると各メーカーより案内が続々と届いています
新型コロナウィルスによる2次的影響はこれからも増加していきそうな感じです
商品が無ければ場合によっては工事の進捗にも影響してきますので、出来るだけ早い商品調達や確保が必要となるような気がしています

一日でも早く落ち着いてくれることを願うばかりです


new_river at 06:20|PermalinkComments(0)

2020年02月13日

目立たずして

ID野球の生みの親、野村克也氏は王貞治さん、長嶋茂雄さんなど人気の野球選手と同じ世代
当時は決して目立たぬ存在だったのかもしれませんが、数多くの輝かしい功績と賞を取っておられます
コツコツと努力を積み重ね、素晴らしい成績を残してこられた野球界のレジェンドです

目立つことより成果をあげること
スポーツ選手なので目立つことも大事なのかもしれませんが、それよりも結果を出すことが重要であることを教えられた気がします

これは会社経営も同じかもしれません
どれだけ目立っていても結果を出さなければ、輝くことは出来ません
それよりも目立たなくても結果を出しているほうが素晴らしい

私も目立つよりひっそりとしていたい性格なので目立たずして結果を出せるように努力をしていきます

素晴らしい選手であり監督であった野村監督のご冥福をお祈りしています

new_river at 06:34|PermalinkComments(0)

2020年02月12日

楽しい時間

3日間のお休みをいただきまして会社の旅行に行ってきました
今回の行き先はみんなからのリクエストの多かった長崎県
長崎といえば平和記念公園、ハウステンボス、軍艦島、稲佐山などなど見どころ満載
3日間フルで楽しませていただきました

旅行記の一部を紹介します
20200209_194549
まずは長崎の中心部にて開催されているランタンフェスティバル
偶然にも旅行初日がフェスティバル最終日
街に行ってみると、想像をはるかに超える壮大なスケールでのお祭りでした
天候も良く、ランタンの明かりがとても綺麗で幻想的な時間を過ごすことが出来ました

20200209_202458
ランタンフェスティバルの後は稲佐山より長崎の夜景
決して都会的な風景ではありませんが、程よい明りがとても綺麗です

20200210_132849
2日目には隈研吾さんが設計されたホテル、ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートにてランチ
長崎の港と市街地が見渡せる絶景のロケーションの中での豪華ランチ
食事後にはレストランの方より施設の見学もさせていただきました
とても素敵なデザインとコンセプト
連日大人気のホテルだそうで、ホテルの他に複数のレストランやチャペルもありました
なんでもここでプロポーズをされたカップルの結婚率は100%だとか
こんな素敵なホテルとチャペルを見せられたら分かる気もします

20200210_205313
2日目の夜はハウステンボス
夕方に到着し、広い園内を歩き回りました
オランダにでも来ている気分に浸らせてくれます
日本一のイルミネーションや日本一の噴水ショー、プロジェクションマッピングなどなど夜にしか楽しむことが出来ないアトラクションを堪能させていただきました

20200210_182013
2日目のディナーはハウステンボス内で一番豪華なホテルヨーロッパにて
フレンチのフルコースをいただきました
普段とは違う緊張したみんなの姿が頼もしく見えました

20200210_175032
みんなで記念撮影
とても楽しく、充実した3日間を過ごすことが出来ました

今年もこうやってみんなと旅行が出来るのもお仕事をくださるお客様と毎日頑張ってくれるみんなのおかげです
来年もみんなと一緒に楽しい時間を過ごすことが出来るようにこれからもチーム力を高めて頑張っていきます
これからもよろしくお願いいたします



new_river at 07:10|PermalinkComments(0)

2020年02月09日

お休みのご案内

本日9日より11日まで会社の旅行のためお休みさせていただきます
期間中ご迷惑をお掛けいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします
旅より戻ってきましたら報告させていただきます
それでは早朝より楽しませていただきます

new_river at 04:32|PermalinkComments(0)

2020年02月08日

役に立つ売り上げ

これをすれば楽をしてお金が儲かる
会員になれば必ず儲かる
こんな話を時折耳にします
この様な目先の儲け話には全く興味がありません
そもそも楽をして儲ける、自分だけが儲かることは長続きするとも思えず、結局は騙されるか上手くいかないことが多いのです
この様な話はいつの時代でも尽きないのでしょうね

私の経営スタイルは、人や社会に役立つことを売り上げにすることとしています
よって、全ての行動が売り上げになるとは思ってはいません
人に喜ばれ、社会に必要とされ、その対価を売り上げとしていただくことが志事と位置付けています

今では全ての人が喜ぶことが出来るのかが志事として受けるかどうかの基準となっています
誰かが喜べなかったり、辛かったりと想像した時点でその仕事は進めないこととしています
この気持ちで志事をしてきたので今日があると思っています

役に立つこと
喜べること
この気持ちを持ち続け、これからも人と社会のお役に立てるよう頑張っていきます




new_river at 06:28|PermalinkComments(0)

2020年02月07日

建築工事のスピード

新築住宅の工事期間はどれぐらいかかるかご存じでしょうか
基礎工事から始まり、上棟し、内装を仕上げて、設備や機器を取付、清掃してお引き渡し
住宅の大きさにより期間は少し異なりますが、プロデュースではこれらすべての工程を3〜4か月間で仕上げています
この期間にお客様からは「そんなに早く出来るんだ」と驚かれる方もおられます
実際には2人ほどの大工さんで夜までの残業をしているわけでもなく、日曜日、祝日はお休みをいただいての工事での完成となりますので無理をしているわけではありません
お客様の想像では工事着工から完成まで半年ほどと思っておられる方が多いのです

プロデュースのスピードの早さはスバリ工程の管理にあると思っています
建築は完成までに多くの工事がある分、多種の業者さんの出入りがあります
一つ終わってから次ではなく、いかに工事を重ねた工程で進めるかが重要になります
誰も工事に入らない日をつくることなく、円滑に工事が進むように工程管理をさせていただいています
建築工事のスピードは工程の管理、いわゆる段取りで全てが決まります

現在も多くの工事を行うとともに、次なる予定も入ってきています
スムーズに進めることで一組でも多くのお客様のご希望にお応えできるように努めていきます

new_river at 06:27|PermalinkComments(0)

2020年02月06日

冬到来

いよいよ降ってきましたね、雪
富山県の平野部では今シーズン初積雪とのことです
これまで例年より暖かかった冬もようやく北陸の冬らしくなりました
あまり雪が降りすぎるといろいろと困りますが、やっぱり冬なので少々の雪は降ると冬らしさと四季を感じることが出来るのでいいかと思います

しかしながらプロデュースでは今月から基礎工事が始まる工事現場が2件あります
多少の積雪であれば工事にはそれほど影響はないので積雪が無い程度の雪であることを願うばかりです

今年はこのまま雪が降らないのかと思っていただけにちょっと楽に気構えていましたが、人力除雪するための身体づくりと心の準備を整えていきます
雪道での運転と歩くときには気を付けましょう

new_river at 06:27|PermalinkComments(0)

2020年02月05日

断れない性分

人に何かを頼まれたら
「はい!よろこんで!!」
実際にはこの様な答え方はしないものの頼まれ事は喜んでお受けしています
するといろいろと頼まれるのです
今、頼まれて行っていることはあまりにも多ジャンルで自分は何者なのか、何が得意なのかが分からなくなるくらいです
ポジティブに考えると多くの人から多くのチャンスをいただいているのだなと感謝しています

頼まれごとを喜んで受ける
頼んだ人がこの人に頼んでよかったと思ってもらえるように全力で期待に応える
その積み重ねが自分を成長させ、信用を高くしていく

これからも頼み事には「はい!よころんで!!」
ご依頼お待ちしています


new_river at 06:39|PermalinkComments(0)

2020年02月04日

教えたくなる

人に教えたくなる情報
人に教えたくなる店
その人にとって有益になることは勿体がることなく教えてあげたい
そんな人でありたい
そして教えられる存在を目指していきたい

信頼できる人から得た情報は信じることで喜ぶことと感謝することが出来る
人に教えることは自分の信用にも関わるので、自分が得た良いことやその人にとって良いことだけを教えたいと思う
こうやって人と人との良好な関係が生まれるのだと思っています

自分が知っていることで教えたくなること
沢山あります
いろんな人に良いことを沢山伝えることが出来る人でありたいと思う

new_river at 06:11|PermalinkComments(0)

2020年02月03日

改革の年

今年は社内の働き方改革の一環でプロデュース本社のオフィスリノベーションを計画しています
そのため昨年から勉強と情報収集し、どの様なスタイルがいいのか考えているところです

働き方を変えることで効率を高め、成果を上げていく

オフィス環境であるハードと働き方のソフトを同時に変えていくことでまだまだある自分たちの潜在能力を高めることと楽しく働くことが目的です
まずは自らのオフィスで良い結果を出し、オフィスリノベーションを今後のビジネス展開における一つの柱にしていくことを予定しています

一日の三分の一は志事の時間
この時間を充実したものにすることで休みであるプライベートも充実するのではないかと思っています
その実現のためにもいろいろと改革に着手していきます


new_river at 06:10|PermalinkComments(0)

2020年02月02日

日曜日の志事

建築はサービス業
創業時より思い、言い続け週末である土日も会社はオープンしています
土日にお休みのお客様が多いので建築の打ち合わせもおのずと土日が多くなります

プロデュースではカウンターセルーススタイルにて営業させていただいていますので、お客様のほとんどがショールームにお越しいただいて打ち合わせをさせていただいています
よって週末になると多くのお客様が打ち合わせのためにご来店いただいており、終日賑わっています

私も土日に打ち合わせをさせていただくことが一番多く、特に日曜日はほとんど打合せの予定で埋まっています
わざわざお越しいただくお客様に感謝するばかりです
そして打ち合わせでお客様と一緒に暮らしを創っていくことがとても楽しい時間です

本日も朝から夕方まで打ち合わせの予定が入っています
お一方お一方に分かりやすくお話することを心がけていきます


new_river at 09:24|PermalinkComments(0)

2020年02月01日

減っていく大工さん

大工さんがどんどん減っています
一番多かった団塊世代の大工さんがこの数年で大工を止めていること、かつては小学生がお大人になったらなりたい職業の上位に入っていたほどの大工という職業は今ではなりたい人が少なく、実際に若い大工さんが少なく平均年齢が高くなっています

これは今社会問題になるかもしれないと思っているところです
建物をつくる人が少なくなると当然ながら建築の仕事は比例するように減っていきます

何故大工さんは減っていくのか
その一つの理由が年収であるといわれています
大工さんの年収は一人前になって400〜500万円が平均だそうです
この収入の中から道具や金物、そしてトラックなどの費用がマイナスされます
会社員がもらう年収500万円とは実際残手元に残る額が全然違います

一人前の職人になっても収入の低い職種では現実的にも夢がありません
本来の大工さんの価値を高め、腕に見合った対価を得られるようにすることも私の役割だと思っています
この先10年間で大工さんは急激に減っていきます
幸いにしてプロデュースが依頼している大工さんのほとんどは30〜40歳代なので10年後も今と変わらないかもしれませんが、職人の価値を見直す時期に来ているのかもしれません

あらゆる業種で起きてくるであろう職人不足や後継者不足
今のうちに出来ることから取り組んでいきます




new_river at 06:54|PermalinkComments(0)