2020年09月

2020年09月30日

宣伝せずに

プロデュース創業時に目標としていたことの一つに、いつかは売り込みの営業をしなくても仕事がある状態を目指すがあります
創業当初は知名度も信用も実績もないのでとにかく広告を出し、内見会、イベントなどを開催し、人に知っていただくこととお越しいただくことに力を入れて、仕事のきっかけを掴むことに一生懸命でした
あれから約17年が経ち、これまでそれなりの数の工事実績とお客様との信頼関係も深まり、ここ数年は不動産販売以外での広告もせず、内見会などの見学会は数年間せず、イベントは2年前ほどに開催以来とこれといった宣伝はしていません
かなりマイナーな存在ではありますが、そこは一切気にしていません
プロデュースが大事にしていることは名前を知っていただくことではなく、お客様に必要とされることなのです

現在は仕事が常にいっぱいの状況でお客様にわがままを言ってお待ちいただいている状況です
宣伝しなくても仕事がある状態は出来る
当初目指していた状態にまだ安心はできませんが近づいてきていると感じています
しかしながら、私たちの取り組みや姿勢次第だということも承知していますので、これからもお客様に必要とされることに努めていきます

今はしばらくの間イベントなどは開催できませんが、来年あたりは楽しいイベントなどを企画していきたいと考えています
その他の宣伝はしないかと思いますが、プロデュースが少しでも気になるようでしたらお気軽に声をかけてください

new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2020年09月29日

ポジティブ発言

仕事柄いろんな人とお話しする機会があります
私はどちらかというと自分から話す方ではなく聞く方が多いので、お話を伺いながらその人の人柄を感じるようにしています

その中でもお話の全てがポジティブな人にとても惹かれます
どの話も前向きであり、明るい未来を想像することが出来れば、その人の話を聞いているだけで自分もワクワクするだけではなくポジティブになれます
それだけ人が人に与える力は大きいのだなと感じています

このことに気が付いてから、人にお話をするときはポジティブを意識しています
自分から人にポジティブを伝えることで多くの人が前向きに捉えてもらえると嬉しいですし、人にはその役割があるのかもしれません

ネガティブなことは自分の中におさめ、ポジティブなことを発信する
そしてポジティブを伝播させていく
いつもこんな状態であるように努めていくことが大事なのだと思う

new_river at 06:14|PermalinkComments(0)

2020年09月28日

頑張った結果

今年はコロナウィルスにより3月ごろから世界経済が大きな影響を受けました
プロデュースでも他人事ではなく、店舗の休業や工事の中止や遅延が相次ぎ一時はどうなることかと心配でした
今日もなお予断を許さない状況には変わりありませんが、当初と違いこの状況の中でどうしていけばいいのかが少しずつではありますが分かるようになりました

建築業界の全国平均はは昨年同月比より新築、リフォーム共に10〜25%ほど減っているようです
飲食店や物販店に比べると影響は少ないように感じますが、それでもこれだけ仕事量が減ることは致命的でもあります

この状況の中プロデュースの今年の業績をとても心配していました
結果は多くのお客様からの支持と社員を始めとした頑張ってくれる方々のおかげで黒字決算となりました
この時期に黒字で終えることが出来たのは自分にとってとても嬉しいことです
思えば、リーマンショックの時も東北の震災の時も黒字でした
世界や日本が大きな危機であっても、それに比例していては中小企業は経営が立ち行かなることもあります
頑張り次第で結果は出ることを知ることが出来ましたので、今年の決算は大きな成果であったと考えています

一年終わってまた一年
新たな気持ちで18年目のシーズンも頑張り続けます

new_river at 04:37|PermalinkComments(0)

2020年09月27日

資産を有効に

建築と不動産を業としていると相続や贈与の相談を受けることがよくあります
どうすればいいのか、どうしておけばいいのか
相続と贈与については難しく考える人が多いのですが、実際にはそれほど難しくも複雑でもありません
しかしながら資産の残し方は一つのやり方ではありません
現在どれだけの不動産や現金などの資産があるのか、家族の年齢などでも方法はいくつかあるのです
親が亡くなってから多額の相続税がかかってきたとか、分からずに不動産の名義変更をしたら贈与税がかかってきたとかはよく聞く話です
相続税や贈与税が出来るだけかからないようにするための方法はあります

プロデュースでは相続や贈与について分かりやすく説明をして、どうすればいいのかを一緒に考えることも仕事の一環としています
先祖から受け継がれた資産を守り、今ある資産を有効に生かす
やり方次第で資産は有効に生きます

合せて資産運用のご提案もしていますので資産をどうすればいいのかお悩みの場合はお気軽にご相談ください


new_river at 07:11|PermalinkComments(0)

2020年09月26日

雑学

気になることや気になる言葉は深く知るようにしています
今ではネットで気になるワードを入力するだけで様々な情報を知ることが出来るので、調べることがとても簡単にそして便利になりました

仕事で使う専門用語や知るべきことを知ることはもちろんなのですが、それ以外にも自分にとっては雑学であっても興味を持って知る事を意識しています
雑学は常に必要とすることはありませんが、人との話の中で時に役に立つことがあります
私にとっての雑学は自分の知識を高めるというより、人と楽しく話すために頭に入れているような気がします

この人は何でも知っていると思う人がいます
その人は最初から何でも知っているのではなく、何でも興味を持って調べ自分の知識としているのです
役に立つ雑学もあれば、役に立たない雑学もある
それでも知っていることでいつか役に立つことがあるかもしれません
それが雑学なのです

これからもいろんなことに興味を持って深く知るようにしていきます

new_river at 06:02|PermalinkComments(0)

2020年09月25日

教えられること

子供の頃から30歳くらいまでの間は、人から教えられることばかりでその教えを自分の学びとしてきました
会社を起業し、歳を重ね、今では直接教えてもらえること指導してもらえることがほとんどなくなりました
とても淋しい限りではありますが仕方が無いことだと捉えています
人は教えられ、学び、実践することで成長出来るのだと思っています
しかしながら、ある程度の年齢になると教えてもらえる機会はどんどんと減っていきます
ここからが自己成長できるかどうかの人としての差が生まれるのかもしれません
成長し続けている人を見ていると、教えてくれるとかくれないとかではなく、見たり聞いたり感じたりと学んでいることを感じます
与えられるのではなく、自分で感じ取り吸収すること
そして自分が勉強し努力することで成長しています

教えは待つのではなく、自分で学ぶこと

毎日教えられることだらけ
この教えを日々の成長に繋げることが出来るのは自分次第
今日も学ばせていただきます

new_river at 06:09|PermalinkComments(0)

2020年09月24日

かつての賑わい

久しぶりのお休みをいただき久しぶりの遠出をしてきました
コロナウィルスの影響により約半年間の旅行自粛の状況でしたが、GOTOトラベルが始まってからは観光地にも人が増えてきているようです
私もシルバーウィーク中に飛行機を利用しましたが、満席に近い状態でした
かつての賑わいに戻るのはもう少し時間を要するのかもしれませんが、感染対策を講じながら観光地からでも経済的に安定してくれることを願うばかりです

来月からはGOTOトラベルでこれまで除外されていた東京が対象となりますので人の動きが多くなりそうです
プロデュースで運営している民泊施設にも利用予約が多くなってきました
自粛期間から解放され人目を気にせず旅に出ることが出来るようになりつつあります
今は外国からの観光客が少なくどの観光地も以前ほど込み合っていないと思われますので、今のうちに普段行くことが出来ない有名な観光地に行ってみるのもいいかもしれませんね

賑わいが戻る日はあと少し
その日を楽しみにしながら次の旅行先を考えよっと


new_river at 06:08|PermalinkComments(0)

2020年09月20日

仕事様式

コロナウィルスにより新しい生活様式となっている家庭も多いかと思います
これまでより家で過ごすことが多くなったことから、家での過ごし方、家での楽しみ方もまだまだ変わりつつあります
去年の今頃は想像できていなかったことですが、この状況に順応していくことで新たな楽しみ方も出来る気がしています

一方で仕事様式も大きく変わりました
テレワークやリモートでの打ち合わせや会議なども増えてきています
パソコンについているカメラやスマホのインカメラなどを使うことは全くと言っていいほどありませんでしたがこれからは活躍の機会が増えそうです
遠隔での打ち合わせはこれまで仕事のために都会に集まっていた人が分散するかもと言われています
確かにこれまで集まって行っていたことがリモートで出来るのであれば、どこにいても参加可能なので同じ場所へ行く必要がありません

全国的に働き方改革の一環でオフィスの環境改善が行われていましたが、これからは自宅や小オフィスなどのテレワークも増えることが予想されることからハードもソフトも仕事様式の改革が始まりそうです

プロデュースでは現在、自宅ワークが出来て、家時間も楽しめるようなプランの考案を行っています
時代によって変わりつつある様式
その時代に合ったコトをこれからも表現できるように考えていきます

new_river at 07:53|PermalinkComments(0)

2020年09月19日

誇り

自分の志事に誇りを持っているか
働く上においてとても大事な事であると私は思っています
人は起きている時間の半分は仕事をしています
これは人生においてとても重要な時間です
その時間をどう過ごすかで人としての楽しさも大きく変わります

自分が志事として行っていることに誇りを持つ
どんな内容であっても誇りを持つことでその時間は充実したものとなる

多くの誇りを持った人が居る会社やチームはどんな時期であっても成長し続ける
そんな組織をつくっていきたい
まずは自分が誰よりも誇りを持って志事をしていくことから始めよう

new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2020年09月18日

ハンドメイド

岐阜県高山市で家具の製造工場の見学をしてきました
高山といえば古い町並みもありますが、家具も有名な産地です
今でも多くの家具メーカーや製造工場が沢山あります
高山の家具は民芸調の比較的がっちりしたものを想像しますが、それは昔のイメージ
最近の高山家具はとてもスリムでスタイリッシュです
時代に合わせて変化しています

今回の家具工場は加工機械もあるのですが、大事な工程は熟練の職人さんによる手加工でした
20200916_153512
これは椅子の座面なのですが、一つ一つを手によるカンナがけをしているところです
聞くと一枚仕上げるのに一時間はかかるとのことでそうなると一日に一人で8〜10脚の椅子しか仕上がりません
機械化するともっと生産できるのかもしれませんが、手作業による拘りと手でしか出来ない仕上がりを感じました
機械で荒加工して手によって仕上げていく
製造メーカーとしての拘りをとても感じることが出来ました

ハンドメイドによる商品は売り手である私たちが生産される方々の拘りを伝えていく必要がります
ハンドメイドの特徴、ハンドメイドの良さ、ハンドメイドへの拘り

これまでいろんな工場を見学してきましたがこれほどの感銘を受けたのは初めてです
そしてこの家具ブランドがますます好きになりました
この良さを多くの人に伝えていきます

new_river at 06:18|PermalinkComments(0)

2020年09月16日

魅力

魅力を感じる人にはまた会いたいと思う
その人の魅力って何だろう
そんなことに興味を持ってしまいます

魅力のある人の周りに人は集まる
魅力のある人はいつも人気がある
魅力のある人の考えや行動に興味がある

魅力を磨いて高めていきたい
そのために何をすべきか
人と同じことで魅力を高めるならば、人より良い結果が必要となり
人と違うことで魅力を高めるならば、人が感動するような行動が必要

魅力が高まれば周りからの関心も高まり、それが交流やビジネスに発展することもある
人と同じことを同じレベルでやっていては魅力など生まれない
人より努力し、人に尊敬されてこそ魅力が高まるのだと思う

まだまだ努力が必要なので、まずは魅力を感じていただけるよう精進していきます

new_river at 05:58|PermalinkComments(0)

2020年09月15日

変わる

総理大臣が変わりました
これまでの政策を継承するとのことなので正直大きく変わる気がしないところではありますが、コロナウィルスによる社会的、経済的影響が大きいこの状況を少しでも良くなる政策実行してくれることを願います

変わるためにはまず意識を変える必要があります
意識を変えたら行動を変える
そうすると結果が変わります
もし結果が変わらないとすれば意識と行動が変わっていないと思うべきなのです
何をやっても上手くいかないとすれば、大きく意識と行動を変えればいい
変えることは必ずしも成功することではありませんが、少なくとも現状を変えることが出来ます

そして変わりたいと思うのではなく、自分が変わるのです
自分は変わろうと決めた瞬間から変わることが出来るのです

変わることは恥ずかしい事でも難しい事でもありません
現状や結果を変えたければ自分が変わればいい
昨日と同じではなく、新しい自分
自分が変わってこそ周りを変えることが出来るのです


new_river at 05:57|PermalinkComments(0)

2020年09月14日

訪問営業

外壁や屋根リフォーム、シロアリ駆除などで一軒一軒訪問する営業マンが未だ沢山いるようです
プロデュースにも訪問営業を受けた方から心配なので本当にリフォームや駆除が必要かどうかを確認してほしいといった依頼が数多くあります
現地にて確認すると確かに直した方がいい場合もあるのですが、その直し方は提案を受けているような高額な内容でなくても大丈夫なケースがほとんどです
訪問業者の全てを疑うわけではありませんが、これまで見たほとんどの訪問業者は私たちが通常行っている工事価格よりかなり高額です

ビジネスと言えばそれまでかもしれませんが、修理やリフォームは名の売れた会社か地域に密着している会社にお願いする方がいいと思われます
しかしながらプロデュースも含めて地域にある小企業はフォローが悪かったり、営業のスピード感が無く対応力が劣ることが多いかもしれません
ここが改善できればもっと地域に必要とされるのでしょうが、現実は人が少ないとか仕事量が多いとかで大きな改善が必要となります

家の事で気になる箇所や内容がありましたらお気軽にご相談ください

new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2020年09月13日

先入観

始める前に無理だと思ってしまったらそれは上手くいくことが無い
人生においてネガティブな先入観を持たないようにしています
出来る出来ないはやってみなければ分からない
そう、結果は後からついてくるのです

これは仕事においてはとても重要なことだと思っています
絶対無理と聞くことが時にありますが、やってもみていないことを無理だと思った瞬間にそれは出来ません
出来ないことを考えるのではなく、出来るやり方を考えてみる
そうすると大概の事は実際に出来るのです

成功者は先入観を持つことなく、どうやったら出来るのかだけを考えて動いています
出来る出来ると思うことが先入観になれば何でも出来るようになります

今までも、そしてこれからも人生において未体験の事にチャレンジする機会が沢山あります
全てを出来ると信じ、出来た分だけが自分の成長となります
とにかくポジティブに考える
その意識と行動が自分を大きく変えていく

new_river at 07:00|PermalinkComments(0)

2020年09月12日

現状を知る

これまで多くの経営者から話を聞くことにより、成功している人とそうでない人の違いが分かってきました
成功者に共通することは市場や動向を感覚ではなく数字で理解していること
世の中はどうなっているのか、何を求めているのかを具体的に理解していて、求められている物を作っていたり市場に出しているのです
一方、成功できない人は現状を理解しておらず、自分の考えだけで商品を売ろうとしている
何が求められているのかではなく、これを売りたいと考えるのです

その事実を知ってから、私は現状を数字で理解してこれからのことを考えるようになりました
過去と比べて今はどうなのか、どれくらい売れているのか、どれが人気なのか、世代、性別、地域などなど現在は多くの数字がデータ化されています
現状をしっかりと理解すれば売れる物が見えてきます
ここが見えればあとは売れる価格で製造できるかどうか、どの様に周知していくかで売れるかどうかが決まります

現状を知って売れていくものを作る
現状データが無いものを作る

経営としては売れているものを作りながら安定経営を図り、これから売れていきそうなものを作っていくことが理想です
チャレンジにはリスクもありますので、失敗してもリスクヘッジが効くような経営をこれから出来るように努めていきます

new_river at 05:57|PermalinkComments(0)

2020年09月11日

販売価格の定義

安ければいいという時代は終わり、価値の高いものが売れる時代になりました
価値が高い=価格が高いではありません
価値は価格と質のバランスによって決まります
安ければいいだけでもなく、質がいいだけでもなく、売れている物は安いのに質がいい、質がいいのに安く感じる
商品を供給する側は、いくらで売りたいかではなく、いくらだと売れるのかを見極めなければなりません
私は商品をつくる際には、おおよその内容と売り出し価格を最初に設定します
販売価格は原価+利益の計算ではなく、市場で売れる価格から経費や利益を引いて製造原価を計算します
あとは、その製造原価で出来るかどうかを考えることとしています
製造原価で出来ないとすれば、どうすれば出来るのかを考え努力すればいいのです

一番大事なことは価格設定ではなく、たくさん売れること
価値を高めていくことで売れる時代であると思っています

販売価格、それは売り手が設定するのではなく、市場と価値が決めるのです
この考えを持ってこれからもいろんな価値を創造していきます

new_river at 06:12|PermalinkComments(0)

2020年09月10日

幅広く

プロデュースではいろいろな建築の志事をさせていただいています
住宅の新築とリフォームが中心となるのですが、ここ数年で住宅以外の建築が増加していて現在の売り上げ構成比は住宅6割、住宅以外が4割ほどとなってきました

住宅以外の仕事とは
飲食店や物品販売などの店舗や商業施設、オフィス、アパートなどの収益、投資物件、介護などの高齢者施設、保育園や託児所、工場や倉庫、葬儀場などなど
かなり志事の領域が広がってきています

いろんな建築をさせていただくチャンスを与えていただくことにより、建築の幅が広がりました
現在も初チャレンジの建築の依頼をいただいており、まだまだその幅は広がっていきそうです

建築とは一言では表現できないほど幅が広く、新たな挑戦はとても楽しい
まだまだやったことのない建築の志事が沢山あります
これからがとても楽しみです


new_river at 06:16|PermalinkComments(0)

2020年09月09日

目先より遠い先

目先の話には飛びつかない
これは信念にしていることです
いろんなことに取り組んでいるからか、周りの人や会社には儲かりますよと話をしてくる人がとても多くいます
その様な話には仮に聞いても乗らないこととしています
会社経営として儲けるといった利益を出すことが大事なのは百も承知ですが、正直簡単に儲かることは長続きはしないと思っています

余裕がないときは視野が狭くなり目先のことばかりが気になります
もちろん目先の事も大事なのですが、もっと大事なことは目先ではなく遠い先までいい状態を維持することだと私は思っています
よって目先を考えるよりもその先を考えながらビジネスを考えています

いつも先を見据えて考える
この目線をもつ経営者でありたい
そのためには目先の安定が必要なので両立で頑張っていきます

new_river at 06:25|PermalinkComments(0)

2020年09月08日

いつまでも若く

私が担当させていただいているお客様は実に幅が広い
年齢は20歳代から80歳代、個人の方も多ければ経営者の方も多い
年間に200組を超えるお客様より志事をいただいています
いろんなタイプのお客様と毎日のように打ち合わせをさせていただくのですが、最近は年齢関係なく若いと感じる方が増えているように思います
若く感じる方はとにかく元気がいい
なぜ元気でいられるのかを聞いてみると運動や健康にいいことに取り組んでおられる、夢や目標があってそのために頑張っておられる、このいずれかもしくは両方です
若いと感じる人は共通して気持ちと体が元気なのです

いつまでも若く
年々歳を重ねていくわけですが、年々若く感じてもらえるように心と体を健康でそして元気でいられるよう努力することが大事ですね

new_river at 06:18|PermalinkComments(0)

2020年09月07日

満足のレベル

チームで目標を立てて挑んだ後、もう少しのところで目標を達成できなかったとします
その時にどう思うのか
一人は目標を達成できなかったことを悔やむ
一人はまあまあ頑張ったことを喜ぶ

同じ結果が出ても一人一人思うことが違います
もちろん一人一人に感情があるわけなので結果を重んじるかプロセスを重んじるか、チームの事を思うか自分のことを思うかは違うかもしれません
しかしながら私は目標を数字で立てていたならばその数字をクリア出来たら成功、出来なかったら失敗と全員が同じ思いを持つことが大事であると考えています
何故ならチームという組織だからです

誰かが達成できなかったことに悔しがり反省していても誰かがそれなりに満足していてはまとまりは出来ません
この様な状態になるとチームとしての成長は難しいのです

誰もが達成できたか、出来なかったかが分かる目標を立てる
目標達成するためにどうすればいいのか考える
考えたことを行動する
結果を共有し、反省と次回の課題を見つけ克服する
この繰り返しがチーム力を高めていく

まずはわがチームでトライしていきます

new_river at 06:06|PermalinkComments(0)

2020年09月06日

WIN-WIN

ビジネスで新たなことを始めるときに絶対条件としていること
それはWIN-WINであることです
まずは相手に得をしてもらえるのか、喜んでもらえるのか、必要としてもらえるのか
そして自分にとって得となるのか、喜べるのか、必要とされ続けるのか
この両方が成立しなければ進めないこととしています
何故ならどちらかが欠けていると長く続けることが出来ないからです

一時のビジネスや得を得る方法はそれなりにあります
しかし、それに手を出してしまうと継続できなかったり、信用を失うこともあります
それでは長いスパンで考えるとプラスどころかマイナスになることもあります

何かを考えるとき、何かを始めるとき
それは相手であるお客様にとってWINであるのか、自分にとってWINとなるのか
今日まで健全な状態で続けることが出来ているのもWIN-WINであるからだと思っています
これからもWIN-WINで
この気持ちを一番に思いビジネスを展開していきます

new_river at 07:12|PermalinkComments(0)

2020年09月05日

今しかないから

今は戻ってこない、だから後悔しない今をおくる
こんなことを信条に日々を過ごしています
一生は一回しかなく、今日は今日しかない
どう生きていくのかは自分で決めることが出来る
だから自分の思うように生きればいい

明日があると思えば今出来ないかもしれませんが、今しかないと思えば今やるしかない
何事においてもこの様に考えてスタートしています
もちろん全てが予想通りにいくわけではなく、失敗も多い
しかしながら失敗したことを後悔はしません
成功も失敗も無い、行動しないことが一番後悔すると思うからです

今しかない
今出来ることを一生懸命に
結果も大事ですが、それ以上に決めて進めることが大事


new_river at 06:06|PermalinkComments(0)

2020年09月04日

需要と供給

日本は人口も世帯数もピークを越えて毎年減少しています
ビジネスでいうところの市場が減っていることになります
この先も増える要素が無いことから減り続けることが予想されます
先が予想できるこの状況をどう考えていくのか
これは業種に関係なく頭に入れて今後の計画を考える必要があると思っています

市場が拡大している時は自社の売り上げや企業としての成長をするのは簡単だったのかもしれませんが、減り続ける市場の中で自社の売り上げを伸ばすことは簡単な事ではありません
しかしよくよく調べてみると、市場が減少している数字と同じくらい会社やお店の数も減り続けています
やはり需要と供給はバランスで成り立つので需要に必要な分だけの企業が残っているのが現実なのかもしれません
そう考えるとこれからまだ企業数が減っていくことが考えられますので、その中で生き残るために努力することが必要なのです

減少する市場の中で選ばれ続ける企業を目指す
これからの経営のテーマとしていきます


new_river at 06:15|PermalinkComments(0)

2020年09月03日

トレンド

トレンドを知ることは必要
しかしトレンドをビジネスにするのは難しい
何故ならそのトレンドは長くは続かないことが多いから

多様化する時代
一昔前であれば一つ流行るとそればっかりの状況で、その流行も比較的長く続きました
今は違います
ニーズや個性の多様化によりトレンドも多様化しています

例を挙げるとちょっと前に特に若い世代で人気のあったタピオカ
流行っていた当時はどのお店でも人気がありました
しかし現在ではタピオカを取り扱っていてもそれだけでビジネスは成り立ちません
専門店も見ることが無くなりました
短期間のスパンで考えるといいのかもしれませんが、5年スパンで見ると成り立つものではないと予想が出来ました
この様にトレンドだけでビジネスを展開すようとすればライバルが増えて、そのうち流行に陰りが見えて立ち行かなくなってしまうのです
トレンドは理解してもビジネスにするかどうかは考えものなのです
よってプロデュースではトレンドを取り入れることはあっても全面的に売りにすることはありません

これからも何が流行るか分からない時代
トレンドの多様化時代です

new_river at 06:14|PermalinkComments(0)

2020年09月02日

民意

日本のトップである総理大臣を決める方法
これでいいのかと思ってしまいます
これでは昭和時代からの進化を感じられません
時代が変わることを期待するところではありますが、政治家にとっては民意ではなく保身が優先なのだとがっかりする出来事です

富山県ではこの秋に知事選挙が行われます
こちらも組織で動く候補者と組織のない候補者の選挙戦になりそうです
私はこれまでのような組織が中心ではなく、一人一人の民意が反映されることを望んでいます
私たち一人一人が持つ投票の権利
日本は民主主義国
いいと思う人、やってくれそうだと思う人が純粋にトップになるべきだと思います

一人の意見や人権が認められ、反映される
これが大事であると改めて教えられました
企業経営で生かしていきます

new_river at 06:02|PermalinkComments(0)

2020年09月01日

残り3分の1

今日から9月、そう秋の訪れです
まだ残暑は厳しいですが、日に日に涼しくなり季節の移ろいを感じるようになるのでしょうか
そして今年はあと4か月、残り3分の1となりました
歳を重ねるたびに毎日のスピードが早くなったように感じずにはいられません

今年初めに掲げた目標を達成できるかどうかはあと4か月の行動にかかっています
出来たこと、出来ていないことを振り返り、出来ていないことを中心に進めていく残り4か月としていきます

今年はコロナウィルスの影響でどうなる事かと心配していましたが、会社的にはそれほど影響も無く今日を迎えております
これもひとえにお仕事を依頼してくださるお客様があるからだと感謝しかありません
この状況に安心することなく、これからもお客様と地域に必要とされる企業を目指して邁進していきます
そして今年も良かったと思えるようにとにかく全力で挑んでいきます

new_river at 06:10|PermalinkComments(0)