コロナ前に戻る経費を抑える

2022年11月16日

光熱費高騰

気が早いようですが今年の冬は寒くなるとの長期予報が出ています
もうすぐ寒い冬になると思うと気が滅入りますね
そんな時は冬の楽しみ方を考えてみるのもいいかもしれません

さて、今年は昨年に比べると2〜3割円安となっています
更に天然資源の多いロシアとウクライナの情勢は今も変わってはいません
そうなると気になるのが光熱費高騰です
水道、電気、ガスなどのインフラは生活する上において必須です
特に今シーズンの冬は電気、ガス、灯油の高騰が気になるところです
現在よりも価格高騰することは間違いないでしょう
政府の対策により来年1月からは光熱費高騰分の補助が出るとのことですが、一時は凌げても長期的に考えると根本解決にはなっていません

解決方法としては建物の開口部を大きくしたり増やすことで日中の太陽熱を家の中に取り入れたり、建物自体の断熱性を高めてエアコンなどの運転を抑えるなどの方法があります
これらの対策については現在工事に対しての補助金があります
明るく、暖かい住まいにすることで光熱費は大きく節約できるのです
現在、プロデュースでも省エネに関わる工事を数多く行っています
これからの対策は早いうちに
お気軽にご相談ください

new_river at 04:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コロナ前に戻る経費を抑える