2021年12月
2021年12月29日
今年もありがとございました
今日は朝からみんなで大掃除をして本年の業務を締めくくらせていただきます
今年もおかげさまで事故やけがのない一年をおくらせていただいたことを嬉しく思います
2021年は大雪の中ではありましたが年明けから工事現場も多く年末までフル稼働の一年でした
住宅のみならず巨大な老人ホームを新築させていただいたり、富山駅で工事中の商業施設の工事をさせていただいたりとこれまで経験していない内容の工事もありました
毎年新たな経験のチャンスをいただいていることに感謝するばかりです
春ごろから木材を始めとした資材の価格がみるみる高騰していき秋ごろからはコロナの影響だけではなく半導体や輸入の遅れの影響を受け、資材を注文しても入ってこない、価格が高いなどの問題もありました
プロデュースも大きな影響を受けつつも多くの方から助けていただき、お客様のご理解もあって全てではありませんが概ねの工事を大きな影響なく進めることが出来ました
この状況は来年も続きそうなので引き続き対応しながら進めていきます
想像していなかったいろんなことがあった一年でしたが、こうして年の瀬を迎えられることはとても嬉しいことです
今年も一年ありがとうございました
2022年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えください
今年もおかげさまで事故やけがのない一年をおくらせていただいたことを嬉しく思います
2021年は大雪の中ではありましたが年明けから工事現場も多く年末までフル稼働の一年でした
住宅のみならず巨大な老人ホームを新築させていただいたり、富山駅で工事中の商業施設の工事をさせていただいたりとこれまで経験していない内容の工事もありました
毎年新たな経験のチャンスをいただいていることに感謝するばかりです
春ごろから木材を始めとした資材の価格がみるみる高騰していき秋ごろからはコロナの影響だけではなく半導体や輸入の遅れの影響を受け、資材を注文しても入ってこない、価格が高いなどの問題もありました
プロデュースも大きな影響を受けつつも多くの方から助けていただき、お客様のご理解もあって全てではありませんが概ねの工事を大きな影響なく進めることが出来ました
この状況は来年も続きそうなので引き続き対応しながら進めていきます
想像していなかったいろんなことがあった一年でしたが、こうして年の瀬を迎えられることはとても嬉しいことです
今年も一年ありがとうございました
2022年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えください
new_river at 05:51|Permalink│Comments(0)
2021年12月28日
毎年恒例
毎年の事ですが、年末のこの時期はお引き渡しに向け最終段階の工事現場が多い状況です
プロデュースとしては本日が2021年の最終営業日なのですが、工事現場はおそらく30日まで動きますのでおのずと私も30日までが志事となります
余裕をもって年末を迎えたいと毎年思いつつ、今年も例年同様バタバタとした年末になりそうです
しかしながらお志事をいただいていることは何よりもありがたいことなので、最後まで気を引き締めて進めていきます
今日から休みの方が多いみたいですね
今年も多くの方にお世話になりありがとうございます
2022年もよろしくお願いいたします
私はもうしばらく頑張ります
プロデュースとしては本日が2021年の最終営業日なのですが、工事現場はおそらく30日まで動きますのでおのずと私も30日までが志事となります
余裕をもって年末を迎えたいと毎年思いつつ、今年も例年同様バタバタとした年末になりそうです
しかしながらお志事をいただいていることは何よりもありがたいことなので、最後まで気を引き締めて進めていきます
今日から休みの方が多いみたいですね
今年も多くの方にお世話になりありがとうございます
2022年もよろしくお願いいたします
私はもうしばらく頑張ります
new_river at 05:43|Permalink│Comments(0)
2021年12月27日
最後まで力を出し切る
早いもので2021年も最後の週となりました
年内に完成予定の工事をお引き渡ししながら、まだ終わっていない工事の最終段階に入っています
諦めることなく、止めることなく仕上がる最後まで力を出し切っていきます
今年はコロナによる巣ごもり需要とのことで建築業界がとても賑わいました
昨年が少なかっただけにその反動もあり、商品も工事も供給が追い付かず賑わいすぎた一年となりました
この影響は来年にも少し持ち越しそうな感じです
来年の予想は改めて書くとしまして、まずは今年を気持ちよく終えられるよう努めていきます
年内に完成予定の工事をお引き渡ししながら、まだ終わっていない工事の最終段階に入っています
諦めることなく、止めることなく仕上がる最後まで力を出し切っていきます
今年はコロナによる巣ごもり需要とのことで建築業界がとても賑わいました
昨年が少なかっただけにその反動もあり、商品も工事も供給が追い付かず賑わいすぎた一年となりました
この影響は来年にも少し持ち越しそうな感じです
来年の予想は改めて書くとしまして、まずは今年を気持ちよく終えられるよう努めていきます
new_river at 05:46|Permalink│Comments(0)
2021年12月25日
常識、非常識
常識と非常識
何が常識で何が非常識化という概念は時代と共に変わっていきます
常識という枠組みばかりにとらわれていると常識外れの事は出来ません
かと言って常識はずれな事ばかりしているとそれはそれで受け入れられないことも多いでしょう
これからの時代を生き抜くためには常識を知りつつも非常識なことにトライしていくことだと考えます
そして常識非常識のバランスを取りつつ、非常識も常識にしてしまえばいい
守らなければいけない常識
変えていく常識
これからも常識はどんどん変わっていくでしょう
とても楽しみです
何が常識で何が非常識化という概念は時代と共に変わっていきます
常識という枠組みばかりにとらわれていると常識外れの事は出来ません
かと言って常識はずれな事ばかりしているとそれはそれで受け入れられないことも多いでしょう
これからの時代を生き抜くためには常識を知りつつも非常識なことにトライしていくことだと考えます
そして常識非常識のバランスを取りつつ、非常識も常識にしてしまえばいい
守らなければいけない常識
変えていく常識
これからも常識はどんどん変わっていくでしょう
とても楽しみです
new_river at 05:42|Permalink│Comments(0)
2021年12月24日
逆のコト
石油、食品、金属、プラスチック、木材
あらゆる商品の値が急激に高騰している
多くの商品が私たちの生活に直結している物だらけ
来年にはこの価格高騰は落ち着くのか、それともまだ高騰するのかは分かりません
そもそもなぜ急にここまで高騰したのかもいろんな説があり分からないところです
そんな中、値を下げたり価格据え置きで質の向上を打ち出している企業もあります
ほとんどの原材料などが価格高騰する中、かなりの企業努力と戦略であると素直に凄いと思っています
プロデュースでも出来る限り価格を上げないように効率を高めたり無駄を省いたり一人当たりの生産力を高めたりと企業が出来る努力をまだまだしていく必要性を感じています
このご時勢に世の中の流れと逆の方向に進む
そんな企業となるよういろいろなことにトライします
あらゆる商品の値が急激に高騰している
多くの商品が私たちの生活に直結している物だらけ
来年にはこの価格高騰は落ち着くのか、それともまだ高騰するのかは分かりません
そもそもなぜ急にここまで高騰したのかもいろんな説があり分からないところです
そんな中、値を下げたり価格据え置きで質の向上を打ち出している企業もあります
ほとんどの原材料などが価格高騰する中、かなりの企業努力と戦略であると素直に凄いと思っています
プロデュースでも出来る限り価格を上げないように効率を高めたり無駄を省いたり一人当たりの生産力を高めたりと企業が出来る努力をまだまだしていく必要性を感じています
このご時勢に世の中の流れと逆の方向に進む
そんな企業となるよういろいろなことにトライします
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2021年12月23日
素晴らしい
久しぶりの県外出張
愛知県まで車で来ました
商品の視察と仕組みを見学させていただきました
ただただ素晴らしいことばかりで感動
今の時代にマッチした新たなビジネスモデルを目の当たりにしました
きっと同じようなビジネスがまだ世の中には沢山あるのだと思っています
誰もがやっていることと同じことをすると競争の中に入るだけ
圧倒的に強さに自信があるのであればそうすればいい
競合せずして選ばれるビジネス
私はここにいきたいと常々考えています
そんな意味においては今回の出張はとてもいい勉強をすることが出来ました
来年は新たな事業を立ち上げします
まだ誰もやっていないコト
とても楽しみです
愛知県まで車で来ました
商品の視察と仕組みを見学させていただきました
ただただ素晴らしいことばかりで感動
今の時代にマッチした新たなビジネスモデルを目の当たりにしました
きっと同じようなビジネスがまだ世の中には沢山あるのだと思っています
誰もがやっていることと同じことをすると競争の中に入るだけ
圧倒的に強さに自信があるのであればそうすればいい
競合せずして選ばれるビジネス
私はここにいきたいと常々考えています
そんな意味においては今回の出張はとてもいい勉強をすることが出来ました
来年は新たな事業を立ち上げします
まだ誰もやっていないコト
とても楽しみです
new_river at 04:40|Permalink│Comments(0)
2021年12月22日
異業種のやり方
ビジネスを進化させるには同業者を学ぶことより異業種からのヒントが多い
今の時代、どの職種もサービス業といっても過言ではない
ずっとそう思って私はこの志事をしています
建築業界は全般的にサービス業とは程遠い存在であると感じています
例えば会社自体、土日が休みであったり、お客様を迎える身なりでは無かったり
ここ近年、夜に訪問したい来店されるお客様は少なくほとんどが休みのお客様が多い土日の日中となっています
よって土日はお客様との打ち合わせが出来る体制を整えています
しかし会社自体が休みだと打ち合わせも出来ません
サービス業としてはお客様が動きやすい日に営業をしているのが基本と考えます
身なりに関しては社内では車のディーラーに例えた話をよくします
新車を買おうと思ってディーラーに行って、油まみれの作業着にヒゲが生えた人が出てきて車の説明を受けたらどんな印象を持ちますか?そこで車を買おうと思いますか?
サービス業はその業種に合った姿勢と身なりが必要だと思っています
これも建築業ではとても遅れていると感じています
やり方は異業種に学ぶ
まだまだ取り組めることは沢山ありますので建築業らしくないやり方でこれからも進めていきます
今の時代、どの職種もサービス業といっても過言ではない
ずっとそう思って私はこの志事をしています
建築業界は全般的にサービス業とは程遠い存在であると感じています
例えば会社自体、土日が休みであったり、お客様を迎える身なりでは無かったり
ここ近年、夜に訪問したい来店されるお客様は少なくほとんどが休みのお客様が多い土日の日中となっています
よって土日はお客様との打ち合わせが出来る体制を整えています
しかし会社自体が休みだと打ち合わせも出来ません
サービス業としてはお客様が動きやすい日に営業をしているのが基本と考えます
身なりに関しては社内では車のディーラーに例えた話をよくします
新車を買おうと思ってディーラーに行って、油まみれの作業着にヒゲが生えた人が出てきて車の説明を受けたらどんな印象を持ちますか?そこで車を買おうと思いますか?
サービス業はその業種に合った姿勢と身なりが必要だと思っています
これも建築業ではとても遅れていると感じています
やり方は異業種に学ぶ
まだまだ取り組めることは沢山ありますので建築業らしくないやり方でこれからも進めていきます
new_river at 05:40|Permalink│Comments(0)
2021年12月21日
不動産投資
日本はずっと低金利が続いています
現金を貯金しても利息はほとんどつかずただ預けているだけとなっています
しかもペイオフで預けているお金でさえ完全保護されません
アメリカを始め諸外国はここに来て金利を急激に上げ始まました
この波はいずれ日本にも来るのではないかと私は予想しています
自分のお金は自分で守る
自分のお金は自分で運用する
本格的にそんな時代になりそうです
そんな時に投資の一つとして検討されるのが不動産投資
アパートや借家、土地を賃貸して収入を得る
これは本当に投資として大丈夫なのか?
もちろん投資なのでリスクが無いわけではありません
しかしながら低リスクで行えるのが不動産投資と考えます
プロデュースでは不動産投資のご提案もしています
実際に会社としても創業当時より不動産投資においてはそれなりに実績もありますので実際の数字をお見せすることも出来ます
比較的安定した収入を得るために行う不動産投資
小額から始めることも出来ますので興味が有れば気軽にご相談ください
現金を貯金しても利息はほとんどつかずただ預けているだけとなっています
しかもペイオフで預けているお金でさえ完全保護されません
アメリカを始め諸外国はここに来て金利を急激に上げ始まました
この波はいずれ日本にも来るのではないかと私は予想しています
自分のお金は自分で守る
自分のお金は自分で運用する
本格的にそんな時代になりそうです
そんな時に投資の一つとして検討されるのが不動産投資
アパートや借家、土地を賃貸して収入を得る
これは本当に投資として大丈夫なのか?
もちろん投資なのでリスクが無いわけではありません
しかしながら低リスクで行えるのが不動産投資と考えます
プロデュースでは不動産投資のご提案もしています
実際に会社としても創業当時より不動産投資においてはそれなりに実績もありますので実際の数字をお見せすることも出来ます
比較的安定した収入を得るために行う不動産投資
小額から始めることも出来ますので興味が有れば気軽にご相談ください
new_river at 05:53|Permalink│Comments(0)
2021年12月20日
簡単には上手くいかない
構想を立て、成功のイメージが浮かぶ
こう思うから始めることが出来る
実際に思い描くイメージ通りになればそれは成功
ビジネスであれば利益が有る状態になるかもしれません
しかし現実はどうだろう
始めてみると想定していなかったことや問題に遭遇したり、イメージ通りにはいかなかったりすることが多い
中々思い描くようにはいかない
ビジネスなら赤字になるかもしれません
日本の黒字企業は約3割と言われています
逆に考えるとトントンか赤字企業が7割
企業の多くが赤字なのです
そんな簡単に黒字にはならない
そんな簡単には上手くいかないということになります
簡単にではなくても上手くいく方法をいつも模索していますが、方法よりも上手くいくための工夫と努力が必要なのだと今になって気づいています
成功は日々の努力の積み重ねにある
これからもこの言葉を胸に常に発展できる企業を目指していきます
こう思うから始めることが出来る
実際に思い描くイメージ通りになればそれは成功
ビジネスであれば利益が有る状態になるかもしれません
しかし現実はどうだろう
始めてみると想定していなかったことや問題に遭遇したり、イメージ通りにはいかなかったりすることが多い
中々思い描くようにはいかない
ビジネスなら赤字になるかもしれません
日本の黒字企業は約3割と言われています
逆に考えるとトントンか赤字企業が7割
企業の多くが赤字なのです
そんな簡単に黒字にはならない
そんな簡単には上手くいかないということになります
簡単にではなくても上手くいく方法をいつも模索していますが、方法よりも上手くいくための工夫と努力が必要なのだと今になって気づいています
成功は日々の努力の積み重ねにある
これからもこの言葉を胸に常に発展できる企業を目指していきます
new_river at 05:41|Permalink│Comments(0)
2021年12月19日
得意技
得意技を身に着ける
得意技は自分の評価を高めます
その得意技は出来るならば相当の練習を積み上げた技がいい
仕事に役立つ技、生きていく上において必要な技、重宝される技
役に立つ技なら何でもいい
1つでも多くの技を持てばより有意義な人生を送れるかもしれない
技は技術と繰り返しの練習で手にすることが出来る
その前に技を身に着けようと思わなければ技は手に入りません
自分しか出来ないこと
自分だから出来ること
そんな技を身に着け、磨いていきたい
得意技は自分の評価を高めます
その得意技は出来るならば相当の練習を積み上げた技がいい
仕事に役立つ技、生きていく上において必要な技、重宝される技
役に立つ技なら何でもいい
1つでも多くの技を持てばより有意義な人生を送れるかもしれない
技は技術と繰り返しの練習で手にすることが出来る
その前に技を身に着けようと思わなければ技は手に入りません
自分しか出来ないこと
自分だから出来ること
そんな技を身に着け、磨いていきたい
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2021年12月18日
冬到来
とうとう降ってきましたね、雪
12月に入ってからそれほど寒くない日が続いていましたが、これから本格的に寒くなりそうです
いよいよ冬到来
毎年の事ですが、雪国の建築業は冬の売上が大きく減ります
冬の志事を確保しておかなければ冬の売上減をそれ以外の季節で取り戻すことは簡単ではありません
冬は外も寒いですが、業界全体も寒くなりがちです
プロデュースはおかげさまでこの冬を乗り切るほどの工事予定が入りました
とてもありがたいことと感謝しています
今シーズンはそれほど雪が降らないことを願いながらまずは年末まで全力で志事します
12月に入ってからそれほど寒くない日が続いていましたが、これから本格的に寒くなりそうです
いよいよ冬到来
毎年の事ですが、雪国の建築業は冬の売上が大きく減ります
冬の志事を確保しておかなければ冬の売上減をそれ以外の季節で取り戻すことは簡単ではありません
冬は外も寒いですが、業界全体も寒くなりがちです
プロデュースはおかげさまでこの冬を乗り切るほどの工事予定が入りました
とてもありがたいことと感謝しています
今シーズンはそれほど雪が降らないことを願いながらまずは年末まで全力で志事します
new_river at 05:46|Permalink│Comments(0)
2021年12月17日
幅広い世代に
プロデュースは創業当時より地域密着企業として地域に必要な企業を目指しています
まだまだ必要とされているとは言い難いですがこれからも同じ気持ちを持って活動していきます
今では一年間に400件前後の工事をいただいていますのでお客様の数は年々増加しています
それと共に嬉しいことはお客様の年齢層の幅が広いことでしょうか
20歳代から80歳代までどの世代も平均的となっています
幅広い世代の方々より支持されていることはとてもありがたく嬉しく思っています
私が担当させていただくお客様も同じです
よっていろんな方とお話しできるように新聞やニュースはもちろん、ホットな地域情報やトレンドをネタとして収集するようにしています
幅広い世代との会話はいつも勉強させられますし、尊敬できることも多くあります
建築というきっかけで繋がりを持ち、教わることも多い
これからも日々勉強し、自分と会社を高め、一人でも多くの方に必要とされるように精進していきます
まだまだ必要とされているとは言い難いですがこれからも同じ気持ちを持って活動していきます
今では一年間に400件前後の工事をいただいていますのでお客様の数は年々増加しています
それと共に嬉しいことはお客様の年齢層の幅が広いことでしょうか
20歳代から80歳代までどの世代も平均的となっています
幅広い世代の方々より支持されていることはとてもありがたく嬉しく思っています
私が担当させていただくお客様も同じです
よっていろんな方とお話しできるように新聞やニュースはもちろん、ホットな地域情報やトレンドをネタとして収集するようにしています
幅広い世代との会話はいつも勉強させられますし、尊敬できることも多くあります
建築というきっかけで繋がりを持ち、教わることも多い
これからも日々勉強し、自分と会社を高め、一人でも多くの方に必要とされるように精進していきます
new_river at 05:51|Permalink│Comments(0)
2021年12月16日
変わりつつ
あらゆる物がここ数カ月でこれまでとは桁違いなくらい価格高騰しています
食品では野菜、果物、肉、魚、乳製品などなど
生活では電気、ガス、ガソリン、灯油などの光熱費
建築では木材や下地材、仕上げ材など
いろんな原因が重なっているとはいえ、これまで経験したことが無いような値上がりが続いています
急激な価格高騰はこれからの年末年始における出費にも打撃を与えそうです
この価格高騰はまだ続くと言われています
そして従前の価格に戻ることは無いとも予想されています
ひょっとすると今の状況が普通になるのかもしれません
世の中は大きく変わりつつあります
これからどうなっていくのか予測も出来ませんが、ますます変化が求められる時代になりそうです
コロナで世の中が変わったように、暮らしや生き方も大きく変える必要があるのかもしれません
ビジネスも変化に合わせて変わっていかなければ存続できない時代
様子を見ながら判断と決断をして存続ではなく、進化できるように努めていきます
食品では野菜、果物、肉、魚、乳製品などなど
生活では電気、ガス、ガソリン、灯油などの光熱費
建築では木材や下地材、仕上げ材など
いろんな原因が重なっているとはいえ、これまで経験したことが無いような値上がりが続いています
急激な価格高騰はこれからの年末年始における出費にも打撃を与えそうです
この価格高騰はまだ続くと言われています
そして従前の価格に戻ることは無いとも予想されています
ひょっとすると今の状況が普通になるのかもしれません
世の中は大きく変わりつつあります
これからどうなっていくのか予測も出来ませんが、ますます変化が求められる時代になりそうです
コロナで世の中が変わったように、暮らしや生き方も大きく変える必要があるのかもしれません
ビジネスも変化に合わせて変わっていかなければ存続できない時代
様子を見ながら判断と決断をして存続ではなく、進化できるように努めていきます
new_river at 06:00|Permalink│Comments(0)
2021年12月15日
事業再構築
「事業再構築補助金」
今年は国の補助金制度でこれまでとスケールが違うほどの大型補助金制度があります
読んで名の如く、既存事業の再構築の計画実施に対する補助制度となります
その額は最高6000万円、中小企業にとっては大きなチャンスやきっかけにもなるほどの大型補助
実はプロデュースも最高額ではありませんが夏に採択を受け、現在新事業スタートに向けて準備を進めているところです
この様な大きなチャンスを与えられたことを嬉しく思うと共に安定した経営を図れるように努めていきます
チャンスは自社だけでは終わらせるわけにはいかない
この事業再構築補助金を多くの事業者に説明し、現在複数の方の申請をお手伝いしています
その数は10件
お客様の夢や構想実現に向けてどの様に進めていくべきなのかを話し合って、そのために必要な資料を整えて申請を進めています
申請されたお客様も採択を受けて次なる手続きに移ったり、これから申し込みされるお客様の資料作成をしたりと日々資料作成を行っているところです
情報を知らなかったり、情報は知っていてもどうしていいのか分からなかったりするお客様をフォローすることで多くの人にこのチャンスを掴んでほしいと思って出来る限りの協力をしています
事業再構築補助金についてはお気軽にご相談ください
もちろん無料でお受けしています
今年は国の補助金制度でこれまでとスケールが違うほどの大型補助金制度があります
読んで名の如く、既存事業の再構築の計画実施に対する補助制度となります
その額は最高6000万円、中小企業にとっては大きなチャンスやきっかけにもなるほどの大型補助
実はプロデュースも最高額ではありませんが夏に採択を受け、現在新事業スタートに向けて準備を進めているところです
この様な大きなチャンスを与えられたことを嬉しく思うと共に安定した経営を図れるように努めていきます
チャンスは自社だけでは終わらせるわけにはいかない
この事業再構築補助金を多くの事業者に説明し、現在複数の方の申請をお手伝いしています
その数は10件
お客様の夢や構想実現に向けてどの様に進めていくべきなのかを話し合って、そのために必要な資料を整えて申請を進めています
申請されたお客様も採択を受けて次なる手続きに移ったり、これから申し込みされるお客様の資料作成をしたりと日々資料作成を行っているところです
情報を知らなかったり、情報は知っていてもどうしていいのか分からなかったりするお客様をフォローすることで多くの人にこのチャンスを掴んでほしいと思って出来る限りの協力をしています
事業再構築補助金についてはお気軽にご相談ください
もちろん無料でお受けしています
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2021年12月14日
見習う
同じ内容の事を進めてもその出来やスピードは人によって違う
その違いはなんだ?
こんな観察をよくしています
建築の工事現場では大工さんによって出来やスピードが違うことがあります
出来とスピードの違いはその人の能力の部分もあるのですが、それ以上に違うのは段取りなのだと思っています
作業を始める前にどんな順序でどの様に進めていくかを決める人
目の前にあることから始める人
作業場所や道具などの準備を整えて始める人
準備をせずに始める人
人による志事量で成果は大きく異なります
プロデュースではそれぞれ違う人の考え方ややり方を出来る限りいいところを見習ってもらおうと大工さん同士の現場を行き来してもらっています
そうすることで自分のやり方と人のやり方の違いを感じてもらい、いいところを見習って総力が高まります
生産性が高まることで同じ人数でこれまでより多くのことが出来るのです
人の志事をよく見て学ぶ
学んだことを実践していけば成長スピードは速い
見習うことを何歳になっても大切にしていきます
その違いはなんだ?
こんな観察をよくしています
建築の工事現場では大工さんによって出来やスピードが違うことがあります
出来とスピードの違いはその人の能力の部分もあるのですが、それ以上に違うのは段取りなのだと思っています
作業を始める前にどんな順序でどの様に進めていくかを決める人
目の前にあることから始める人
作業場所や道具などの準備を整えて始める人
準備をせずに始める人
人による志事量で成果は大きく異なります
プロデュースではそれぞれ違う人の考え方ややり方を出来る限りいいところを見習ってもらおうと大工さん同士の現場を行き来してもらっています
そうすることで自分のやり方と人のやり方の違いを感じてもらい、いいところを見習って総力が高まります
生産性が高まることで同じ人数でこれまでより多くのことが出来るのです
人の志事をよく見て学ぶ
学んだことを実践していけば成長スピードは速い
見習うことを何歳になっても大切にしていきます
new_river at 05:32|Permalink│Comments(0)
2021年12月13日
広告なし
マイナーでいい、目立たなくていい、知られなくてもいい
必要とされればそれでいい
プロデュースはこの様な存在を目指しています
よって宣伝広告費はほとんどかけていません
通常は売上の1〜3%ほどが建築業でかける広告費の相場の様ですが、プロデュースの年間の広告費は一年間で50万円ほどでしょうか
相場からすると1000万円をかけてもいいのかもしれませんがその経費分をお客様へ還元するべきだとの判断で広告に出来る限り経費をかけないように心がけています
プロデュースのような小企業は出来るだけ経費を抑え志事の効率を高めることで大企業よりコストパフォーマンスを高めることが出来るのです
建築費が価格高騰していく時代においていいモノを出来る限りお安く提供できるかがこてからの課題です
そのために出来ることを考えて取り組んでいきます
広告はしていませんがいつでもご依頼をお待ちしています
必要とされればそれでいい
プロデュースはこの様な存在を目指しています
よって宣伝広告費はほとんどかけていません
通常は売上の1〜3%ほどが建築業でかける広告費の相場の様ですが、プロデュースの年間の広告費は一年間で50万円ほどでしょうか
相場からすると1000万円をかけてもいいのかもしれませんがその経費分をお客様へ還元するべきだとの判断で広告に出来る限り経費をかけないように心がけています
プロデュースのような小企業は出来るだけ経費を抑え志事の効率を高めることで大企業よりコストパフォーマンスを高めることが出来るのです
建築費が価格高騰していく時代においていいモノを出来る限りお安く提供できるかがこてからの課題です
そのために出来ることを考えて取り組んでいきます
広告はしていませんがいつでもご依頼をお待ちしています
new_river at 05:11|Permalink│Comments(0)
2021年12月12日
常に信念を
何のために生きていくのか
何のために志事をするのか
自分の信念を持つ
そして信念のまま生きる
何があってもぶれることのない信念
信念を持って生きていれば、何が正しくて何が間違っているのかが分かり、自分の生き方が決まる
私は強い信念を持っています
それは人のしあわせや喜びのために自分の出来ることをして喜んでいただくことを自分の喜びと生きがいにする
この信念を常に持って、何事にも勤しんでいます
今こうやって多くの志事や頼まれ事に向き合えるのも信念があるから
まだまだ人のために邁進していきます
何のために志事をするのか
自分の信念を持つ
そして信念のまま生きる
何があってもぶれることのない信念
信念を持って生きていれば、何が正しくて何が間違っているのかが分かり、自分の生き方が決まる
私は強い信念を持っています
それは人のしあわせや喜びのために自分の出来ることをして喜んでいただくことを自分の喜びと生きがいにする
この信念を常に持って、何事にも勤しんでいます
今こうやって多くの志事や頼まれ事に向き合えるのも信念があるから
まだまだ人のために邁進していきます
new_river at 05:41|Permalink│Comments(0)
2021年12月11日
資材価格高騰でも手に入らない
今年に入ってからの資材の価格高騰が未だ止まりません
ウッドショックと言われた木材の価格高騰から始まり、最近では石膏ボード、合板、断熱材、樹脂製品、鉄製品、来年にはアルミサッシや陶器類、設備などの値上げも予告されています
コロナなのか原油高なのか輸入や輸送の影響なのか、いろんな影響が重なって価格が毎月のように値上がりしている状況が続いています
来年からは多くの建築会社が大幅な値上げをしないと今の価格のままでは完全に赤字になってしまいます
更には価格高騰のみならず資材の納期遅延も起こっています
現在は半導体不足の影響により照明器具、衛生機器、給湯器全般、ガスコンロ、エアコンなどが注文しても納期未定の回答です
プロデュースでも注文してから3カ月たった今でも入荷していない商品もあります
これまで注文して数日後に届いた商品も今ではすぐには届きませんので早めの商品確保をしているところです
これまで経験したことが無いような先が見通せない事態に陥っていますので、商品在庫など急ぎの対策を講じています
極力お客様へご迷惑をお掛けしないように動いておりますが、それでも思うようにいかないことも起こっていますのでご理解をいただいているところです
いつになればこの状況は解消するのか、来年はどうなるのか
不安を感じながら、一日でも早く通常に戻ることを願うばかりです
ウッドショックと言われた木材の価格高騰から始まり、最近では石膏ボード、合板、断熱材、樹脂製品、鉄製品、来年にはアルミサッシや陶器類、設備などの値上げも予告されています
コロナなのか原油高なのか輸入や輸送の影響なのか、いろんな影響が重なって価格が毎月のように値上がりしている状況が続いています
来年からは多くの建築会社が大幅な値上げをしないと今の価格のままでは完全に赤字になってしまいます
更には価格高騰のみならず資材の納期遅延も起こっています
現在は半導体不足の影響により照明器具、衛生機器、給湯器全般、ガスコンロ、エアコンなどが注文しても納期未定の回答です
プロデュースでも注文してから3カ月たった今でも入荷していない商品もあります
これまで注文して数日後に届いた商品も今ではすぐには届きませんので早めの商品確保をしているところです
これまで経験したことが無いような先が見通せない事態に陥っていますので、商品在庫など急ぎの対策を講じています
極力お客様へご迷惑をお掛けしないように動いておりますが、それでも思うようにいかないことも起こっていますのでご理解をいただいているところです
いつになればこの状況は解消するのか、来年はどうなるのか
不安を感じながら、一日でも早く通常に戻ることを願うばかりです
new_river at 05:50|Permalink│Comments(0)
2021年12月10日
自分しか出来ないこと
会社で自分しか出来ないことを少なくしています
それは誰もが出来るようになることでより多くのことが出来るようになるから
人の能力や容量で物事を進めていくと出来ることが限られてしまいます
そうならないようにするのが大事であると考えています
プロデュースはありがたいことに出来る量を上回る志事をいただいている状態が続いているため、お客様のご希望にお応え出来るように社員総がかりで取り掛かったり、時には役割を分担して対応させていただいています
そんな時に自分しか出来ないことが多かったらお客様にご迷惑をかけることがあります
現在は経営の部分以外は複数の社員が何でも出来るようになりました
そしてこれまでに経験したことのない志事にも積極的に挑戦をしています
皆が出来るようになる
いつもそうあるように技術と知識を高め、経験を積んでいきます
それは誰もが出来るようになることでより多くのことが出来るようになるから
人の能力や容量で物事を進めていくと出来ることが限られてしまいます
そうならないようにするのが大事であると考えています
プロデュースはありがたいことに出来る量を上回る志事をいただいている状態が続いているため、お客様のご希望にお応え出来るように社員総がかりで取り掛かったり、時には役割を分担して対応させていただいています
そんな時に自分しか出来ないことが多かったらお客様にご迷惑をかけることがあります
現在は経営の部分以外は複数の社員が何でも出来るようになりました
そしてこれまでに経験したことのない志事にも積極的に挑戦をしています
皆が出来るようになる
いつもそうあるように技術と知識を高め、経験を積んでいきます
new_river at 05:28|Permalink│Comments(0)
2021年12月09日
メリハリ
志事をする時は一生懸命に頑張る
遊ぶ時は思いっきり楽しむ
こんなメリハリが大事だと思っています
ONとOFFを自分で切り替えられる人が志事も遊びも楽しめているのかもしれません
建築業界の12月は年末までに完成を目指して毎年バタバタとしています
気ばかりが焦ってしまいますがこんな時こそメリハリをしっかりつけて進めていかなければなりません
休み返上で頑張るのではなく、集中と効率を高められるように志事に全力を注ぐためにも休みや休憩は必要と考えます
と分かっていながらも自分自身休むことなく毎日を過ごしています
こんな時は昼と夜のON、OFFを切り替えながら進めるしかありませんね
これからの時間の使い方を考えていきます
遊ぶ時は思いっきり楽しむ
こんなメリハリが大事だと思っています
ONとOFFを自分で切り替えられる人が志事も遊びも楽しめているのかもしれません
建築業界の12月は年末までに完成を目指して毎年バタバタとしています
気ばかりが焦ってしまいますがこんな時こそメリハリをしっかりつけて進めていかなければなりません
休み返上で頑張るのではなく、集中と効率を高められるように志事に全力を注ぐためにも休みや休憩は必要と考えます
と分かっていながらも自分自身休むことなく毎日を過ごしています
こんな時は昼と夜のON、OFFを切り替えながら進めるしかありませんね
これからの時間の使い方を考えていきます
new_river at 05:28|Permalink│Comments(0)
2021年12月08日
中年の役目
社会に出て30年以上が過ぎ、世の中的にはもう若手ではなく中堅どころ
気持ちは若くいても、やることはそれなりにベテランじみたことをしなければなりません
若い時は真剣に勉強して、一生懸命に頑張ことが大事
中年は頑張ることはもちろん大事ですが、頭も使って効率よく結果を出すことを求められる
そして次の世代の人にいい部分を引継ぎすること
これこそが中年に求められていることだと私は考えています
見て学べの時代から、教わって学ぶの時代に
昔がどうだったとかは関係なく、今の時代に適したやり方でこれからの時代を築いていく人をつくるのも中年の役目
これからどうなっていくのかとても楽しみです
気持ちは若くいても、やることはそれなりにベテランじみたことをしなければなりません
若い時は真剣に勉強して、一生懸命に頑張ことが大事
中年は頑張ることはもちろん大事ですが、頭も使って効率よく結果を出すことを求められる
そして次の世代の人にいい部分を引継ぎすること
これこそが中年に求められていることだと私は考えています
見て学べの時代から、教わって学ぶの時代に
昔がどうだったとかは関係なく、今の時代に適したやり方でこれからの時代を築いていく人をつくるのも中年の役目
これからどうなっていくのかとても楽しみです
new_river at 05:38|Permalink│Comments(0)
2021年12月07日
物知り
最初から物知りな人はいない
いろんなことを勉強して吸収しているが物知りな人
自分の目の前で初めて遭遇することは誰にでもあると思います
その時は学びのチャンスだと思ってより深く知るようにする
その積み重ねで物知りになっていく
引き出しが多いなと思う人は大概いろんなことを知っています
物知りになることは難しいことではない
物を知ろうとするか、より深く知ろうとするかの気持ちで物知りになれる
いろんなことに興味関心を持ち、物知りになりたい
いろんなことを勉強して吸収しているが物知りな人
自分の目の前で初めて遭遇することは誰にでもあると思います
その時は学びのチャンスだと思ってより深く知るようにする
その積み重ねで物知りになっていく
引き出しが多いなと思う人は大概いろんなことを知っています
物知りになることは難しいことではない
物を知ろうとするか、より深く知ろうとするかの気持ちで物知りになれる
いろんなことに興味関心を持ち、物知りになりたい
new_river at 05:39|Permalink│Comments(0)
2021年12月06日
巧妙な手口
怪しいメールが以前より増えています
ショッピングサイトやクレジットカード会社を装ったメール
中にはホンモノかどうかの見分けがつかないものもあります
詐欺やフィッシングサイトも以前から比べるとかなり巧妙な手口となってきています
私も過去に詐欺のショッピングサイトに引っ掛かり、代金を支払っても商品が届かない、電話をすると繋がらないない目にあいました
幸い少額だったのですぐに諦めがつきましたがこれが高額だったら二度とネットでの買い物はしなかったかもしれません
こんな技術が有るのであればもっと役に立つことに生かせばいいのにと思ってしまいます
建築でも工事が始まるかどうかのタイミングで工事費のほとんどを受領する会社が多いと聞きます
まだ工事が始まっていないのに仮に全額を支払ってその会社が無くなってしまうとそのお金は戻ってこないこともあるようです
工事の進捗に合わせて支払いすることが本来だと思うのでプロデュースでは進捗に合わせて受領、もしくは完成後に受領するようにしています
まだまだ詐欺は巧妙になりそうです
気を付けましょう
ショッピングサイトやクレジットカード会社を装ったメール
中にはホンモノかどうかの見分けがつかないものもあります
詐欺やフィッシングサイトも以前から比べるとかなり巧妙な手口となってきています
私も過去に詐欺のショッピングサイトに引っ掛かり、代金を支払っても商品が届かない、電話をすると繋がらないない目にあいました
幸い少額だったのですぐに諦めがつきましたがこれが高額だったら二度とネットでの買い物はしなかったかもしれません
こんな技術が有るのであればもっと役に立つことに生かせばいいのにと思ってしまいます
建築でも工事が始まるかどうかのタイミングで工事費のほとんどを受領する会社が多いと聞きます
まだ工事が始まっていないのに仮に全額を支払ってその会社が無くなってしまうとそのお金は戻ってこないこともあるようです
工事の進捗に合わせて支払いすることが本来だと思うのでプロデュースでは進捗に合わせて受領、もしくは完成後に受領するようにしています
まだまだ詐欺は巧妙になりそうです
気を付けましょう
new_river at 05:23|Permalink│Comments(0)
2021年12月05日
景気回復
外に出ることが多いので外に出ては人の数やお店などの賑わいをいつも肌で感じています
コロナが落ち着きだした10月を過ぎたころから外に出ている人がかなり増えており、飲食店や小売店などのお店も人が多く入っています
まだコロナ前までとはいかないのかもしれませんが、人が多く動くことは連動して消費や経済もいい状態になっていくと喜んでいます
このままの状況が続きすべての業種が潤っていくことで景気回復をしてほしいものです
建築業界は明らかに昨年の同じ時期より動いています
新築もリフォームも工事数が1〜2割ほど増加しているようでプロデュースも同じ状況となっています
まだ喜ぶには早いのかもしれませんが、昨年に比べるといい状況なのでこのまま回復していけばコロナ前に戻りそうな気がします
世界的に見ると円安が続き、日本は世界から見るとまだ弱い部分も見えますがコロナの封じ込めに成功している今のうちに経済回復をすることが必要なのかもしれません
まだ先は分かりませんが、これからも景気回復がするようにプロデュースも頑張っていきます
コロナが落ち着きだした10月を過ぎたころから外に出ている人がかなり増えており、飲食店や小売店などのお店も人が多く入っています
まだコロナ前までとはいかないのかもしれませんが、人が多く動くことは連動して消費や経済もいい状態になっていくと喜んでいます
このままの状況が続きすべての業種が潤っていくことで景気回復をしてほしいものです
建築業界は明らかに昨年の同じ時期より動いています
新築もリフォームも工事数が1〜2割ほど増加しているようでプロデュースも同じ状況となっています
まだ喜ぶには早いのかもしれませんが、昨年に比べるといい状況なのでこのまま回復していけばコロナ前に戻りそうな気がします
世界的に見ると円安が続き、日本は世界から見るとまだ弱い部分も見えますがコロナの封じ込めに成功している今のうちに経済回復をすることが必要なのかもしれません
まだ先は分かりませんが、これからも景気回復がするようにプロデュースも頑張っていきます
new_river at 06:00|Permalink│Comments(0)
2021年12月04日
隙間
プロデュースは小企業なので多くの会社が行っていることを同じようにしていては勝ち目はないと思っています
仮に勝ち負けといった勝負が必要な場所に行けば、価格競争となりビジネスも厳しくなります
小企業なりに存続するためのことを考えていかなければならないのです
そこで思いついたのが隙間ビジネス
大企業と中小企業の隙間にあるビジネス
誰も気づいていない、手を付けていないところやコトがあるのです
もちろん誰も目を付けていないからと言って全てがチャンスとは思っていません
そこは目利きが必要となりますが、意外と隙間ビジネスは多いと感じています
今年、来年とこの隙間ビジネスの展開を計画しています
成功するイメージはあっても成功できる保証はない
しかしながらこれから永続的に発展するためにトライすることが大事なのです
プロデュース的隙間ビジネス
楽しみにお待ちください
仮に勝ち負けといった勝負が必要な場所に行けば、価格競争となりビジネスも厳しくなります
小企業なりに存続するためのことを考えていかなければならないのです
そこで思いついたのが隙間ビジネス
大企業と中小企業の隙間にあるビジネス
誰も気づいていない、手を付けていないところやコトがあるのです
もちろん誰も目を付けていないからと言って全てがチャンスとは思っていません
そこは目利きが必要となりますが、意外と隙間ビジネスは多いと感じています
今年、来年とこの隙間ビジネスの展開を計画しています
成功するイメージはあっても成功できる保証はない
しかしながらこれから永続的に発展するためにトライすることが大事なのです
プロデュース的隙間ビジネス
楽しみにお待ちください
new_river at 05:52|Permalink│Comments(0)
2021年12月03日
方眼紙
ノートは方眼紙を使っています
リフォームなどでは出先で採寸して現況図面を書くことが多く、方眼紙が有ればその場で線を引くことが出来ます
急な場合でも方眼紙とメジャーがあれば対応できます
お客様宅で採寸してノートに間取りを書きこんでいくと「へぇ〜すごいね」と感心されることがよくあります
私にとっては普通の志事なのですが、お客様にとってはスゴ技に見えるのかもしれません
嬉しい限りです
ノートは大から小まで複数所有していますが全て方眼紙タイプ
とても使いやすく便利です
これからも愛用していきます
リフォームなどでは出先で採寸して現況図面を書くことが多く、方眼紙が有ればその場で線を引くことが出来ます
急な場合でも方眼紙とメジャーがあれば対応できます
お客様宅で採寸してノートに間取りを書きこんでいくと「へぇ〜すごいね」と感心されることがよくあります
私にとっては普通の志事なのですが、お客様にとってはスゴ技に見えるのかもしれません
嬉しい限りです
ノートは大から小まで複数所有していますが全て方眼紙タイプ
とても使いやすく便利です
これからも愛用していきます
new_river at 05:34|Permalink│Comments(0)
2021年12月02日
補助制度
住宅の新築やリフォームする際に受けることが出来る補助金や制度が増えています
国、県、市町村と地域によってその制度は様々ですが、工事する際に何らかの補助制度に該当することがほとんどです
今年は申し込みは締め切りとなりましたがグリーン住宅ポイントが新築にもリフォームにも適用され、プロデュースで工事させていただいているほとんどのお客様が対象となり、多くの申し込み代行をさせていただきました
また来年から制度が変更となりますが、住宅ローン控除も現在は拡充されています
市町村では、市外からの移住や子育て世代への補助金が多く創設されています
これからの補助金は申し込まなければ取得できません
せっかくの制度も知らなかったり、利用できなかったりするのは勿体ない
工事前の事前申請しなければいけないものも多いので計画段階で知っておかなければ得られないこともあります
プロデュースではお客様に情報をお届けするために随時最近の情報を取り、手続きの代行やサポートをさせていただいています
補助金情報につきましてもお気軽にご相談ください
国、県、市町村と地域によってその制度は様々ですが、工事する際に何らかの補助制度に該当することがほとんどです
今年は申し込みは締め切りとなりましたがグリーン住宅ポイントが新築にもリフォームにも適用され、プロデュースで工事させていただいているほとんどのお客様が対象となり、多くの申し込み代行をさせていただきました
また来年から制度が変更となりますが、住宅ローン控除も現在は拡充されています
市町村では、市外からの移住や子育て世代への補助金が多く創設されています
これからの補助金は申し込まなければ取得できません
せっかくの制度も知らなかったり、利用できなかったりするのは勿体ない
工事前の事前申請しなければいけないものも多いので計画段階で知っておかなければ得られないこともあります
プロデュースではお客様に情報をお届けするために随時最近の情報を取り、手続きの代行やサポートをさせていただいています
補助金情報につきましてもお気軽にご相談ください
new_river at 04:54|Permalink│Comments(0)
2021年12月01日
ワクワク
志事でワクワクできる
それは最高の状態かもしれません
楽しそうに志事をしている人はワクワク出来るかではなく、ワクワクしているのです
何事も自分の気持ちでどうとでも捉えることが出来る
ワクワクしようと思えばワクワクするし、淡々とこなすことだけを考えれば淡々としてしまう
同じ事柄で複数の人が関わるとして、ワクワクしている人、淡々としている人
この差は実に大きく、ともすれば結果にも表れることもある
何事にもワクワクした気持ちで取り組む
そうすると志事が益々楽しく思えてくる
それは最高の状態かもしれません
楽しそうに志事をしている人はワクワク出来るかではなく、ワクワクしているのです
何事も自分の気持ちでどうとでも捉えることが出来る
ワクワクしようと思えばワクワクするし、淡々とこなすことだけを考えれば淡々としてしまう
同じ事柄で複数の人が関わるとして、ワクワクしている人、淡々としている人
この差は実に大きく、ともすれば結果にも表れることもある
何事にもワクワクした気持ちで取り組む
そうすると志事が益々楽しく思えてくる
new_river at 05:12|Permalink│Comments(0)