2022年02月
2022年02月28日
この時期の駆け込み需要
このところ毎日新規のお問い合わせやご依頼が続いています
ほとんどのお客様が4月からの値上がり前に工事をお願いしたいとリクエストがあります
報道やメーカーからの情報発信でご承知の方も多いでしょうが4月より多くのメーカーの商品が値上げされます
これまでにも値上げは何度もありましたが、これまでの値上げ率は3〜5%ほどが多くそれ程ではありませんでした
しかし今回の値上げ率は概ね10〜30%ほどとこれまでの数倍となり、30%と計算すると3月まで100万円の商品が4月1日より130万円となるのです
これが新築住宅となれば値上がり分だけでも大きな出費となります
値上げになる前に注文しておきたい
その様に考えるお客様が動いておられるのです
プロデュースでは3月末までにご注文してただいたお客様には工事は4月以降であっても現在の価格にて仕事をさせていただきます
あと一カ月となりましたので新築やリフォームをご検討であれば早めの問い合わせ、相談をお願いいたします
ほとんどのお客様が4月からの値上がり前に工事をお願いしたいとリクエストがあります
報道やメーカーからの情報発信でご承知の方も多いでしょうが4月より多くのメーカーの商品が値上げされます
これまでにも値上げは何度もありましたが、これまでの値上げ率は3〜5%ほどが多くそれ程ではありませんでした
しかし今回の値上げ率は概ね10〜30%ほどとこれまでの数倍となり、30%と計算すると3月まで100万円の商品が4月1日より130万円となるのです
これが新築住宅となれば値上がり分だけでも大きな出費となります
値上げになる前に注文しておきたい
その様に考えるお客様が動いておられるのです
プロデュースでは3月末までにご注文してただいたお客様には工事は4月以降であっても現在の価格にて仕事をさせていただきます
あと一カ月となりましたので新築やリフォームをご検討であれば早めの問い合わせ、相談をお願いいたします
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2022年02月27日
頼られる存在に
頼られる存在でありたい
人が困っていたり、悩んでいたり、答えを探している時に応えられる存在であるには
そのためには知識と技術を身に付け、創造力を磨き、解決や答えを導けるようになることが必要です
頼られるようになればいろいろと依頼を受けたり、相談されたりします
ビジネスであればそれでビジネスが成立することもあります
自分がこうしたいではなく、人のために出来ることを協力する
歳を重ねこう思うようになってきている自分がいます
今まで多くの人に頼り、時に助けていただいたことをこれからは頼られる存在でお返しできるように
まだまだ知らないことばかりなので勉強が必要ですが自分を高める努力をしていきます
人が困っていたり、悩んでいたり、答えを探している時に応えられる存在であるには
そのためには知識と技術を身に付け、創造力を磨き、解決や答えを導けるようになることが必要です
頼られるようになればいろいろと依頼を受けたり、相談されたりします
ビジネスであればそれでビジネスが成立することもあります
自分がこうしたいではなく、人のために出来ることを協力する
歳を重ねこう思うようになってきている自分がいます
今まで多くの人に頼り、時に助けていただいたことをこれからは頼られる存在でお返しできるように
まだまだ知らないことばかりなので勉強が必要ですが自分を高める努力をしていきます
new_river at 06:24|Permalink│Comments(0)
2022年02月26日
思考と行動の統計
2月も終わりを迎え、このところ新築、リフォームのお問い合わせやご依頼が相次いでいます
例年暖かくなり始める3月頃から同じような状況が続いています
春になり新たな暮らしをしてみようかなと思う思考と今から始めようかなと行動することが増えるのだと思っています
建築業にとってはこれからが本格的に始動の時期なので準備を整えていきます
思考と行動の統計を調べてみるとその関係性が見えてきます
飲食店で例えると気温が32℃以下だとアイスクリームが売れて32℃を超えるとかき氷が売れると言われています
この統計結果を知っていれば、今日の気温を見て事前の準備を整えることが出来ます
夏になり暑くなるとカレーや焼き肉を食べたくなる、寒くなるとうどんなど体が温まる食べ物が売れる
今日の天気、気温、湿度と何が売れたのかを統計して分析すれば、今日何が売れるのか、どれくらい売れるのかが分かるのです
建築はこの時期から新規のお問い合わせが増えますが、梅雨に入りお盆過ぎ頃まではぱったりとお問い合わせが少なくなりお盆過ぎ頃から12月初旬までまた増えていきます
これも人の思考なのだと思って応対できる準備をしています
思考と行動の統計
もっと詳細に関係性を見つけていき、効率よい営業をしていくようにします
例年暖かくなり始める3月頃から同じような状況が続いています
春になり新たな暮らしをしてみようかなと思う思考と今から始めようかなと行動することが増えるのだと思っています
建築業にとってはこれからが本格的に始動の時期なので準備を整えていきます
思考と行動の統計を調べてみるとその関係性が見えてきます
飲食店で例えると気温が32℃以下だとアイスクリームが売れて32℃を超えるとかき氷が売れると言われています
この統計結果を知っていれば、今日の気温を見て事前の準備を整えることが出来ます
夏になり暑くなるとカレーや焼き肉を食べたくなる、寒くなるとうどんなど体が温まる食べ物が売れる
今日の天気、気温、湿度と何が売れたのかを統計して分析すれば、今日何が売れるのか、どれくらい売れるのかが分かるのです
建築はこの時期から新規のお問い合わせが増えますが、梅雨に入りお盆過ぎ頃まではぱったりとお問い合わせが少なくなりお盆過ぎ頃から12月初旬までまた増えていきます
これも人の思考なのだと思って応対できる準備をしています
思考と行動の統計
もっと詳細に関係性を見つけていき、効率よい営業をしていくようにします
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2022年02月25日
まずは続けること
何でもやりたい、成功したい
こう思う人は多いかもしれません
しかし成功できる人は意外と少ない
私も紛れもなく成功できない一人です
どうすれば成功できるのか
まずはどうなれば成功かを明確にする
そして計画を立ててから始める
始めたらまずは続けること
途中で止めてしまってはその時点で成功はありません
この続けるが簡単ではないのです
特にいつの間にか止めてしまっている自然消滅が一番いけません
今年は続けること、そして結果を出すことを重点的に行動していきます
こう思う人は多いかもしれません
しかし成功できる人は意外と少ない
私も紛れもなく成功できない一人です
どうすれば成功できるのか
まずはどうなれば成功かを明確にする
そして計画を立ててから始める
始めたらまずは続けること
途中で止めてしまってはその時点で成功はありません
この続けるが簡単ではないのです
特にいつの間にか止めてしまっている自然消滅が一番いけません
今年は続けること、そして結果を出すことを重点的に行動していきます
new_river at 05:53|Permalink│Comments(0)
2022年02月24日
ライバル
最近のドラッグストアはどんどん大型化していきこれまでは冷凍食品やお菓子、飲み物があるくらいでしたが最近では生鮮食品が並んでいる店も増えています
こうなるともはやドラッグストアの領域を大きく超えていますね
これまでスーパーにしか販売していなかった食品がドラッグストアで購入できる
そして販売価格が安かったりポイントも充実している
こうなるとスーパー利用者がドラッグストアに変わりそうです
これまでスーパーはスーパーをライバル視して出店攻勢をかけたり、セールをしたりでしたがこれからはドラッグストアも大きなライバルになってきます
同じ相手に目を向けている間に、異業種からの参入したお店が勢力を増やしていく
これは食品業界に限ったことではありません
自動車業界も電機メーカーやIT企業が電気自動車を開発しています
建築業界でも家電量販店や家具メーカーが建築を始めていたりします
ライバルは同業者だけではない
成熟した日本では消費も頭打ちと言われています
これからは消費の取り合いがまだまだ激化していきます
試行錯誤しながらのビジネス展開が必要なのだと考えるところです
こうなるともはやドラッグストアの領域を大きく超えていますね
これまでスーパーにしか販売していなかった食品がドラッグストアで購入できる
そして販売価格が安かったりポイントも充実している
こうなるとスーパー利用者がドラッグストアに変わりそうです
これまでスーパーはスーパーをライバル視して出店攻勢をかけたり、セールをしたりでしたがこれからはドラッグストアも大きなライバルになってきます
同じ相手に目を向けている間に、異業種からの参入したお店が勢力を増やしていく
これは食品業界に限ったことではありません
自動車業界も電機メーカーやIT企業が電気自動車を開発しています
建築業界でも家電量販店や家具メーカーが建築を始めていたりします
ライバルは同業者だけではない
成熟した日本では消費も頭打ちと言われています
これからは消費の取り合いがまだまだ激化していきます
試行錯誤しながらのビジネス展開が必要なのだと考えるところです
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2022年02月22日
この時期にやっておくべきこと
もう落ち着くかと思ったらまた降ってきましたね、雪
今シーズンはこれで最後であってほしいと願います
富山県は例年12月末から2月末までは雪が積もって通常のスピードで志事を進めることが難しく、この時期は比較的ゆったりとなります
プロデュースの今シーズンの冬はおかげさまで多くのご依頼をいただき、雪に関係なく工事現場が多くフル稼働で動いています
この時期は春〜夏に始める動きの計画と準備を進めています
特に今年は春に新たな事業をスタートするにあたり現在ショールームの建設をしています
この時期に準備を整えておくことでスムーズなスタートが出来ますので今が頑張りどころです
時間があるときは未来のためにやるべきことを進める
ずっとこうしてきたからこそ今があると思っています
自らの未来は自らでつくる
この思いでこれからも努めていきます
今シーズンはこれで最後であってほしいと願います
富山県は例年12月末から2月末までは雪が積もって通常のスピードで志事を進めることが難しく、この時期は比較的ゆったりとなります
プロデュースの今シーズンの冬はおかげさまで多くのご依頼をいただき、雪に関係なく工事現場が多くフル稼働で動いています
この時期は春〜夏に始める動きの計画と準備を進めています
特に今年は春に新たな事業をスタートするにあたり現在ショールームの建設をしています
この時期に準備を整えておくことでスムーズなスタートが出来ますので今が頑張りどころです
時間があるときは未来のためにやるべきことを進める
ずっとこうしてきたからこそ今があると思っています
自らの未来は自らでつくる
この思いでこれからも努めていきます
new_river at 05:50|Permalink│Comments(0)
2022年02月21日
相続と贈与
所有不動産をこの先どうしていくのか
税金はどうなるのか
贈与すればいいのか相続すればいいのか
この様な相談を受けることが多くあります
どれが良いのかの答えは現在所有する不動産や資産がどれだけなのかで変わってきます
日本では贈与税率が高いので不動産や現金を贈与するのは得策とは言えません
かといって贈与が得なのかというわけでもありません
まずは現在所有する資産で相続税がかかるか対象になるかどうか調べることから始まります
なんだかややこしくてよく分からない
そんな時はお気軽にご相談ください
分かりやすくご説明させていただきます
相談はもちろん無料です
税金はどうなるのか
贈与すればいいのか相続すればいいのか
この様な相談を受けることが多くあります
どれが良いのかの答えは現在所有する不動産や資産がどれだけなのかで変わってきます
日本では贈与税率が高いので不動産や現金を贈与するのは得策とは言えません
かといって贈与が得なのかというわけでもありません
まずは現在所有する資産で相続税がかかるか対象になるかどうか調べることから始まります
なんだかややこしくてよく分からない
そんな時はお気軽にご相談ください
分かりやすくご説明させていただきます
相談はもちろん無料です
new_river at 05:43|Permalink│Comments(0)
2022年02月20日
コストパフォーマンス
世の中、いろんな商材が値上がりしています
これからの時代はコスパがこれまで以上に求められることになるでしょう
企業として値上がり分の転嫁を少しでも抑えるような企業努力が必要となります
企業が出来るコストパフォーマンスは経費の切りつめ、無駄を無くし効率を高める、機械化などいろいろとあります
まずは売り手側となる企業が原価を抑える努力をすること、合わせて販売する商品価値を高めていくことが重要となります
価格が高くてもコスパが良ければ売れる時代
だからといって高いだけでは売れない
価値バランスが大事になってきます
コストパフォーマンス
最重要視をしてこれからの時代を生き抜いていきます
これからの時代はコスパがこれまで以上に求められることになるでしょう
企業として値上がり分の転嫁を少しでも抑えるような企業努力が必要となります
企業が出来るコストパフォーマンスは経費の切りつめ、無駄を無くし効率を高める、機械化などいろいろとあります
まずは売り手側となる企業が原価を抑える努力をすること、合わせて販売する商品価値を高めていくことが重要となります
価格が高くてもコスパが良ければ売れる時代
だからといって高いだけでは売れない
価値バランスが大事になってきます
コストパフォーマンス
最重要視をしてこれからの時代を生き抜いていきます
new_river at 06:05|Permalink│Comments(0)
2022年02月19日
いい刺激
昨夜はカーリングのライブ中継を最初から最後まで観戦しました
体格が大人と子供の差ぐらいある相手チームに勝ってのロコソラーレの快勝は感動してしまいました
勝敗を決めたのはみんなで考えて意思疎通をして動くチーム力
日本人らしさを感じるとてもいい試合でした
そしてどんな状況でも笑顔でいる彼女たちがとても輝いていました
一人一人がまとまって大きな力となる
これはスポーツだけではなく、会社にとっても大事なことだと考えています
それぞれの思いや考えを出し合い、それを一つにまとめていく
同じ思いで同じ方向に進む力はまとまればまとまるほど大きい
そんな結果を今回も見せられました
まだ決勝戦がありますので素敵な笑顔とチーム力で金メダルを目指して頑張ってほしいです
明日も応援します
頑張れニッポン!!
体格が大人と子供の差ぐらいある相手チームに勝ってのロコソラーレの快勝は感動してしまいました
勝敗を決めたのはみんなで考えて意思疎通をして動くチーム力
日本人らしさを感じるとてもいい試合でした
そしてどんな状況でも笑顔でいる彼女たちがとても輝いていました
一人一人がまとまって大きな力となる
これはスポーツだけではなく、会社にとっても大事なことだと考えています
それぞれの思いや考えを出し合い、それを一つにまとめていく
同じ思いで同じ方向に進む力はまとまればまとまるほど大きい
そんな結果を今回も見せられました
まだ決勝戦がありますので素敵な笑顔とチーム力で金メダルを目指して頑張ってほしいです
明日も応援します
頑張れニッポン!!
new_river at 05:54|Permalink│Comments(0)
2022年02月18日
建築以外
プロデュースでは建築以外にも様々な志事をしています
特に建築だけとは考えていませんのでいろんなことに挑戦していきたいと考えています
最近では看板やチラシのデザインや施工、相続や不動産のコンサルティング、補助金のアドバイスや申請サポートをしています
多くの情報を収集し、調査したり勉強したりしていろいろと出来るようになりました
建築や不動産だけではなく何でも相談していただき、何でも応えられるようになりたい
そんな思いからいろんなことに挑戦しています
ぜひ建築以外でもご相談ください
特に建築だけとは考えていませんのでいろんなことに挑戦していきたいと考えています
最近では看板やチラシのデザインや施工、相続や不動産のコンサルティング、補助金のアドバイスや申請サポートをしています
多くの情報を収集し、調査したり勉強したりしていろいろと出来るようになりました
建築や不動産だけではなく何でも相談していただき、何でも応えられるようになりたい
そんな思いからいろんなことに挑戦しています
ぜひ建築以外でもご相談ください
new_river at 05:54|Permalink│Comments(0)
2022年02月17日
品薄
半導体不足の影響から電子基盤を使用した物の納期が遅れています
スマホ、タブレット、ゲーム機、家電機器、自動車などの生活に欠かせない用品
建築では給湯器、食洗機、IH、ガスコンロ、便器、照明器具などの納期が大幅に遅れています
生産が追い付いていないので品薄となり、品薄なので価格も高騰している物もあります
コロナでのノックダウンによる工場生産停止、半導体不足と要素が重なり品薄が続いています
建築は給湯器や便器、照明器具が無ければ普通に生活することは出来ません
多くの商品を使用しますので一つでも欠けないように早めに注文することで今のところ何とか回避をしているところです
未だメーカーからは受注停止や受注制限あり、納期未定や納期遅延の案内が毎日の様に届いています
この状況が通常に戻らない限り、価格高騰も落ち着かないと考えています
一日でも早く商品の流通がスムーズになることを願いつつ、早めの対応を心がけていきます
スマホ、タブレット、ゲーム機、家電機器、自動車などの生活に欠かせない用品
建築では給湯器、食洗機、IH、ガスコンロ、便器、照明器具などの納期が大幅に遅れています
生産が追い付いていないので品薄となり、品薄なので価格も高騰している物もあります
コロナでのノックダウンによる工場生産停止、半導体不足と要素が重なり品薄が続いています
建築は給湯器や便器、照明器具が無ければ普通に生活することは出来ません
多くの商品を使用しますので一つでも欠けないように早めに注文することで今のところ何とか回避をしているところです
未だメーカーからは受注停止や受注制限あり、納期未定や納期遅延の案内が毎日の様に届いています
この状況が通常に戻らない限り、価格高騰も落ち着かないと考えています
一日でも早く商品の流通がスムーズになることを願いつつ、早めの対応を心がけていきます
new_river at 05:52|Permalink│Comments(0)
2022年02月16日
大きく変わる
時代と共に変わっていくモノ
特に変わりを感じるのは車です
空飛ぶ自動車が発表されました
これは車ではなくヘリコプターなのではと思いましたが、これから形を変えて車らしくなるのでしょう
身近では自動車がガソリンではなく電気や水素で動くものが増えてきています
これまでのようなエンジンを必要とせずにモーターで動くこととなり、これまで自動車メーカーでしか製造できなかった自動車が町工場でも作れるようになるようです
これからの自動車は大きく変わり進化していきそうです
おそらく10年後にはハンドルを持たなくても目的地を設定するだけでたどり着けるようになりそうです
そうなると車はスタイルや走りが重要視されるのではなく、乗り心地や居住性が選ばれるポイントに変わりそうです
建築はまだアナログな世界ではありますが、自動車のようにこれから変わっていく可能性が十分にあります
どんな風に変わるのか想像はつきませんが、作業が機械化されたり、ある程度工場で作られたりと人の手で行うことが少なくなっていきそうです
その時代の合わせて柔軟に対応していくことがこれからの企業存続のテーマとなりそうです
特に変わりを感じるのは車です
空飛ぶ自動車が発表されました
これは車ではなくヘリコプターなのではと思いましたが、これから形を変えて車らしくなるのでしょう
身近では自動車がガソリンではなく電気や水素で動くものが増えてきています
これまでのようなエンジンを必要とせずにモーターで動くこととなり、これまで自動車メーカーでしか製造できなかった自動車が町工場でも作れるようになるようです
これからの自動車は大きく変わり進化していきそうです
おそらく10年後にはハンドルを持たなくても目的地を設定するだけでたどり着けるようになりそうです
そうなると車はスタイルや走りが重要視されるのではなく、乗り心地や居住性が選ばれるポイントに変わりそうです
建築はまだアナログな世界ではありますが、自動車のようにこれから変わっていく可能性が十分にあります
どんな風に変わるのか想像はつきませんが、作業が機械化されたり、ある程度工場で作られたりと人の手で行うことが少なくなっていきそうです
その時代の合わせて柔軟に対応していくことがこれからの企業存続のテーマとなりそうです
new_river at 06:28|Permalink│Comments(0)
2022年02月15日
まだ間に合います
3月1日もしくは4月1日注文分よりより多くの商品が値上げになると各メーカーより案内が届いています
これまでの値上げでは1〜5%ほどでしたが今回の値上げは5〜30%ほどと幅も広く、30%も値上げとなると大きな負担となります
建築の商品は単価の高いものも多く、例えば100万円のシステムキッチンが30%の値上げとなれば130万円になります
新築や大型リフォームであれば値上げ分だけで数百万円になることもあるかもしれません
値上げまで約一か月半
今からであれば現行価格で購入することが出来ます
しかしながら建築工事は打ち合わせをしてすぐに商品を決めることは難しく、商品発注の前に図面や見積作成に時間を要します
今年新築やリフォームをご検討の方は出来るだけ早めに動かれることをお勧めします
今ならまだ間に合いますよ
これまでの値上げでは1〜5%ほどでしたが今回の値上げは5〜30%ほどと幅も広く、30%も値上げとなると大きな負担となります
建築の商品は単価の高いものも多く、例えば100万円のシステムキッチンが30%の値上げとなれば130万円になります
新築や大型リフォームであれば値上げ分だけで数百万円になることもあるかもしれません
値上げまで約一か月半
今からであれば現行価格で購入することが出来ます
しかしながら建築工事は打ち合わせをしてすぐに商品を決めることは難しく、商品発注の前に図面や見積作成に時間を要します
今年新築やリフォームをご検討の方は出来るだけ早めに動かれることをお勧めします
今ならまだ間に合いますよ
new_river at 05:44|Permalink│Comments(0)
2022年02月14日
学ぶ
子供の頃は親や先生から勉強しなさいと言われることもあるかもしれません
もちろん勉強するかどうかは自分次第なのですが、それでも言われる環境にあったことで勉強しなければいけないといった気持がありました
大人になると親から勉強しなさいと言われることなく先生もいないので教えてもらうことも出来ません
社会人になれば勉強するかは自分次第、そして社会では学校で学ぶ基本ではなく応用を学ばなければいけません
勉強するだけで出世は出来ないかもしれませんが、勉強しなければ出世も出来ません
自分が働く環境で知らなければいけないことを自分で学ぶ
学ぶことでこれまで見えなかったことが見えてくることがある
社会での学ぶは実益を兼ねることが多い
凄いと思う人は誰もが学んでいる
凄いと思われるために学ぶのではありませんが、自分の意志で学んでいきたい
まだまだ知らないことだらけ
これからの学びがとても楽しみです
もちろん勉強するかどうかは自分次第なのですが、それでも言われる環境にあったことで勉強しなければいけないといった気持がありました
大人になると親から勉強しなさいと言われることなく先生もいないので教えてもらうことも出来ません
社会人になれば勉強するかは自分次第、そして社会では学校で学ぶ基本ではなく応用を学ばなければいけません
勉強するだけで出世は出来ないかもしれませんが、勉強しなければ出世も出来ません
自分が働く環境で知らなければいけないことを自分で学ぶ
学ぶことでこれまで見えなかったことが見えてくることがある
社会での学ぶは実益を兼ねることが多い
凄いと思う人は誰もが学んでいる
凄いと思われるために学ぶのではありませんが、自分の意志で学んでいきたい
まだまだ知らないことだらけ
これからの学びがとても楽しみです
new_river at 05:54|Permalink│Comments(0)
2022年02月13日
乗り越える
生きているといろいろなことが起きる
いいことも悪いことも含めていろいろと起こるから人生はおもしろい
目の前に起きること、自分に起こること
きっとそれは全て自分にとって意味のあることだと思っています
これらを全て受け止めて、どう乗り切っていくのか
これが自分にとって成長の瞬間
乗り越えた先にはこれまでと違う世界が広がっている
私はそう思っています
いろんなことを乗り越えてこれからの人生も楽しんでいきたい
いいことも悪いことも含めていろいろと起こるから人生はおもしろい
目の前に起きること、自分に起こること
きっとそれは全て自分にとって意味のあることだと思っています
これらを全て受け止めて、どう乗り切っていくのか
これが自分にとって成長の瞬間
乗り越えた先にはこれまでと違う世界が広がっている
私はそう思っています
いろんなことを乗り越えてこれからの人生も楽しんでいきたい
new_river at 06:58|Permalink│Comments(0)
2022年02月12日
WITHコロナ
コロナの影響を受けてから3年目
未だ終息が見えません
きっと第6波が過ぎてしばらくするとまた次の感染の波がやってくる
コロナが終わったらと終息を待っていたらそれまでに会社やお店の息が絶えるような気がします
経済は止まっていないことから、もうアフターコロナの考えではなくウィズコロナの考え方でやっていかないといけません
世の中全ておかれている状況は同じです
よってウィズコロナを早めに展開することでチャンスはあります
新しいかたち、新たな取り組み
これまでの概念ではなく、新たな考え方と行動で
しばらくコロナを避けずにコロナを考えて対応していきます
未だ終息が見えません
きっと第6波が過ぎてしばらくするとまた次の感染の波がやってくる
コロナが終わったらと終息を待っていたらそれまでに会社やお店の息が絶えるような気がします
経済は止まっていないことから、もうアフターコロナの考えではなくウィズコロナの考え方でやっていかないといけません
世の中全ておかれている状況は同じです
よってウィズコロナを早めに展開することでチャンスはあります
新しいかたち、新たな取り組み
これまでの概念ではなく、新たな考え方と行動で
しばらくコロナを避けずにコロナを考えて対応していきます
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2022年02月10日
企業努力と企業改革
毎日のように届く値上げの案内
最初は石油や運送費の高騰が原因と理由が書かれていましたが、最近は企業努力では価格高騰分を吸収することが出来ないとよく分からない理由が書かれているメーカーが増えてきています
本当に原材料の価格高騰分が純粋な値上げの理由なのか疑問を持ってしまいます
今のうちなら値上げできる、多くのメーカーが値上げしているのだから一緒に値上げしようといった感じにしか思えません
確かにこれまで経験したことが無いような昨今の状況ではありますが、今こそ大きな企業改革を行い価格の在り方や価値に合わせた価格に見直してほしいものです
企業努力と企業改革は違います
結果が出ないことを努力してもそれほど状況は変わりません
これまでと違う視点とやり方で努力することがこれから求められます
もちろん私たちも改革と努力が必要です
見直すべき部分を見つけ、これまでに取り組んでいないことを行い、結果を出す
これから大きく変わる時代にまずは自らの変革に取り組みます
最初は石油や運送費の高騰が原因と理由が書かれていましたが、最近は企業努力では価格高騰分を吸収することが出来ないとよく分からない理由が書かれているメーカーが増えてきています
本当に原材料の価格高騰分が純粋な値上げの理由なのか疑問を持ってしまいます
今のうちなら値上げできる、多くのメーカーが値上げしているのだから一緒に値上げしようといった感じにしか思えません
確かにこれまで経験したことが無いような昨今の状況ではありますが、今こそ大きな企業改革を行い価格の在り方や価値に合わせた価格に見直してほしいものです
企業努力と企業改革は違います
結果が出ないことを努力してもそれほど状況は変わりません
これまでと違う視点とやり方で努力することがこれから求められます
もちろん私たちも改革と努力が必要です
見直すべき部分を見つけ、これまでに取り組んでいないことを行い、結果を出す
これから大きく変わる時代にまずは自らの変革に取り組みます
new_river at 05:44|Permalink│Comments(0)
2022年02月09日
プラスの言葉
「それはいいと思います」
「それは悪くないと思います」
この様な表現方法があるとすればどちらの言葉を言われた方が嬉しいかと問われると間違いなく前者です
伝える方とすれば同じことを言っていたとしても受け取る方は違う
人は認められることを好みますので、否定より肯定を受け入れます
自分の考えややり方をいいと認められるのと悪くないと認められるのではいいと認められたい
この様に考えると言う方は考えてプラスの言葉を使うようにすればいい
それだけでも相手に与える印象は良くなります
言葉ひとつ、表現ひとつ
プラスの言葉を使っていくように意識していきます
「それは悪くないと思います」
この様な表現方法があるとすればどちらの言葉を言われた方が嬉しいかと問われると間違いなく前者です
伝える方とすれば同じことを言っていたとしても受け取る方は違う
人は認められることを好みますので、否定より肯定を受け入れます
自分の考えややり方をいいと認められるのと悪くないと認められるのではいいと認められたい
この様に考えると言う方は考えてプラスの言葉を使うようにすればいい
それだけでも相手に与える印象は良くなります
言葉ひとつ、表現ひとつ
プラスの言葉を使っていくように意識していきます
new_river at 05:39|Permalink│Comments(0)
2022年02月08日
力を入れる志事
建築関連の資材高騰はまだ続いています
木材は価格が安定したものの高止まりの状態、ここに来て合板などの木材2次製品の値上げが続き一年前の1.5倍ほどの価格で推移しています
この先は床材や建材、アルミサッシの価格高騰、4月からは設備機器の価格が上昇すると予告されています
まだ市場では品薄の資材が多く、価格よりも調達を優先していることもあり、この状況が落ち着くまで価格の高騰は続くものと思われます
建築の仕事は請負させていただくも仕入れ価格が上昇することにより、利益が少なくなりこのままの状況が続けば存続することが難しくなっていくことが予想されます
プロデュースでは現在資材を多く利用する新築工事を控えめにして、リフォーム工事や商業系の建築に力を入れています
現在も住宅以外の志事を多くいただいており、全体の半数ほどを占めるようになりました
もちろん価格上昇の影響は受けるのですが、新築住宅ほどではないので比較的安定した経営が出来ています
その時々の状況に応じて対策を講じていく
そのためにもいろんなことが出来る無ければいけません
今のうちからたくさん経験を積ませていただき、時代の変化に合わせて志事のやり方も柔軟に変化出来るように努めていきます
木材は価格が安定したものの高止まりの状態、ここに来て合板などの木材2次製品の値上げが続き一年前の1.5倍ほどの価格で推移しています
この先は床材や建材、アルミサッシの価格高騰、4月からは設備機器の価格が上昇すると予告されています
まだ市場では品薄の資材が多く、価格よりも調達を優先していることもあり、この状況が落ち着くまで価格の高騰は続くものと思われます
建築の仕事は請負させていただくも仕入れ価格が上昇することにより、利益が少なくなりこのままの状況が続けば存続することが難しくなっていくことが予想されます
プロデュースでは現在資材を多く利用する新築工事を控えめにして、リフォーム工事や商業系の建築に力を入れています
現在も住宅以外の志事を多くいただいており、全体の半数ほどを占めるようになりました
もちろん価格上昇の影響は受けるのですが、新築住宅ほどではないので比較的安定した経営が出来ています
その時々の状況に応じて対策を講じていく
そのためにもいろんなことが出来る無ければいけません
今のうちからたくさん経験を積ませていただき、時代の変化に合わせて志事のやり方も柔軟に変化出来るように努めていきます
new_river at 05:48|Permalink│Comments(0)
2022年02月07日
本番
北京オリンピックで小林陵侑選手が日本第一号の金メダル
おめでとうございます
ライブ中継に釘付けになりましたが、素人の私が見ても他の選手を圧倒する素晴らしい飛行でした
今日からもメダルが期待される注目の競技が続きます
しばらくオリンピックから目が離せませんね
選手は4年に一度しかないこの大舞台での本番のために日々練習をしています
競技時間は種目によって違うとはいえ、この一瞬のために全力で挑んでいます
その努力と生き方にはとても感銘を受けます
私も志事では本番的なことはありますが、選手に比べるとまだまだ甘いと反省するばかりです
一生懸命に頑張っても結果が出ないこともあるのに、一生懸命にすらなっていなければ良い結果が出るわけはありません
もっと自分に厳しくしなければ結果を出せないと感じています
今年の本番に向けて志事での金メダルをとれるようにもっと頑張っていく勇気をオリンピックよりいただきました
おめでとうございます
ライブ中継に釘付けになりましたが、素人の私が見ても他の選手を圧倒する素晴らしい飛行でした
今日からもメダルが期待される注目の競技が続きます
しばらくオリンピックから目が離せませんね
選手は4年に一度しかないこの大舞台での本番のために日々練習をしています
競技時間は種目によって違うとはいえ、この一瞬のために全力で挑んでいます
その努力と生き方にはとても感銘を受けます
私も志事では本番的なことはありますが、選手に比べるとまだまだ甘いと反省するばかりです
一生懸命に頑張っても結果が出ないこともあるのに、一生懸命にすらなっていなければ良い結果が出るわけはありません
もっと自分に厳しくしなければ結果を出せないと感じています
今年の本番に向けて志事での金メダルをとれるようにもっと頑張っていく勇気をオリンピックよりいただきました
new_river at 05:43|Permalink│Comments(0)
2022年02月05日
未知なる挑戦
これまで経験していないことに挑戦することが多い
自分はこれしか出来ないとかやった事が無いとかといった概念は私にはありません
よってこれまでいろんなことを経験させていただいていますし、これからもきっと未知なる挑戦は続いていきます
プロデュースが現在様々な志事が出来るのも未経験を経験した積み重ねだと思っています
小さな会社ですが何でも出来るように、お客様の要望や期待にお応え出来るように常にこの気持ちと姿勢を持ってこれからも努めていきます
未知なる挑戦は上手くいくこともいかないこともあります
しかし動いてもいないのに結果を想像して躊躇していては何も変わりません
もちろんビジネスなので何でも動けばいいことではなく、成功のイメージをしっかりと立てて進めていく必要があります
未知なる挑戦
今も大きな挑戦をしています
オリンピックの選手ではありませんが、この挑戦を楽しんで進めていきます
自分はこれしか出来ないとかやった事が無いとかといった概念は私にはありません
よってこれまでいろんなことを経験させていただいていますし、これからもきっと未知なる挑戦は続いていきます
プロデュースが現在様々な志事が出来るのも未経験を経験した積み重ねだと思っています
小さな会社ですが何でも出来るように、お客様の要望や期待にお応え出来るように常にこの気持ちと姿勢を持ってこれからも努めていきます
未知なる挑戦は上手くいくこともいかないこともあります
しかし動いてもいないのに結果を想像して躊躇していては何も変わりません
もちろんビジネスなので何でも動けばいいことではなく、成功のイメージをしっかりと立てて進めていく必要があります
未知なる挑戦
今も大きな挑戦をしています
オリンピックの選手ではありませんが、この挑戦を楽しんで進めていきます
new_river at 05:49|Permalink│Comments(0)
2022年02月04日
一新
今年注目していることの一つが日本ハムファイターズ
監督に就任した新庄剛志BIGBOSS
その考え方や手法にとても関心があります
プロ野球は結果が評価される世界
プロセスがどうとかよりもどれだけ結果を残せるかの厳しい世界
これまでやってきたことと違うやり方でどんな結果が生まれるのか
ここに注目をしています
これまでの概念がそれでいいのか、これまでと同じでいいのか
いつもこの様な葛藤があります
そうかといって全てを覆したり否定することも違うと思っています
どの部分を守り、どの部分を一新していくのか
野球も経営も結果を出さなければ存続は出来ない
結果を出すための一新
今年の日本ハムファイターズを見ながら勉強させてもらいます
監督に就任した新庄剛志BIGBOSS
その考え方や手法にとても関心があります
プロ野球は結果が評価される世界
プロセスがどうとかよりもどれだけ結果を残せるかの厳しい世界
これまでやってきたことと違うやり方でどんな結果が生まれるのか
ここに注目をしています
これまでの概念がそれでいいのか、これまでと同じでいいのか
いつもこの様な葛藤があります
そうかといって全てを覆したり否定することも違うと思っています
どの部分を守り、どの部分を一新していくのか
野球も経営も結果を出さなければ存続は出来ない
結果を出すための一新
今年の日本ハムファイターズを見ながら勉強させてもらいます
new_river at 05:59|Permalink│Comments(0)
2022年02月03日
一緒に創る
プロデュースには規格住宅がないので新築もリフォームも全て注文住宅となります
よって同じ建物は二つとしてありません
お客様のご希望や夢を一緒に創ることを志事としています
具体的にはご要望をヒアリングさせていただき、その内容を基に図面やパース図を描きその図面をたたき台として打ち合わせを進めています
図面がまとまると工事に移りますが、どんな仕上げにするのかなどは工事を進めながら打ち合わせをしてご提案、選定をしていただいています
大手企業は工事が始まる前に全ての商材を決める会社が多く、それではイメージがつかないまま仕上げっていくことが多く、思っていた住まいとの相違もあるようです
プロデュースではその様なことが出来る限り無いように、工事途中にお客様と現場で打ち合わせすることも多く、お客様の思いをかたちに出来るように努めています
お客様と一緒に創る
興味がございましたらお気軽にご相談ください
よって同じ建物は二つとしてありません
お客様のご希望や夢を一緒に創ることを志事としています
具体的にはご要望をヒアリングさせていただき、その内容を基に図面やパース図を描きその図面をたたき台として打ち合わせを進めています
図面がまとまると工事に移りますが、どんな仕上げにするのかなどは工事を進めながら打ち合わせをしてご提案、選定をしていただいています
大手企業は工事が始まる前に全ての商材を決める会社が多く、それではイメージがつかないまま仕上げっていくことが多く、思っていた住まいとの相違もあるようです
プロデュースではその様なことが出来る限り無いように、工事途中にお客様と現場で打ち合わせすることも多く、お客様の思いをかたちに出来るように努めています
お客様と一緒に創る
興味がございましたらお気軽にご相談ください
new_river at 05:46|Permalink│Comments(0)
2022年02月02日
数打っても当たらず
日中会社にいると営業の電話が多い
どの会社も人も同じような営業トークで攻めてくる
おそらくトークのマニュアルがあり、応対の方法が書いてあることが想像できます
話を深く聞くことはほぼ無いのですが、ほとんどが同じ話法なので今の時代では数打っても当たることは無いでしょう
この様な営業電話の多くは新入社員や委託を受けている電話オペレーターの人が多いと思われます
正直、これは仕事として楽しいのだろうかと疑問に思うところですが、そこは私が関知することではありません
昔はハウスメーカーでもモデルハウスや内見会に入場の際に住所と名前を記入しなければ入れない所も多く、書くとその日の夜や週末などに営業マンが訪れて家の営業をしてくることがほとんどでした
最近ではその営業スタイルでは仕事に結びつく確率が悪いからか訪問している会社は少ないと思われます
営業は数打てばいいものではなく、いかに聞き入ってもらえるか、必要とされるかが重要です
時代が変わり営業方法も大きく変わりました
ちなみにプロデュースは以前より訪問営業は一切行っておりません
これからどの様にしてお客様に必要とされるかを追求していきます
どの会社も人も同じような営業トークで攻めてくる
おそらくトークのマニュアルがあり、応対の方法が書いてあることが想像できます
話を深く聞くことはほぼ無いのですが、ほとんどが同じ話法なので今の時代では数打っても当たることは無いでしょう
この様な営業電話の多くは新入社員や委託を受けている電話オペレーターの人が多いと思われます
正直、これは仕事として楽しいのだろうかと疑問に思うところですが、そこは私が関知することではありません
昔はハウスメーカーでもモデルハウスや内見会に入場の際に住所と名前を記入しなければ入れない所も多く、書くとその日の夜や週末などに営業マンが訪れて家の営業をしてくることがほとんどでした
最近ではその営業スタイルでは仕事に結びつく確率が悪いからか訪問している会社は少ないと思われます
営業は数打てばいいものではなく、いかに聞き入ってもらえるか、必要とされるかが重要です
時代が変わり営業方法も大きく変わりました
ちなみにプロデュースは以前より訪問営業は一切行っておりません
これからどの様にしてお客様に必要とされるかを追求していきます
new_river at 05:58|Permalink│Comments(0)
2022年02月01日
多くの業態で
建築業界は相変わらずの品不足状態が続いています
現在も木材や合板、トイレ、キッチン、給湯器、エアコン、換気扇などなど
全ての商材ではありませんが多くの物の納期が大幅に遅れていますので早めに手配などして対処を続けているところです
品薄になると商品の奪い合い状態となり、価格も高騰していきます
まずは一日でも早く落ち着いてくれることを願いながらこの状況を乗り切っていけるように努めます
商売柄どうしても自分に関係のある建築だけを見がちではありましたが、他所に目を向けると建築より車業界の方が大変なようです
まず新車は注文してもすぐには納車されず早くても3カ月遅ければ数年待ちの状況の様です
春は車が一番売れる時期なのに車が入ってこないようではその商機を逃してしまいます
新車が手に入らないことが影響し、中古車市場が価格高騰しているようです
新古車は新車より高く、一年落ちくらいでも新車並みの価格となっている車種も多いようです
コロナの影響により車業界は購入者が増えていると聞きますが、売る車が無く結果として売り上げ減になっているカーディーラーが多いみたいです
今はガソリンや灯油などの油も価格高騰していますが、ひょっとすると消費が増えすぎて物自体の不足となるような気もします
まだまだこれまで無かった事、予期できなかった事が起こりそうです
先読みをしながら進めていく必要がありそうです
現在も木材や合板、トイレ、キッチン、給湯器、エアコン、換気扇などなど
全ての商材ではありませんが多くの物の納期が大幅に遅れていますので早めに手配などして対処を続けているところです
品薄になると商品の奪い合い状態となり、価格も高騰していきます
まずは一日でも早く落ち着いてくれることを願いながらこの状況を乗り切っていけるように努めます
商売柄どうしても自分に関係のある建築だけを見がちではありましたが、他所に目を向けると建築より車業界の方が大変なようです
まず新車は注文してもすぐには納車されず早くても3カ月遅ければ数年待ちの状況の様です
春は車が一番売れる時期なのに車が入ってこないようではその商機を逃してしまいます
新車が手に入らないことが影響し、中古車市場が価格高騰しているようです
新古車は新車より高く、一年落ちくらいでも新車並みの価格となっている車種も多いようです
コロナの影響により車業界は購入者が増えていると聞きますが、売る車が無く結果として売り上げ減になっているカーディーラーが多いみたいです
今はガソリンや灯油などの油も価格高騰していますが、ひょっとすると消費が増えすぎて物自体の不足となるような気もします
まだまだこれまで無かった事、予期できなかった事が起こりそうです
先読みをしながら進めていく必要がありそうです
new_river at 05:29|Permalink│Comments(0)