2023年03月
2023年03月31日
深く広く
知識は浅く広くではなく深く広く知るようにする
これを信条としています
初めて見たもの、初めて聞いたこと、初めて知ったこと
この様なことは毎日の様にあります
そんな時そのまま知ったこととするのか、それともその事についてより探求するのか
気になることはとことん調べて人に説明出来るまで自分の知識としていく
これを積み重ねることでいろんなことを知ることになる
知識は無いより有った方がいい
その知識はいつ生かせるかは分かりませんが、知識があれば時にチャンスが訪れる
気になること、知りたいこと
これからも追及していきたい
これを信条としています
初めて見たもの、初めて聞いたこと、初めて知ったこと
この様なことは毎日の様にあります
そんな時そのまま知ったこととするのか、それともその事についてより探求するのか
気になることはとことん調べて人に説明出来るまで自分の知識としていく
これを積み重ねることでいろんなことを知ることになる
知識は無いより有った方がいい
その知識はいつ生かせるかは分かりませんが、知識があれば時にチャンスが訪れる
気になること、知りたいこと
これからも追及していきたい
new_river at 05:47|Permalink│Comments(0)
2023年03月30日
出会いと別れ
先週あたりから新年度初めにかけて人事異動の時期となっています
会社には多くの方がご挨拶で来店されます
代わっていく方にはこれまでの思い出をお話したり、次に来られる方にはこれからのことを話したりします
プロデュースは小企業のため異動はほとんどありませんがご来店される方との話をすることで季節を感じています
出逢いもあれば別れもある
春はそんな季節です
新年度に向けて気持ちも新たに頑張ってきます
会社には多くの方がご挨拶で来店されます
代わっていく方にはこれまでの思い出をお話したり、次に来られる方にはこれからのことを話したりします
プロデュースは小企業のため異動はほとんどありませんがご来店される方との話をすることで季節を感じています
出逢いもあれば別れもある
春はそんな季節です
新年度に向けて気持ちも新たに頑張ってきます
new_river at 05:43|Permalink│Comments(0)
2023年03月29日
夢を与える志事
先日発表された子供が大きくなったらなりたい職業
男女ともに会社員
会社員になりたいと思うことを良いとか悪いとかは無いのですがちょっと現実的すぎるなと思うところです
子どもがなりたいと思う大人像は自分たち大人の姿を見てのことだと思うのでこの結果を知って大人として子供たちに夢を与える志事をしなければと感じたところです
昔と今とは働き方や仕事の価値観は大きく変わってきています
最近では終身雇用という言葉も聞かなくなりました
働くことに自由度が求められ休みも増えたことから仕事が中心ではなくなったような気がします
こんなことも会社員になりたいと思う理由かもしれません
私は社会人人生の半分以上が経営者なので子供達には志事の楽しさを伝えていく人でありたいと思っています
人生の約半分は仕事の時間
この時間をどの様に過ごすか
そんな楽しみを感じてほしいです
男女ともに会社員
会社員になりたいと思うことを良いとか悪いとかは無いのですがちょっと現実的すぎるなと思うところです
子どもがなりたいと思う大人像は自分たち大人の姿を見てのことだと思うのでこの結果を知って大人として子供たちに夢を与える志事をしなければと感じたところです
昔と今とは働き方や仕事の価値観は大きく変わってきています
最近では終身雇用という言葉も聞かなくなりました
働くことに自由度が求められ休みも増えたことから仕事が中心ではなくなったような気がします
こんなことも会社員になりたいと思う理由かもしれません
私は社会人人生の半分以上が経営者なので子供達には志事の楽しさを伝えていく人でありたいと思っています
人生の約半分は仕事の時間
この時間をどの様に過ごすか
そんな楽しみを感じてほしいです
new_river at 04:11|Permalink│Comments(0)
2023年03月28日
難易度
どこに頼んでも受けてくれない
そんな相談をたまに受けます
話を伺うと確かに難しそうな内容
しかしながら難しそうだからといって何もしないのはどうだろう
と思う私と会社はほとんどの依頼を喜んでお受けしています
プロデュースには難易度が高い建築を数多く受けさせていただいています
これまでの経験から多くのことが出来るようになりました
最近では難易度が高い志事にやりがいを感じるほどです
難易度が高いからといって出来ないわけではない
出来る可能性が少しでもあるのであれば挑戦したい
その経験はまた次に生かすことがあるかもしれない
今多くの志事があるのもこれまでの難易度が高い依頼をクリアしてきたから
もちろんこれからも難しい志事にも挑戦していきます
そんな相談をたまに受けます
話を伺うと確かに難しそうな内容
しかしながら難しそうだからといって何もしないのはどうだろう
と思う私と会社はほとんどの依頼を喜んでお受けしています
プロデュースには難易度が高い建築を数多く受けさせていただいています
これまでの経験から多くのことが出来るようになりました
最近では難易度が高い志事にやりがいを感じるほどです
難易度が高いからといって出来ないわけではない
出来る可能性が少しでもあるのであれば挑戦したい
その経験はまた次に生かすことがあるかもしれない
今多くの志事があるのもこれまでの難易度が高い依頼をクリアしてきたから
もちろんこれからも難しい志事にも挑戦していきます
new_river at 04:57|Permalink│Comments(0)
2023年03月27日
お得な補助金情報
3月31日より先進的窓リノベ補助金の申請が始まります
この補助金は経済産業省からで予算額は1000億円で先着順となります
どんな工事が対象になるかというとサッシの交換や外窓、内窓の設置となります
省エネ性能が高いサッシほど補助金額が増える仕組みとなり、これまであった補助金やこれから始まるこどもみらい住宅支援事業補助金よりも数倍規模の補助金額となります
サッシのグレードとサイズにより補助額は異なりますが、内容によっては数万円のご負担で家中のサッシを取り換えることが出来るのです
ひょっとすると申し込みと同時に1000億円の補助金が上限に達するかもと噂されているほど超お得な補助制度です
家の寒さ、熱さ対策や防音対策などをお考えの方はこの機会にされることをお勧めします
早い者勝ちです
詳しくお知りになりたい方はお気軽に問い合わせください
この補助金は経済産業省からで予算額は1000億円で先着順となります
どんな工事が対象になるかというとサッシの交換や外窓、内窓の設置となります
省エネ性能が高いサッシほど補助金額が増える仕組みとなり、これまであった補助金やこれから始まるこどもみらい住宅支援事業補助金よりも数倍規模の補助金額となります
サッシのグレードとサイズにより補助額は異なりますが、内容によっては数万円のご負担で家中のサッシを取り換えることが出来るのです
ひょっとすると申し込みと同時に1000億円の補助金が上限に達するかもと噂されているほど超お得な補助制度です
家の寒さ、熱さ対策や防音対策などをお考えの方はこの機会にされることをお勧めします
早い者勝ちです
詳しくお知りになりたい方はお気軽に問い合わせください
new_river at 05:33|Permalink│Comments(0)
2023年03月26日
任せる
何でも自分でと思っていては出来ることに限りがあります
志事は人に任せることで会社が発展していきます
任せることで受けた人は責任感と行動で出来ることが増えていき成長していきます
成長する人が多いほど会社も成長する
これまでいろんなことを任せていただいたおかげでいろんなことを出来るようになりました
これからは任せられたことを任せていくことも視野に入れて社員と会社の可能性を高めていきたい
志事は人に任せることで会社が発展していきます
任せることで受けた人は責任感と行動で出来ることが増えていき成長していきます
成長する人が多いほど会社も成長する
これまでいろんなことを任せていただいたおかげでいろんなことを出来るようになりました
これからは任せられたことを任せていくことも視野に入れて社員と会社の可能性を高めていきたい
new_river at 06:18|Permalink│Comments(0)
2023年03月25日
あるものを生かす
この不動産を何とか生かしたい
この様な相談をよく受けます
不動産の生かし方はその場所や不動産の形状や建物であれば築年数や大きさで変わってきます
土地であればその地域のニーズを調べて土地のまま生かすべきか建物を建てて生かすべきかを考え、建物であればコンバージョンやリノベーションをすることで内容を変えて生かすことが出来るかを考えます
プロデュースの強みとしていることは不動産も建物も取り扱っていることでしょうか
どちらの要望にもお応えすることが出来ます
実際に自社でも数多くの不動産を所有し、ほとんどを賃貸用として活用しています
そのままでは価値が少ない不動産も手を掛けることにより価値ある不動産に変えることが出来ます
まだまだ高まりそうなあるものを生かすビジネス
お気軽にご相談ください
この様な相談をよく受けます
不動産の生かし方はその場所や不動産の形状や建物であれば築年数や大きさで変わってきます
土地であればその地域のニーズを調べて土地のまま生かすべきか建物を建てて生かすべきかを考え、建物であればコンバージョンやリノベーションをすることで内容を変えて生かすことが出来るかを考えます
プロデュースの強みとしていることは不動産も建物も取り扱っていることでしょうか
どちらの要望にもお応えすることが出来ます
実際に自社でも数多くの不動産を所有し、ほとんどを賃貸用として活用しています
そのままでは価値が少ない不動産も手を掛けることにより価値ある不動産に変えることが出来ます
まだまだ高まりそうなあるものを生かすビジネス
お気軽にご相談ください
new_river at 05:45|Permalink│Comments(0)
2023年03月24日
電気料金高騰対策
4月からの電気料金値上げは延長されたものの近いうちに値上げされることには違いありません
これまでの値上げ率とは大きく異なりこれまでの約1.4倍となりますので現状のままどれだけ節電しても電気料金の高騰は避けることは出来ません
実はこの料金改定は電気料金ばかりが取り上げられていますが、ガスや石油などのエネルギー価格も同様に値上げとなっていきます
その対策として熱源を節約できる機器に変えたり、エコ家電を導入したり、建物の断熱性を高めたりの工事が急増しています
3月末からは新たな補助金も利用できることからこの機会にリフォームをされることでこれからの値上げ分を吸収する動きが出てきています
その中でもすぐに出来る節約として熱源機の交換、トイレの交換依頼が特に増えています
どちらもこれまでの電気料金や水道料金が半分以下になりますので値上げ分を吸収出来るどころかお得になるくらいです
導入や工事などの初期費用はかかりますが4〜5人のご家族で生活される場合は3〜5年ほどで初期費用以上の価値があります
間もなく始まる料金値上げ
その前に是非対策のご検討をしてみてはいかがでしょうか
これまでの値上げ率とは大きく異なりこれまでの約1.4倍となりますので現状のままどれだけ節電しても電気料金の高騰は避けることは出来ません
実はこの料金改定は電気料金ばかりが取り上げられていますが、ガスや石油などのエネルギー価格も同様に値上げとなっていきます
その対策として熱源を節約できる機器に変えたり、エコ家電を導入したり、建物の断熱性を高めたりの工事が急増しています
3月末からは新たな補助金も利用できることからこの機会にリフォームをされることでこれからの値上げ分を吸収する動きが出てきています
その中でもすぐに出来る節約として熱源機の交換、トイレの交換依頼が特に増えています
どちらもこれまでの電気料金や水道料金が半分以下になりますので値上げ分を吸収出来るどころかお得になるくらいです
導入や工事などの初期費用はかかりますが4〜5人のご家族で生活される場合は3〜5年ほどで初期費用以上の価値があります
間もなく始まる料金値上げ
その前に是非対策のご検討をしてみてはいかがでしょうか
new_river at 05:53|Permalink│Comments(0)
2023年03月23日
称える
WBCの日本の勝利は感動的でした
特に接戦を制したメキシコ戦、アメリカ戦は球史に残るような一戦でとても見ごたえがありました
日本チームは素晴らしい侍です
日本チームも日本と戦ったチームも試合後のインタビューがとても印象的で素敵でした
必ず相手のいいところを言って、相手をたたえる姿にプロのスポーツマンを感じます
勝負なので勝ち負けはあるのですが、勝ったチームも負けたチームも相手を称えることでお互いに強くなれる
今回のWBCでは称えることの素晴らしさを教わりました
志事もプライベートも誰かを称えることは沢山あるはず
大事なことは自分の事より相手を見る、相手を思う気持ち
称え合うことで良い関係がつくれ、良い結果を出すことが出来る
まずは自分から称えるようにしよう
特に接戦を制したメキシコ戦、アメリカ戦は球史に残るような一戦でとても見ごたえがありました
日本チームは素晴らしい侍です
日本チームも日本と戦ったチームも試合後のインタビューがとても印象的で素敵でした
必ず相手のいいところを言って、相手をたたえる姿にプロのスポーツマンを感じます
勝負なので勝ち負けはあるのですが、勝ったチームも負けたチームも相手を称えることでお互いに強くなれる
今回のWBCでは称えることの素晴らしさを教わりました
志事もプライベートも誰かを称えることは沢山あるはず
大事なことは自分の事より相手を見る、相手を思う気持ち
称え合うことで良い関係がつくれ、良い結果を出すことが出来る
まずは自分から称えるようにしよう
new_river at 05:39|Permalink│Comments(0)
2023年03月22日
自分で出来ること
簡単に誰かに頼ることなくまずは自分で出来ることをやってみる
いつもこの気持ちを持っている人、すぐに頼んでしまう人
人は大きく二つに分かれているように感じています
成長スピードの早い人は何でも自分でトライしています
自分で出来ることを増やしていき得意分野を作っていく
最初から出来る人なんていない
一つずつ挑戦して出来ることを増やすことでそのうち沢山のことが出来るようになる
日々の積み重ねが大事なのです
自分で出来ること、自分が出来ること
これからも追及していきます
いつもこの気持ちを持っている人、すぐに頼んでしまう人
人は大きく二つに分かれているように感じています
成長スピードの早い人は何でも自分でトライしています
自分で出来ることを増やしていき得意分野を作っていく
最初から出来る人なんていない
一つずつ挑戦して出来ることを増やすことでそのうち沢山のことが出来るようになる
日々の積み重ねが大事なのです
自分で出来ること、自分が出来ること
これからも追及していきます
new_river at 04:59|Permalink│Comments(0)
2023年03月20日
賑わいの拠点
射水市新湊地区に新たな拠点が出来ました

3月19日に第一イン新湊が移転オープンされクロスベイ新湊と共に地域の中心的な存在となります
コロナも落ち着き観光をされる方が増えてきていますのでちょうどいいタイミングでオープンとなりましたのでインバウンドを含めたこれからの賑わいに大きく期待します
この度のホテル新築ではプロデュースは全館の家具、一部のデザイン・内装工事、ネットワーク構築の工事をさせていただきました
地域の賑わいに関われたことを嬉しく思うと共に、これからの賑わい創りも一緒にしていけるように努めていきます
新たな拠点を生かすことはこの地域に住む私たちの役割です
内川や海王丸パークと共にベイエリアのまちづくりをこれからも進めていきます

3月19日に第一イン新湊が移転オープンされクロスベイ新湊と共に地域の中心的な存在となります
コロナも落ち着き観光をされる方が増えてきていますのでちょうどいいタイミングでオープンとなりましたのでインバウンドを含めたこれからの賑わいに大きく期待します
この度のホテル新築ではプロデュースは全館の家具、一部のデザイン・内装工事、ネットワーク構築の工事をさせていただきました
地域の賑わいに関われたことを嬉しく思うと共に、これからの賑わい創りも一緒にしていけるように努めていきます
新たな拠点を生かすことはこの地域に住む私たちの役割です
内川や海王丸パークと共にベイエリアのまちづくりをこれからも進めていきます
new_river at 05:33|Permalink│Comments(0)
2023年03月18日
ご縁の数だけ
毎日の様にご縁が広がっていきます
今ではお願い事や相談事があった際にあの人に聞いてみようと顔が思い浮かびます
いただいたご縁によりあらゆることに対応できるようになったことと、ご縁の数だけ志事が増えていることを感じ、嬉しく思っています
いつも謙虚であること、そして前向きであること、何事にも感謝すること
これらを信念として生きています
ご縁は自分で広げることも狭めることも出来る
そしていいご縁にはいいご縁が広がる
まだまだ広がっていきそうなご縁
これからも大切にします
今ではお願い事や相談事があった際にあの人に聞いてみようと顔が思い浮かびます
いただいたご縁によりあらゆることに対応できるようになったことと、ご縁の数だけ志事が増えていることを感じ、嬉しく思っています
いつも謙虚であること、そして前向きであること、何事にも感謝すること
これらを信念として生きています
ご縁は自分で広げることも狭めることも出来る
そしていいご縁にはいいご縁が広がる
まだまだ広がっていきそうなご縁
これからも大切にします
new_river at 05:29|Permalink│Comments(0)
2023年03月17日
チームプレイ
昨年はサッカーワールドカップで盛り上がり、今は野球のWBCで盛り上がり、日本チームを応援する毎日です
サッカーの時も感じましたが日本チームのまとまりが素晴らしい
ベテランの役割や若手の頑張り、何よりもチーム一丸となって勝利を目指す姿は見ているだけで感じることが出来ます
強い選手が多ければ必ず勝てるのではなくチームワークが高くチームプレイが出来るチームが勝っていく
そんなことを日本チームが見せてくれています
会社においてもチームプレイが出来る
ここで進めることもありますがまとまる力は果てしなく大きい
複数名がまとまることで得意を伸ばし不得意を補いチームの力を高めることが出来ます
一人では出来ないこともチームで出来ることがある
プロデュースもそんなチームであるようにまとまっていきたい
そして最高のチームプレイが出来るように努めていきます
サッカーの時も感じましたが日本チームのまとまりが素晴らしい
ベテランの役割や若手の頑張り、何よりもチーム一丸となって勝利を目指す姿は見ているだけで感じることが出来ます
強い選手が多ければ必ず勝てるのではなくチームワークが高くチームプレイが出来るチームが勝っていく
そんなことを日本チームが見せてくれています
会社においてもチームプレイが出来る
ここで進めることもありますがまとまる力は果てしなく大きい
複数名がまとまることで得意を伸ばし不得意を補いチームの力を高めることが出来ます
一人では出来ないこともチームで出来ることがある
プロデュースもそんなチームであるようにまとまっていきたい
そして最高のチームプレイが出来るように努めていきます
new_river at 05:43|Permalink│Comments(0)
2023年03月16日
電気料金を抑える
4月からの電気料金の値上げはひとまず一カ月ほど先送りされるようですが、いずれにしても数か月後の電気料金の値上げが予想されます
あらゆるものが値上げの中光熱費までも値上げとなると生活への影響が大きくなりそうです
値上げの影響を抑える生活の工夫が必要となりそうです
これまでの生活を変えることなく電気料金を大きく抑える方法はいくつかあります
・LED照明やLED電球にに取り換える
LEDは消費電力が白熱灯の約10分の1、蛍光灯の約2分の1となります
・熱源機をヒートポンプ式(エコキュートなど)に取り換える
エコキュートは灯油式やガス式の半分以下の光熱費となります
・太陽光パネルや蓄電池を設置する
自宅で使用するで電気を自宅で作る、ためる
いずれも初期費用、工事費用は必要とはなりますが使う頻度次第では数年〜10年ほどで費用改修が出来るほどです
詳しくお知りになりたい場合はお気軽に相談ください
あらゆるものが値上げの中光熱費までも値上げとなると生活への影響が大きくなりそうです
値上げの影響を抑える生活の工夫が必要となりそうです
これまでの生活を変えることなく電気料金を大きく抑える方法はいくつかあります
・LED照明やLED電球にに取り換える
LEDは消費電力が白熱灯の約10分の1、蛍光灯の約2分の1となります
・熱源機をヒートポンプ式(エコキュートなど)に取り換える
エコキュートは灯油式やガス式の半分以下の光熱費となります
・太陽光パネルや蓄電池を設置する
自宅で使用するで電気を自宅で作る、ためる
いずれも初期費用、工事費用は必要とはなりますが使う頻度次第では数年〜10年ほどで費用改修が出来るほどです
詳しくお知りになりたい場合はお気軽に相談ください
new_river at 05:39|Permalink│Comments(0)
2023年03月15日
惜しむことなく
自分の知っていること、自分が出来ることを惜しむことなく伝えたり教えたりしています
以前はせっかく得た知識や技術なので勿体ぶったりどの様にビジネスにするかばかりを考えていましたが歳を重ねるにつれそれよりも伝えたり継承していくことが大事なのだと思いその様にしています
特に経験でしか分からないことを経験していない人に伝えることで成功してほしいと思う気持ちが強くあります
私はコンサルタントでも評論家でもありません
しかしながらこれまでの実際の経験を多く持っているほうだと思っています
少ない成功と多くの失敗を経験していますのでこれらの経験が誰かのために生かせるのであればそれは嬉しいことなのです
誰かのために出来ること
これからはそんな人生でありたいと思う
以前はせっかく得た知識や技術なので勿体ぶったりどの様にビジネスにするかばかりを考えていましたが歳を重ねるにつれそれよりも伝えたり継承していくことが大事なのだと思いその様にしています
特に経験でしか分からないことを経験していない人に伝えることで成功してほしいと思う気持ちが強くあります
私はコンサルタントでも評論家でもありません
しかしながらこれまでの実際の経験を多く持っているほうだと思っています
少ない成功と多くの失敗を経験していますのでこれらの経験が誰かのために生かせるのであればそれは嬉しいことなのです
誰かのために出来ること
これからはそんな人生でありたいと思う
new_river at 05:38|Permalink│Comments(0)
2023年03月14日
人の役に立つ
ビジネスの基本は人や地域のお役に立つことであると信じ志事をしています
自分が出来る人の役に立つことを高めていくことで人から必要とされたり頼られたりするのです
プロデュースでは営業するよりも技術や経験を積むことを重要視しています
様々な経験の中で自己を高めることで依頼も増えていってます
人の役に立つためには、その人が何を求めているのかを知り、そのために何が出来るのかを考え行動することが大事です
人のお役に立つことで感謝されたり、また依頼されたり、紹介されたりが増えていきます
こんな繰り返しでこれからも志事を続けていければ最高だと思っています
まだまだ高めることが出来る
この気持ちを持って努力をしていきます
自分が出来る人の役に立つことを高めていくことで人から必要とされたり頼られたりするのです
プロデュースでは営業するよりも技術や経験を積むことを重要視しています
様々な経験の中で自己を高めることで依頼も増えていってます
人の役に立つためには、その人が何を求めているのかを知り、そのために何が出来るのかを考え行動することが大事です
人のお役に立つことで感謝されたり、また依頼されたり、紹介されたりが増えていきます
こんな繰り返しでこれからも志事を続けていければ最高だと思っています
まだまだ高めることが出来る
この気持ちを持って努力をしていきます
new_river at 05:53|Permalink│Comments(0)
2023年03月13日
采配
毎日WBCを楽しませていただいてます
先日のサッカーもそうでしたが日本らしい戦いでとても素晴らしい
選手それぞれの技術やメンタルの強さもあることはもちろんなのでしょうが、私が気に留めてみているのは監督の采配です
どれだけ有能な選手が集まっていてもバラバラだとその力はまとまりや繋がりがありません
采配があってこそ得点に繋がり勝てることに見入っています
選手の技術や勝負強さを知り、先を見ながらの采配はお見事です
野球でいう監督は中小企業では社長の様なもの
自分自身を振り返りしっかりと采配は出来ているだろうかと反省することも多くあります
まずはみんなの能力や思いを知ることから
そしてチームとして結果を出せるように考えていきます
先日のサッカーもそうでしたが日本らしい戦いでとても素晴らしい
選手それぞれの技術やメンタルの強さもあることはもちろんなのでしょうが、私が気に留めてみているのは監督の采配です
どれだけ有能な選手が集まっていてもバラバラだとその力はまとまりや繋がりがありません
采配があってこそ得点に繋がり勝てることに見入っています
選手の技術や勝負強さを知り、先を見ながらの采配はお見事です
野球でいう監督は中小企業では社長の様なもの
自分自身を振り返りしっかりと采配は出来ているだろうかと反省することも多くあります
まずはみんなの能力や思いを知ることから
そしてチームとして結果を出せるように考えていきます
new_river at 05:38|Permalink│Comments(0)
2023年03月12日
設計
お客様の希望を聞いて設計する
建築は設計からスタートします
設計の時点でお客様の思いと相違があれば建築の依頼は断られることもあるかもしれません
よってプロデュースでは設計に力を入れています
住宅であればお客様がその家に暮らすイメージをしながらプランを考える
家族同士がどの様に接し、どの様な時間を楽しむか、それぞれの時間をどの様に過ごすかなど様々な視点で考えていきます
それだけではなく動線や使いやすさ、更には意匠も合わせて創り上げていきます
設計は建築にとって一番重要と言っても過言ではありません
私たちは常にご支持いただける設計をするために勉強し、最新の情報と要素を取り入れるようにしています
日々進化していく建築設計
これからもお客様のしあわせを沢山創っていけるように努めていきます
建築は設計からスタートします
設計の時点でお客様の思いと相違があれば建築の依頼は断られることもあるかもしれません
よってプロデュースでは設計に力を入れています
住宅であればお客様がその家に暮らすイメージをしながらプランを考える
家族同士がどの様に接し、どの様な時間を楽しむか、それぞれの時間をどの様に過ごすかなど様々な視点で考えていきます
それだけではなく動線や使いやすさ、更には意匠も合わせて創り上げていきます
設計は建築にとって一番重要と言っても過言ではありません
私たちは常にご支持いただける設計をするために勉強し、最新の情報と要素を取り入れるようにしています
日々進化していく建築設計
これからもお客様のしあわせを沢山創っていけるように努めていきます
new_river at 04:18|Permalink│Comments(0)
2023年03月11日
今年の予測
今年は建築業界にとっては大変な一年になるようです
今年の前半は全国的に例年よりも新築、リフォーム共に着工数が少ない状況でゴールデンウィークまではこの状況が続くと予測されています
建材や設備メーカーによるとここに来てようやく提案数が増えているようで現在打合せている案件は2か月後くらいから動き出すようです
よって今年の前半は少なめで後半には増えるようですが、どこまで増えるかはまだ分かりません
建築は関わる業者数が多い業態なので活気がつくことで経済も良くなります
現在は建築資材に関わらずあらゆる物の価格が高騰していますので建築にお金をかけることは後回しになるかもしれません
大きな期待をすることは出来ませんが今年後半の増加の行方を見守りたいところです
プロデュースの今年前半は例年より好調でした
今のところ後半のお志事もそれなりにあります
この状況の中ご支持いただいたいてるお客様に感謝しています
このペースで2023年末までいけるように努めて参ります
今年の前半は全国的に例年よりも新築、リフォーム共に着工数が少ない状況でゴールデンウィークまではこの状況が続くと予測されています
建材や設備メーカーによるとここに来てようやく提案数が増えているようで現在打合せている案件は2か月後くらいから動き出すようです
よって今年の前半は少なめで後半には増えるようですが、どこまで増えるかはまだ分かりません
建築は関わる業者数が多い業態なので活気がつくことで経済も良くなります
現在は建築資材に関わらずあらゆる物の価格が高騰していますので建築にお金をかけることは後回しになるかもしれません
大きな期待をすることは出来ませんが今年後半の増加の行方を見守りたいところです
プロデュースの今年前半は例年より好調でした
今のところ後半のお志事もそれなりにあります
この状況の中ご支持いただいたいてるお客様に感謝しています
このペースで2023年末までいけるように努めて参ります
new_river at 05:13|Permalink│Comments(0)
2023年03月10日
全力で挑む
志事に全力は出しているか
一般的に人は2割ほどの力しか出していないといわれます
そう考えるとほとんどが余力であり例えば5割の力を出すと今までの2.5倍の力を出すこととなる
これを成果とすれば今まで一日かかっていたことが半日で出来ることとなります
常に全力を出すことは出来なくても全力で挑むつもりで行動し、これまで以上に力を発揮する習慣をつけることでより多くの成果をあげるだけでなく成長スピードも早くなる
力は自分を高めるためにあり、自分でコントロール出来る
全力で行動しようと思ったらすぐにでも全力を出すことも出来るし、セーブしようと思ったら緩めることも出来る
全力で挑む気持ちと実行する力
生きていく上で大事にしていきたい
一般的に人は2割ほどの力しか出していないといわれます
そう考えるとほとんどが余力であり例えば5割の力を出すと今までの2.5倍の力を出すこととなる
これを成果とすれば今まで一日かかっていたことが半日で出来ることとなります
常に全力を出すことは出来なくても全力で挑むつもりで行動し、これまで以上に力を発揮する習慣をつけることでより多くの成果をあげるだけでなく成長スピードも早くなる
力は自分を高めるためにあり、自分でコントロール出来る
全力で行動しようと思ったらすぐにでも全力を出すことも出来るし、セーブしようと思ったら緩めることも出来る
全力で挑む気持ちと実行する力
生きていく上で大事にしていきたい
new_river at 05:47|Permalink│Comments(0)
2023年03月09日
調べる
調べるという習慣をつける
調べるという行為はより自分の知識となります
今では気になるワード、調べたいワードをパソコンやスマホに打ち込むだけであらゆる情報が分かります
しかしながらその情報だけだと真実かどうかの保証も無く、誰もが簡単に得ることが出来る情報なので自分だけが知っている情報ではありません
調べるとは簡単に分かることでは無く、より深いことを知ることであると私は考えます
調べて知ることは自分の知識が高まります
大事なことはこの次で、高まった知識をどの様に生かすかなのです
調べるから生かす
これがビジネスにおいて大事な要素
調べるという行為はより自分の知識となります
今では気になるワード、調べたいワードをパソコンやスマホに打ち込むだけであらゆる情報が分かります
しかしながらその情報だけだと真実かどうかの保証も無く、誰もが簡単に得ることが出来る情報なので自分だけが知っている情報ではありません
調べるとは簡単に分かることでは無く、より深いことを知ることであると私は考えます
調べて知ることは自分の知識が高まります
大事なことはこの次で、高まった知識をどの様に生かすかなのです
調べるから生かす
これがビジネスにおいて大事な要素
new_river at 03:38|Permalink│Comments(0)
2023年03月08日
非日常
いつもと同じ生活、いつもと同じことをしていると考えることがこり固まってしまう
そうならないためにはいつもと違うことをしたり、いつもと違う場所に行ったり、いつもと違う物を食してみる
時に非日常な時間を過ごすことでいつもと違う考えが浮かんできます
人が持つ固定概念はその人の日常的な考えであり、その固定概念を変えるには非日常が必要であると思っています
いつも通らない道を通ってみる
初めていく場所へ行ってみる
興味関心のないものを見てみる
食べたことのないものを食してみる
無知なことを勉強してみる
人からいろんな話を聞いてみる
こんな非日常が自分の成長を高めてくれます
人の可能性は無限なのでこれまで経験していないことをまだまだ経験していきたい
そうならないためにはいつもと違うことをしたり、いつもと違う場所に行ったり、いつもと違う物を食してみる
時に非日常な時間を過ごすことでいつもと違う考えが浮かんできます
人が持つ固定概念はその人の日常的な考えであり、その固定概念を変えるには非日常が必要であると思っています
いつも通らない道を通ってみる
初めていく場所へ行ってみる
興味関心のないものを見てみる
食べたことのないものを食してみる
無知なことを勉強してみる
人からいろんな話を聞いてみる
こんな非日常が自分の成長を高めてくれます
人の可能性は無限なのでこれまで経験していないことをまだまだ経験していきたい
new_river at 03:51|Permalink│Comments(0)
2023年03月07日
ベストプライス
日々最高のコストパフォーマンスとなるように企業努力と工夫をしてお客様へは常にベストプライスでご提案しています
木材から始まった価格高騰は建築資材全てに広がり、もはや値上げされていない商品が無いくらいとなりました
資材価格の高騰はどうすることも出来ませんので少しでも価格を抑えるにはどうすればいいのかを考えて一部の商材を大量に購入することでのコストダウンをしたり、効率よい動きをすることでの工期短縮や生産性を高める動きをすることで一件当たりの経費を減少させることに取り組んでいます
それでも上昇した価格を全て吸収することは出来ないのですが、少しでもお安くご提供する気持ちを持ち実行することが提供者側の務めであると考えています
常にベストプライスで
まだ出来そうなことを探し、価値ある価格をなるよう挑戦していきます
木材から始まった価格高騰は建築資材全てに広がり、もはや値上げされていない商品が無いくらいとなりました
資材価格の高騰はどうすることも出来ませんので少しでも価格を抑えるにはどうすればいいのかを考えて一部の商材を大量に購入することでのコストダウンをしたり、効率よい動きをすることでの工期短縮や生産性を高める動きをすることで一件当たりの経費を減少させることに取り組んでいます
それでも上昇した価格を全て吸収することは出来ないのですが、少しでもお安くご提供する気持ちを持ち実行することが提供者側の務めであると考えています
常にベストプライスで
まだ出来そうなことを探し、価値ある価格をなるよう挑戦していきます
new_river at 05:21|Permalink│Comments(0)
2023年03月06日
戻る賑わい
今年に入ってから出歩く頻度を増やしています
最近感じることはどの場所に行っても賑わいが戻ってきています
特に人が集まる場所やお店などはコロナ前の状況になっているのではと思うほどです
物価が上昇して生活における家計の支出も増えている中ではありますが、これまで外出を自粛していた人が外に出てお金を消費するようになっているのかもしれません
賑わいが戻ることはそれだけ経済も動くことなので個人的にはとても嬉しいです
物を買う、飲食するなどの消費行動が増えていくことで多くの企業やお店が存続することが出来る
これからの更なる賑わいに期待しながら、自らも消費のお役に立つ行動をしていくようにします
最近感じることはどの場所に行っても賑わいが戻ってきています
特に人が集まる場所やお店などはコロナ前の状況になっているのではと思うほどです
物価が上昇して生活における家計の支出も増えている中ではありますが、これまで外出を自粛していた人が外に出てお金を消費するようになっているのかもしれません
賑わいが戻ることはそれだけ経済も動くことなので個人的にはとても嬉しいです
物を買う、飲食するなどの消費行動が増えていくことで多くの企業やお店が存続することが出来る
これからの更なる賑わいに期待しながら、自らも消費のお役に立つ行動をしていくようにします
new_river at 05:53|Permalink│Comments(0)
2023年03月05日
どこに頼もうか
家を建てる、リフォームする
そんな時に相談したり頼んだりする会社や人がいる人、そうでない人
プロデュースにはどこに頼めばいいのか分からない方からのお問い合わせやご来店が多くあります
富山は昔、その地域担当のお抱え大工的な存在が多くありましたが大工さんの高齢化やハウスメーカーの下請けでの仕事により最近ではその文化も無くなりました
その一方で新築やリフォームのチラシが多く入り、ショールームなどの見ることが出来る場所も増えました
特定の会社に相談するよりもいろんな会社に問い合わせをすることが普通になりました
建築にお金をかけることは人生でそう何度もありません
だからこそ失敗してほしくない
工事をお願いする前にはいろんな会社から提案を受けてから進めるべきだと私は考えます
どこに頼もうかお悩みの方はプロデュースもその一つに入れていただければ幸いです
そんな時に相談したり頼んだりする会社や人がいる人、そうでない人
プロデュースにはどこに頼めばいいのか分からない方からのお問い合わせやご来店が多くあります
富山は昔、その地域担当のお抱え大工的な存在が多くありましたが大工さんの高齢化やハウスメーカーの下請けでの仕事により最近ではその文化も無くなりました
その一方で新築やリフォームのチラシが多く入り、ショールームなどの見ることが出来る場所も増えました
特定の会社に相談するよりもいろんな会社に問い合わせをすることが普通になりました
建築にお金をかけることは人生でそう何度もありません
だからこそ失敗してほしくない
工事をお願いする前にはいろんな会社から提案を受けてから進めるべきだと私は考えます
どこに頼もうかお悩みの方はプロデュースもその一つに入れていただければ幸いです
new_river at 03:56|Permalink│Comments(0)
2023年03月03日
発見と開拓
昨日までの二日間は東京に出張でした
目的は展示会の視察です
建築系の展示会が年に複数回開催されるのでコロナ前はずっと行っていたのですがしばらくは中止や温来開催でようやくリアル開催されています
やはり現物を見たりその場で質問ややりとりを出来ますので新たな発見も多くあります
展示会視察の目的は今後使用するかもしれない商品の発見と開拓です
カタログやWEBだと自分の必要とした情報しか入ってこないことに対し、展示会は多くの商材を見ることが出来るので発見は多くあります
今回の展示会でも現在設計中のプランに組み込める商材が多くありました
そんな意味においては行く価値は十分にありました
ずっと会社にいては入ってこない情報も外に出れば沢山入ってきます
今年はいろんな場所へ出向き、いろんな発見と開拓をしていきます
目的は展示会の視察です
建築系の展示会が年に複数回開催されるのでコロナ前はずっと行っていたのですがしばらくは中止や温来開催でようやくリアル開催されています
やはり現物を見たりその場で質問ややりとりを出来ますので新たな発見も多くあります
展示会視察の目的は今後使用するかもしれない商品の発見と開拓です
カタログやWEBだと自分の必要とした情報しか入ってこないことに対し、展示会は多くの商材を見ることが出来るので発見は多くあります
今回の展示会でも現在設計中のプランに組み込める商材が多くありました
そんな意味においては行く価値は十分にありました
ずっと会社にいては入ってこない情報も外に出れば沢山入ってきます
今年はいろんな場所へ出向き、いろんな発見と開拓をしていきます
new_river at 05:27|Permalink│Comments(0)
2023年03月01日
春
3月に入りました
今日から気温の高いいい天気が続くようです
春がやってきましたね
今年はそれ程雪が降らず過ごしやすい冬だったので春を感じにくいかもしれませんが、マスク着用義務も解除されいろんな場所へ行って楽しみたいものです
例年は冬場の志事はほどほどにして雪が溶けてからスタートの志事が多いのですが、今年は冬もフル稼働だったので春になったからといって急激に志事量が増えるわけではありません
今思えばそれほど雪が降らなかったので冬に志事を進めて正解でした
建築業界全体は3月から急に着工数が増えることはどうやら無いみたいです
ちょっと寂しいですがゴールデンウィーク明け頃にはそれなりの着工数が見込まれています
業界全体の事も情報として知りながら、自社のこの先のこともしっかりと考えていろいろと手掛けていきます
今日から気温の高いいい天気が続くようです
春がやってきましたね
今年はそれ程雪が降らず過ごしやすい冬だったので春を感じにくいかもしれませんが、マスク着用義務も解除されいろんな場所へ行って楽しみたいものです
例年は冬場の志事はほどほどにして雪が溶けてからスタートの志事が多いのですが、今年は冬もフル稼働だったので春になったからといって急激に志事量が増えるわけではありません
今思えばそれほど雪が降らなかったので冬に志事を進めて正解でした
建築業界全体は3月から急に着工数が増えることはどうやら無いみたいです
ちょっと寂しいですがゴールデンウィーク明け頃にはそれなりの着工数が見込まれています
業界全体の事も情報として知りながら、自社のこの先のこともしっかりと考えていろいろと手掛けていきます
new_river at 05:33|Permalink│Comments(0)