見て学ぶ第一印象

2023年09月20日

需要と供給のバランス

需要と供給のバランスが取れている状況がいい
誰もが思うことかもしれません
バランスが崩れるとインフレやデフレとなり経済状況が良くなったり悪くなったりします
ほどよくバランスが取れている状態を続けることはとても難しいと現在の経済を見て思うところです

日本においては人口減少が進み、このまま進むと将来の人口はどうなっていくのかの予想もされています
人口減少が原因で消費が減るものも出てきます
住まいも減少するものの一つ

この状況を理解しつつ、これからどの様に経営していくのかを課題としています
減少するから仕方ないと思うのではなく、これから発展の可能性はどこにあるのか
案は沢山ありますので今の内にしっかりと準備を整えていきます

どんな状況になろうと常に発展、成長する気持ちを持って活動していきます

new_river at 03:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
見て学ぶ第一印象