2025年01月30日
この道が正しいのか
金沢まで講演を聞きに行ってきました
毎年この時期に拝聴している「住宅産業大予測」という内容のお話です
今回も聞きながら、今年の予測やこれからどうしていくことがいいのかを学ばせていただきました
合せて今進んでいる道は正しいのかそれとも誤りかを考えることも出来ました
経営という舵取りをしているとこれで正しいのかどうかを見極めなくてはいけません
正しければいいのですが、もしも道を誤ってしまい続けると存続の危機に遭遇するリスクもあります
正しいかどうかは自分が決めることでは無く、世の中や出た結果で決まるのです
幸い私の性格は強いこだわりを持たないこともあり、ダメそうであれば自分の拘りとかに関係なく止めるという決断をするようにしています
一般的な建築会社とはちょっと違う道を進んでいるプロデュースですが今回のセミナーで今の道は正しく、そしてこれから多くの会社が進むかもしれない道であることが確認できました
多く会社が同じ道に進んできたときはプロデュースとしてその道のはるか先を歩くか、若しくは違う道を歩くという選択肢に迫られるかもしれません
経営という道
これまでの道のりがどうとかではなく、これからどんな道をつくり歩いていくのか
楽しみながら歩んでいきたい
毎年この時期に拝聴している「住宅産業大予測」という内容のお話です
今回も聞きながら、今年の予測やこれからどうしていくことがいいのかを学ばせていただきました
合せて今進んでいる道は正しいのかそれとも誤りかを考えることも出来ました
経営という舵取りをしているとこれで正しいのかどうかを見極めなくてはいけません
正しければいいのですが、もしも道を誤ってしまい続けると存続の危機に遭遇するリスクもあります
正しいかどうかは自分が決めることでは無く、世の中や出た結果で決まるのです
幸い私の性格は強いこだわりを持たないこともあり、ダメそうであれば自分の拘りとかに関係なく止めるという決断をするようにしています
一般的な建築会社とはちょっと違う道を進んでいるプロデュースですが今回のセミナーで今の道は正しく、そしてこれから多くの会社が進むかもしれない道であることが確認できました
多く会社が同じ道に進んできたときはプロデュースとしてその道のはるか先を歩くか、若しくは違う道を歩くという選択肢に迫られるかもしれません
経営という道
これまでの道のりがどうとかではなく、これからどんな道をつくり歩いていくのか
楽しみながら歩んでいきたい
new_river at 07:03│Comments(0)