大寒波休んではいられない

2025年02月07日

寒さ対策

この寒い時期に住まいの新築やリフォームをご検討される方は暖房の事をよく考えられます
今の生活だと寒いので寒さ対策をどの様にするか、どんな設備にするかを検討されます
暖房には様々な種類があります
エアコン、ヒーター系、床暖房、薪ストーブなどなど
一番多いのはエアコンです
何故なら空間を冷やすことが出来るのはエアコンしかないのでそれであれば暖房強化型エアコンにしようかと考えられるケースが多いかもしれません
暖房強化型エアコンはエアコン室外機の霜取り運転中も暖房が止まりません
普通のエアコンであれば霜取り運転中は暖房も止まってしまい、その間に空間が冷えてしまいます
割高ではありますがエアコンだけで暖房する際は暖房強化型エアコンはお勧めです
次に多いのは床暖房でしょか
床暖房は輻射熱暖房といわれ床を温めるだけではなく空間を暖めることが出来ます
メリットは何といっても風が出ないことでしょうか
設備費はかかりますが建築中に導入することでコストは最小限に抑えられることから導入される方は多くいらっしゃいます
デメリットは温まるまで時間を要することとランニングコストが割高ということでしょか

暖房はその部屋に何時間くらいいてどの様に過ごすかで選択肢が変わります
どの暖房器具が良いのかお悩みの場合はお気軽に相談ください



new_river at 07:04│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
大寒波休んではいられない